読書メーター KADOKAWA Group

死の森の魔女は愛を知らない 2 (富士見L文庫)

感想・レビュー
36

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ふる
新着
やばい奴はよりやばく、綺麗な心はより綺麗に。みんな揃って磨かれたうえに、ドラゴンまで仲間入り。ドラゴンかわいいなぁ。そして、飲んだくれの酒盛りが楽しそう。
0255文字
柚子子
新着
ネタバレオタクの皆さん読んだ方がいいですよ。執着男と執着男と執着人外に囲まれた魔女、少女小説のフォーマットから逸脱することなく、しかしまじでオタクが喜ぶ必須アミノ酸を含有しているからすごい。脱法?やけに攻撃的な謎の魔女から依頼を受けた先に待っていたのは執着幼馴染〜……というところが今回の起点。執着男たちそれぞれの思惑や執着人外の過去をチラ見せしつつ3巻へ、という感じかな。ていうかこれ全3巻なんですか?もっと続いててもいいでしょうに……。
0255文字
なち
新着
ネタバレリコリスとノアの過去と本性が垣間見え、やはり実はノアが一番重いとなるやつですねと。幼馴染レナルドとは早々に再開し、過去が明かされて、計画も表に出されと今後が楽しみ。最後にはドラゴンのベリルが仲間に。レナルドが言う通り、本当に端から籠絡していくリコリス。表向きできる人で一部には歪んだり変な方に力発揮したりする幼馴染キャラとか好物なのでレナルド頑張ってほしい。でも、王兄ゼルクトラに進みそうかな。
0255文字
夏
新着
ネタバレ全員がヒロインに対してややこしい感情を持っている逆ハー。一巻よりヒロイン愛されを感じる……! 愛というより執着で、でも相手に対する思いやりは確かにあって。なかなか男性陣の心境を読み取るのが困難だったけど(特にゼルクトラ!)、そういうはっきりと言い表せない感情の話大好きだよ〜!となった。1+1=2にならない人の心の矛盾、揺らぎが大好物。なんか結局、男性陣たちみんな好きになってきたよ(ちょろい)。穏やかだけど不穏なこの雰囲気すき。そして私はノアのことが好きなのかもしれない……。
0255文字
らぱん
新着
☆☆☆
0255文字
ひぬ
新着
ネタバレ「死の森の魔女」として祖母の後を継いだリコリスは訪れる人の悩みを聞いて、場合によって秘薬を処方したりする日々を過ごします。ある日秘薬を求めて家を訪れた美少女に何故か一方的に敵視されてしまい、攻撃を受けてしまいますが…前編でゼルクトラと良い感じの雰囲気になっていましたが、リコリスが鈍感すぎるのとレナルドの再登場もあって、後編ではほぼ空気に。後編では鉱山で行方不明になった人達の調査が主でした。あんまり派手な動きはなかったですが(ラナンキュラス除く)、雰囲気が好きな作品です。ノアの謎も気になります。
0255文字
アマノサカホコ
新着
ネタバレ大阪市図書館、善き魔女になりたいリコリス2巻。少年の姿をとっている使い魔風ノア、劣悪環境で育った王族ゼルクトラ、リコリスに憎しみをぶつける魔女、リコリスと幼馴染のレナルドと一緒に鉱山行方不明事件の解決を目指すお話。好意が漏れてるのにリコリスと一つも会話が噛み合わない所がお気に入り。ゼレクトラの成長が楽しみだしノアが何者なのかも知りたいし恋の行方も追いかけたいので続きおかわり★★★
0255文字
那由多
新着
厄介なタイプばかりに好かれるリコリスと、謎が多い使い魔ノアの出逢いがどんなものだったのか気になる。ノアは本当にエニシダの元使い魔だったのか?ヤバい奴認定だったレナルドの、身勝手じゃない真摯な部分も見せられて、ゼルクトラに一歩リード。やたらと乾杯する三人の場面が好きだから、ゼルクトラにはもっと頑張ってほしい。
0255文字
ぽに
新着
ネタバレシリーズ2作目。今回は新しい登場人物も増えて剣呑な空気にもなりつつ。前巻では気色悪さがヤバかったあの彼も少し印象が変わってきた。使い魔ノアの正体の片鱗も垣間見えたし、ベリルも増えて更に賑やかになってきた。今後どうなっていくのか、続巻も読みたい。
0255文字
starly
新着
お人好しの魔女が様々な形の愛を知るウィッチ・カプリチオ・ファンタジー第2弾。 主人公、リコリス以外にも魔女がいてリコリスの元へ訪ねてきたり、馴染みの人物も加わったり、彼女の周りには彼女を思いやる人達が集まっている。それぞれ彼女へ寄せる思いは違えど、大切にしたいという思いが伝わってくる。にも関わらず、彼女は鈍感。彼らの思いにいつ気付き、どう答えるのか察した時の変わりようがどうなるか気になります。また、使い魔が何者なのか気になる今巻でもある。
0255文字
えみりー
新着
ネタバレノアがいろんな意味で強かった! リコリスもゼルクトラも愛を知っていけるのかな?
0255文字
柳井
新着
酒飲まないと手の震えが止まらなくなる系ヒロイン、リコリスと愉快(で異常)な仲間たちの冒険第2弾。前回ラストにリコリスと読者を恐怖のドン底に連れて行ったあの人も、色んな意味で気になる新キャラもいて更に楽しかったです。いつか一緒に酒盛りしてくれないかしら。いま圧倒的にハーレムだからなぁ。そして前回から何かあると感じさせていたノアくんの本性の片鱗も伺えて良かった。おばあちゃんとの関係が更に気になるところ。
0255文字
 トミィ
新着
【図】ノアって何者なんだろう?使い魔は悪魔?
0255文字
史
新着
それでも己の心、愛のために。
0255文字
まい
新着
ネタバレ使い魔のノアがドラゴンより強いとは。一体何者?とりあえず、リコリスにとっては心強い。ゼルクトラもいるし、レナルドもいるし、リコリスってばかなりのモテ期。ただ、皆黒いんだよねー。
0255文字
ぐっち
新着
ほかの魔女が森にやって、またもや厄介ごとに巻き込まれるリコリス。王兄全然意識されてないじゃん、執着男が一歩リードか、使い魔の圧がすごいが、と気をもんでいたら、ペットが一人勝ちでした。相変わらず酒盛り楽しい。来月に発売予告が立っていたので、続きも読みます。
0255文字
うえさん
新着
ネタバレうん、今回も面白かった!執着系男子を惹き付けるリコリスですが、遂にドラゴンも手懐けちゃいましたね〜。今回はレナルド成分多めかな?と思いきや最後、一緒に成長しようとゼルクトラに提案してたしな…どいつもこいつも歪んでてリコリス大変だね……。そりゃアル中にもなるか。(違う)また続きが読めるといいなぁ。BW
0255文字
そらら
新着
ネタバレ2作目。恋?のライバルになる魔女ラナンキュラスの登場やレナルドとの再会。行方不明になった人たちを救うため、ドラゴンが住まう鉱山に入っていき、ドラゴンと対峙。こちらは無事解決。というかノア強すぎないか……。最後にリコリスは様々な愛の形を知りたいと宣言するが、歪んでいるがレナルドから向けられる好意にそろそろ気づいてもいいのではないかと思った。酒で気を紛らわすのもそろそろ限界かな。
0255文字
which
新着
雰囲気がとても好き。3人で微笑ましく(?)酒盛りだなんで素敵な時間。。ただ三角関係ならぬ五角関係くらい?リコリスの周りはてんやわんやですね笑、次巻も楽しみです。
0255文字
RINGOoisiiiiiii
新着
ノア不在時に突然魔女に襲われたリコリス。その魔女に連れたれてやってきたのは天敵でもあるレナルドの元だった。連続疾走事件を解決してほしいと言われて…。ヤベー男たちに執着されてるリコリス逃げてな物語。問題解決自体はリコリスが上手く解決へと導いていて腕が良い魔女なんだなと再確認。リコリスを巡り男たちの攻防が激しい。ノアが何者なのかワクワクしますねぇ!リコリス囲いに動いてる男たちだけど今回はレナルドが一歩進んだ感じ。確実に進んでるの怖いわ。そして愛を知りたいリコリスってこは次巻ありますよね??
0255文字
京
新着
ネタバレ待望の2作目。今回も酒盛りに始まり酒盛りに終わる。リコリス・ノア・ゼルクトラの3人の酒盛りシーンが大好きです。相変わらず歪んだ人たちに囲まれるリコリス。ゼルクトラやレナルドの思惑に加え、ノアのリコリスに対する感情も垣間見えて、でもそれに全く気付いていないリコリスの図~が好きすぎます。ノアにはまだ何かがありそうで気になるところ。ラストのベリルと張り合うノアとゼルクトラには思わずニヤニヤしてしまいました。リコリスには「愛を知る魔女になりたい」という目標ができたけどこれは続刊期待してもいいかな?
0255文字
冬野
新着
ネタバレシリーズ2作目。飯テロ度もリコリスの飲んべえ度・お人好し度も周りの男性陣の歪み度も1巻よりマシマシに。リコリスは他人の感情には疎いのに、自分を蔑ろにしてでも親切にしたがるので、倒錯した男たちに好かれるのもさもありなん。前巻に比べると少し盛り上がりに欠けるかなあと感じていたものの、終盤も終盤に登場したミニドラゴンがあまりにも可愛すぎたのでマイナス印象が全て吹き飛んだ(単純)。大きさが変えられるモンスターや妖怪が大好きなもので…。ノアの秘密が明かされていないので続刊になりそうですね。早く知りたい。星:4/5
0255文字
しっぽ🐾
新着
2巻目。爽やかにハーブが香る森の魔女の家なはずなのに、今日も楽しく酒盛りとは…軽く飯テロ(笑)年下魔女の急襲&依頼で、行方不明者続出問題解決のため他領へ。一番じゃなくて唯一になりたいと宣うレナルドは外へ連れ出そうと外堀埋め、ゼレクトラは自分の必要性を高めて閉じ込めておきたいヤンデレさん。Wヒーローかと思ったら、まさかのノアも参戦なの?!(゚□゚ )←でもノアが一番黒くてカッコいいかも(笑)ドラゴンも加わり賑やかに。ラストでタイトルにつながる、リコリスの「愛を知りたい」発言だったから、まだ続くことを期待。
0255文字
ユウ@八戸
新着
ネタバレ『死の森の魔女』の後継であるリコリスのまわりに、愉快な仲間たちが増える2巻。レナルドの思惑が絡み、ゼルクトラはよくわからない方向でリコリスを肯定し、ノアはニコニコしながら嫌味をこぼす。善良でまっすぐで不器用に優しいリコリスの周囲に、歪んだ性格の存在ばかりが集まるのがおもしろいよね。男性人は露骨にアピールしてるのに、リコリスが自分への思慕に壊滅的に気づかないので、サクッとサラッと読めるのが良いです。彼女には女友達とか姉的存在が必要だよなぁ。3巻に期待。ただの使い魔ではないノアの活躍も楽しみにしてます。
0255文字
さいか
新着
ネタバレ2巻が出たこと自体にも驚いたけど、ゼルクトラと不器用な愛をゆっくり育んでいくのかと思ってたのにまさかのノアなの!?というところにいちばん衝撃を受けた(と見せかけてレナルドかも、という空気も若干あるけど)。リコリスはこれまでの生き方から情緒面の発達が甚だ未熟なので、本人が言うように愛を知ったらどうなっていくのか。ノアの過去(エニシダとの密約の内容など)も今後のカギのひとつになっていくのかな。
0255文字
クノシタ
新着
続刊が出た!と大喜びで入手した2巻です。これは愛の物語なのだなぁとしみじみしてしまうお話でした。リコリスのお人好しで甘くてお酒に周囲に振り回されっぱなしでも、根っこのところはしゃんとしてる感じが好きです。今回はゼルクトラとレナルド、そしてノアの彼女への感情が浮き彫りになってそこもまた一段深みを増していて良かったなぁとおもいます。
0255文字
絵美
新着
ネタバレ亡き祖母の後を継ぎ、『死の森の魔女』となったリコリス。ある日、美しい黒髪の少女が秘薬を求め訪ねてくるが、彼女の真の目的は別にあり……。 新たな魔女登場。一途な片思いと言えばそうなんだけど、この子も相当歪んでるわね。どうしてリコリスの周りはこんなんばっかりなの(笑)。ていうか、その男はホントやめとき…。 ノアの秘密が少しだけ明かされたものの、エニシダとどんな関係だったのかやリコリスの側にいる理由が益々気になっちゃう。ノアの美少年ver.と美青年(のはず)ver.、両方をイラストで見てみたい。このレーベルは
絵美

挿絵がないから、もしも3巻が出るならせめて表紙にノアやゼルクトラ、レナルドを描いて欲しいなぁ~。 1巻では歪んだ執着としか思えなかったレナルドの愛。今回、そこに至る原因に少しだけ触れられていて、でもそこでどうしてあの言動に繋がっちゃうのよ!と他人事ながらじれったくなってしまった。いまでも私はゼルクトラ推しだけど、亀裂に落ちるリコリスに躊躇いなく飛びついたのはすごいと思う。ちょっと見直したよ。性格歪みすぎててアレだけど。 リコリス、レナルド、ゼルクトラ、ラナンキュラス、

09/16 13:42
絵美

皆が互いに関わり合いながら前に進み、成長していけたらいいな~と思う。

09/16 13:42
0255文字
香織
新着
ネタバレ 料理の描写とても好きでした! 仮にリコリスが誰かとくっつくならばゼルクトラなのかな?個人的に歪んでいても真摯に向き合っているのはレナルド(過去、リコリスのことを傷つけましたが)だと思っているので、そちらとくっ付いて欲しいですが当て馬な予感がして今からとても悲しい……。
0255文字
陸抗
新着
死の森に暮らす魔女のリコリスの元にやってきた、魔女のラナンキュラス。彼女は出会いからリコリスに反発しながら何故か、レナルドの元へと連れて行く。お人好しなリコリスが、レナルドの抱える問題を解決するために奮闘するものの、今回も彼女を慕うものが増えてしまった…。ラナンキュラスは敵視してるけど、好きな人が絡んでいるだけにまた来そう。ただ、リコリス自身がゼルクトラと一緒に成長したいと考えれるようになり、愛を知りたいと願うなら、悪い方向には行かない…と思いたい。
0255文字
サキイカスルメ
新着
ネタバレ優しいからこそ依存度が……。「死の森の魔女」ことリコリスのもとへ、なぜか初対面から自分に憎しみを抱いている魔女が現れ、依頼かと着いていったら、そこには初恋相手で宿敵のレナルドがいて始まる2巻。相変わらずの憎まれ口を叩きながらも、誰より優しい魔女リコリスが可愛かったです。今回はリコリスにとって大切な家族、使い魔ノアの得体の知れなさが印象的でした。お祖母ちゃんとの関係性や、幼いリコリスが記憶を失ってる過去の出来事が気になります。リコリスは愛を知る魔女になる日が来るのか、彼女の今後も読んでみたいです。
0255文字
きえ
新着
ネタバレノアは一体何者なのだろう。リコリスにとって危険人物を祖母エニシダが傍に置くはずないから味方ではあるはず。リコリスの夢に出てきたのは大人の姿か。それが“王子様”なんだろうな。ドラゴンさえ恐れているから黒魔術を使う人なのではと推測中…。ただ、自分のためでなく誰かのために力を使うから“善い魔法使い”。だからこそエニシダは敢えて善悪を一般解釈とは違って教えたのかな、と考えたり。 レナルドがなかなか拗らせ愛だけど、かなり利己的な独占欲を持っていそうなゼルクトラ頑張れ!負けるな! 3人の乾杯シーンが毎回好き。
0255文字
ころころ
新着
ネタバレ死の森に住む魔女リコリスとその使い魔ノア、そこを度々訪れる王兄ゼルクトラを中心に繰り広げられる物語の第二巻。冒頭の幼いリコリスがいじらしくて可愛い。孫娘に愛情を注いでいる祖母としてのエニシダの顔が垣間見れたことも嬉しい。登場人物達それぞれが厄介なサガを持っているけれど、今回登場した新キャラも負けず劣らず面倒臭そう(笑)レナルドが前巻より本心を晒し始めたけど鈍いリコリスには通じず、それはゼルクトラの方も同様だけど彼とは共に足掻いて成長したいと思わせる特別な何かが生まれて来ているようで…。
ころころ

最後に死の森に新たな住人(?)が移り住んできたけど、ゼルクトラが言うようにリコリスが周りを思い遣ってるからこそ皆が守ってあげたいと集まってくるんだろうなぁ。今回は前巻より飯テロ率が低くなってしまったけど、そのシーンが出てくるとホッとするし相変わらず美味しそう。ノアの正体も少し見えて更なる展開を次巻に期待。

10/17 15:52
0255文字
にゃお
新着
リコリスは面倒くさい人引き寄せスキルがあり過ぎるな・・・魔女ラナンキュラスもぶっ飛んだタイプだった。今巻ではヤンデレのレナルドがリコリスに執着したキッカケが垣間見えた。
0255文字
hotate_shiho
新着
リコリスは、人々の悩みを聞き、時に秘薬を処方する。使い魔のノアが不在のときに、客が訪れ、その客は凄腕の魔女で一方的にリコリスを敵視する。ゼルクトラに助けられたけど、レナルドとの再会にも繋がってしまう。凄く面白かったです。
0255文字
よっち
新着
珍しく使い魔のノアが不在にしたある日、「死の森の魔女」ことリコリスのもとを訪れてきた黒髪の美しい少女。彼女との出会いがリコリスに執着するレナルドとの再会にも繋がってゆく第二弾。客を装ってやってきた、リコリスを一方的に敵視する凄腕の魔女・ラナンキュラスがもたらした依頼。宿敵レナルドと再会したリコリスが巻き込まれる人が消える鉱山の調査。彼女の周囲にはほんとヤバいのしかいない現状が改めて浮き彫りになりましたけど、困った人を放っておけないお人好しな彼女だからこそ、彼らに愛されているんでしょうね(歪んだ愛だけどw)
0255文字
全36件中 1-36 件を表示
死の森の魔女は愛を知らない 2 (富士見L文庫)評価71感想・レビュー36