読書メーター KADOKAWA Group

3分で読める! 眠れない夜に読む心ほぐれる物語 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)

感想・レビュー
93

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
クキモン
新着
眠りに纏わる物語の短編集。本当に3分で読めてしまう短さだけれども、ファンタジーやミステリー、ハートウォーミングなものなど多様で満足感はある。眠りに落ちる前に現れるジャージ姿のおっさんの妖精の話が個人的にはお気に入りです。
0255文字
雪音@プロフ必読
新着
読んだことのある話がいくつかあったのでアッサリ読了。
0255文字
10$の恋
新着
24人の作者の24の短編小説集。なんと知ってる作家さんは2人しか居なかった(笑)。ま、その分新鮮だったが。テーマは『眠り』だ。眠り=夢だが、夢は現実の理想って言う別の意味でもある。内容もバラエティに富んでいて飽きることはない。なぜか心が鎮静するストーリーが多く、実際に私は就寝前に一編づつ読んだ。「また明日、次の一編を読もう♪」とリラックス気分で布団に潜り込んだよ。約一ヶ月、楽しめた本。夢って見て起きた瞬間から記憶から消えていくよね。だからかレビューを書いてる今、もう本の内容を忘れつつある(笑)。
やどかり

恋さん、布団にはいればパタンキュー、夢もほとんど覚えていない私には、興味津々の作品です。この3分間シリーズ、先日、ジュンク堂で平積みされてました。素通りしたけど、今度じっくりとみてきます。😉

02/11 13:29
10$の恋

やどさん、バタンキューが羨ましい😆それだけ日常で、特にお孫ちゃんと真剣に関わっている(遊んでる)からとちゃう?😚。この本、何となく皆さんに読まれてるようやね😉私も何となくブックオフで買っちゃったもん♬

02/11 13:36
6件のコメントを全て見る
0255文字
咲菜
新着
一作が3分で読めて、25作品も詰まっているため、知らない作家さんのお話も楽しめました。面白いお話もあったのですが、物足りなく感じるお話もありました。続きが気になりすぎる話も多々。あと回りくどく感じる話が苦手と気づきました。
0255文字
よしりん
新着
ネタバレ“このミステリーがすごい!”編集部・編のショートショート集は発行順とか構わずあれこれ読んでいるから既読のものも結構あった。“眠れない夜に読む心ほぐれる物語”だけあって読みやすく読後感もいい話。好きだったのは乾緑郎さん、塔山郁さん、高橋由太さん、堀内公太郎さん、咲乃月音さん、佐藤青南さんのかな…塔山郁さんの『薬剤師・毒島花織』シリーズまだ読んでないのあるから読まなきゃ〜。
0255文字
lanikai
新着
ショートなのでサクッと読めるが、最後にどんでん返しで驚かされる話もあって楽しめました。
0255文字
もも
新着
文庫で1話8~9ページ程度なので、表題に嘘はなくサクッと読める、夢・寝るなどをテーマにしたショートショート集。短い分深みはさほど・・・という作品もあるが、短いが故なのでやむなし。軽く読んで軽く楽しむには最適。読書が苦手な中高生に勧めるのもいいかもしれない。
0255文字
かずみ
新着
睡眠がテーマのショートショート。どの作家さんもショートショートと感じさせないくらいの厚みのある世界観で面白かったです。
0255文字
まひはる
新着
夢の中のものを現実に持ち帰れたら? 「明晰夢発生装置」海堂尊 虐げられてきた少女が今、抵抗を始める。 「屋上の戦場」中山七里 結婚式前夜、電話越しの声で蘇る恋の想い出。 「運命」岡崎琢磨 小学生の頃好きだった彼と再会するも……。 「初恋の人」佐藤青南 気になるあの子からの、思いがけない質問。 「君の夢に出られなくても」青山美智子など 3分で満足感いっぱいに眠りにつける、25作品を収録。
0255文字
坂城 弥生
新着
ほっこり温かな気分になれる優しい物語たちでした。
0255文字
灯火
新着
ネタバレ高齢者オチとかが多いのは夢=人生の眠りに結びつきやすいからだろうか。 ムギとの別れ。こういうのに弱いんだよ…。長年とても大切にされてきたムギ。幸せ者だね。夜のラジオ。オチでなんとなく報われた感。無駄じゃなかったね。 青山さんのは鎌倉うずまき案内所のト音記号の園村いちか軸の乃木くん
0255文字
アンク(右手)
新着
午前零時のミステリ談義
0255文字
みー
新着
短編集 青南おもしろかった
0255文字
よっしー
新着
夜じゃないけど…読んじゃいました(笑 短編なので、スキマ時間に読もうと思っていたのですが、気が付いたら一気読みです。色々なテイストの作品が集まっているので、あきずに読めるのもまた良いですし、シリーズのスピンオフ的な作品もあって個人的に満足です。確かに、「心ほぐれる」ホッとする作品集でした。
0255文字
su☆ma
新着
★3(図) 3分あれば終わっちゃうだろう?っていう歌詞が私の好きな歌に出てくるのだが、全然3分じゃ読み終われなかったよ!(単に遅いだけだ。)眠れない夜なのに心ほぐれない眠れなくなる話が多かったー。短い中に、仕掛けがあって時空間が自由に操られる。途中から手を変え品を変えの色々なパターンに流石だなぁと感心してしまった。お盆なので、猫と暮らすが涙出てしょうがなかった。私の逢いたい好きだった人たちは夢にも出てきてくれないから羨ましかった。
0255文字
りんぐ
新着
短くて読みやすく、中弛みする間がないので、少しずつでもあと少しでも楽しみながら読めた。 ラジオのお話が特に良かった。
0255文字
Yukibe-
新着
ネタバレ夜のラジオは読み終わった後、全身の力が抜ける感じでホッとしました。 羊先生の探偵羊ヶ丘氏の目覚めはラストの衝撃で目が覚めた。歯医者の椅子も最後の方のシェーバーまで全く分からなかった。 枕元のおっさんは結局どういう理由なのか分からずで、とても気になったが、なんだか温まる話だった。ひとりのたまごの家族が好きな子どもの話がとても可愛かった。後半の作品は驚くものが多かった。
0255文字
えふさん
新着
いろいろな3分で読めるお話が25作品。沢山の作家さんの作品が読めるのって楽しいです。あっという間の3分です。
0255文字
hera
新着
「3分で読める! コーヒーブレイクに読む喫茶店の物語」「5分で驚く! どんでん返しの物語 」に続いて拝読。作家さんがダブっているのは良いとして、作品が丸々そのままなのは頂けない。それでも「眠れない夜に」と謳うだけあってココロ和む物語が多かった。こうしたアンソロジーにふれると新しい作者さんとの出会いがあるので興味深い。。
0255文字
ヘチャ
新着
ネタバレ25のショートストーリー。 眠れない男は塔山郁さんの別の作品に登場する私の大好きな薬剤師毒島が相変わらず素晴らしい対応。 一色さゆりさん、夜のラジオも意外な終わり方でほっこり。 降田天さんの快眠パジャマでは我儘なご主人様の読みの鋭さと強さに読後痛快! 佐藤青南さんの初恋の人、時間の経過にしてやられたり。 それぞれの作家さんの特徴があり、初読みの作家さんもいてとても楽しめました。ゆったり読んでいたら時々寝てしまってました。
0255文字
くら
新着
ほんと夜読むのに適しています。眠れない夜とか。いろいろなジャンルがあって飽きずに読めてほんとに得した気分です。
0255文字
たまに読書
新着
掲載作品のジャンルが多様で楽しめた。
0255文字
おれんじぺこ♪(16年生)
新着
アンソロジーでよくみかけるチャーリー(全裸刑事)がここにも(←これの面白さがどうもわからん)面白かったものあり、?ってのもあり、切ないのもあり、なアンソロジーでした。ほんとに3分以内で読めるよ、これ(笑)←はかってみたひと
0255文字
kei
新着
眠りがテーマのショートストーリー25話。感動モノありSF系ありお仕事系あり様々でどれも面白かった。
0255文字
kco
新着
ネタバレ2023-43.短いながらもぎゅっと詰まった物語がたくさん。涙も笑いも。夜のラジオと白銀姫が好き。「選ばれなかったことには違いないが、それでもいいじゃないか」どこかで誰かを助けたり助けられたり、ゆるっとみんなで助け合って生きてるんだよな。そう信じて頑張ろう。若い頃の夢を見るお話が多かった印象。歳を重ねた後に」あの頃頑張ってたな、充実してたよな、楽しいことあったな」と思えるように頑張ろうと思えた。楽しい思い出増やそう。
0255文字
のりたま
新着
ほっこりするものや、うるっとくるもの。 切なかったり、スカッとしたり。 熱心に読むあまり、逆に眠れない…。
0255文字
アルパカ
新着
とても楽しかった。「全裸刑事チャーリー」だけあまり面白いと思えませんでした。切ないのは「猫と暮らす」。とても好きなのは「快眠パジャマ」「午前零時のミステリ談義」
0255文字
梨愛
新着
様々な『眠り』に関する短編アンソロジー。それぞれの作家さんの良さが濃縮されてる。結婚式前夜に電話越しに元カレとの思い出に浸る話や『好きな人の夢に出たい』という切ない恋心を描いた『君の夢に出られなくても』など、短くてもほっこりできるお話が好みだった。
0255文字
旅猫
新着
25作品が収録されているアンソロジー。眠りに関する話が主流。3分で読めると言っても、短い中にも濃い内容となっていてどの話も良かった。アンソロジーはいろんな作家さんが一度に楽しめてお得な気分になれるから好きだ。
0255文字
ぷりたかま
新着
★★★
0255文字
モカ
新着
手元に置いておけば、ちょっと息抜きしたいときに読んでほっこりできる。25作品収録。個人的に好きだったのは『夢女子の大いなる野望』と『春の暁』。 前者は「推し」の昴くんと夢で会うことを目指している女性の話。初めは、いわゆるただのオタクなのかと思いきや…最終的には彼女みたいに生きたいと思うようになる衝撃の事実が。 後者は、夢の中で昔の日々を思い出すおじいさんの話。最後は切ないようで、嬉しいような…。
0255文字
yabuhibi89
新着
図書館蔵書。ショートショート。志駕晃「夢の印税生活」が一番印象に残りました。
0255文字
ゆー
新着
短編集。良かった作品・・・辻堂ゆめ『 ぴこぱこぽん 』一色さゆり『 夜のラジオ 』
0255文字
ひらけん
新着
ネタバレミステリーみたいな話は、これを読んでも眠りにはつけんやろとは思ったけど、その他は、心暖まる話が多かった。中でも「夜のラジオ」と「ぴこぱこぽん」が良かった。選ばれる人と選ばれない人、持っている人と持ってない人がいるとしたら、俺も後者やで。でも、選ばれなくても、持ってなくてもいいじゃないか。あなたがそのOLさんにした、その優しさがきちんと伝わっていて、ラジオで流れたのだから。誰もが運が良い訳ではないし、持っている訳でもない。でも、自分のした優しさが、誰かの幸せに繋がっている。それが、一番重要なんじゃないかな。
0255文字
たかひー
新着
★★★★ やっぱりいろいろな作家の作品が読めるのって楽しい。内容は眠りをテーマにしたのが多い。
0255文字
おさと
新着
いろいろでした。心ほぐれた?のかな。
おさと

大賞を取った作家さんたちや、そのほかの賞を受賞された作家さんの作品が載っている短編集です。1作1作が短いのですらすらっと読めますよ。

10/24 19:06
Mari

そうなんですね! 本気で探してみよっ

10/24 20:33
3件のコメントを全て見る
0255文字
うさっち
新着
ネタバレ知ってる作家さんが多く、どの話もそれぞれとても良かったです。特に好きなのは喜多南さんの「夢女子の大いなる野望」で、愛に満ちた夢女子が羨ましい。理想の人生です。
0255文字
なな
新着
好きな作家さん数人のみ読了。一色さゆりさんの夜のラジオが良かった。
0255文字
くろうさぎ
新着
半分位読んでから、しばらく積んでいた本。昨夜残りを一気に読了。こういうアンソロジーは、初読みの作家さんの作品に出合えるのも楽しい。すごく心に残る作品もあれば、さらっと読み終えるものもあって、なかなか良かったです。「ひとりのたまご」、「運命」、「あぶらうんけんそわか」、「猫と暮らす」、「夜のラジオ」、「初恋の人」が特に好きでした。
0255文字
ミーママ
新着
図書館の本📚️ どの作家さんの作品も良かった‼️ 今まで手に取ることの無かった作家さんが読めたことは次の選択肢が増えるのでとても嬉しい‼️ 2022-58
0255文字
全93件中 1-40 件を表示
3分で読める! 眠れない夜に読む心ほぐれる物語 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)評価68感想・レビュー93