新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
高水 裕一
宇宙の秘密を解き明かす24のスゴい数式 (幻冬舎新書 た 25-1)
話題のミステリーを読んでコインゲット 著者 新川帆立さんからのメッセージも紹介!
【締切直前】最大1,000円分のコインゲット!第45回日本SF大賞受賞作を予想しよう
宇宙の秘密を解き明かす24のスゴい数式 (幻冬舎新書 た 25-1)
高水 裕一
twitter
facebook
形式:新書
出版社:幻冬舎
試し読みする
※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します
その他の形式(β版)
登録
2
形式:Kindle版
出版社:幻冬舎
本の詳細
登録数
59
登録
ページ数
256
ページ
書店で詳細を見る
読
み
込
み
中
…
高水 裕一の関連本
宇宙人と出会う前に読む本 全宇宙で共通の教養を身につけよう (ブルーバックス 2176)
高水 裕一
登録
1460
時間は逆戻りするのか 宇宙から量子まで、可能性のすべて (ブルーバックス 2143)
高水 裕一
登録
384
物理学者、SF映画にハマる (光文社新書)
高水 裕一
登録
324
14歳からの映画ガイド: 世界の見え方が変わる100本 (14歳の世渡り術)
朝井リョウ,五十嵐太郎,犬童一心,岩井俊二,大島育宙,大森美香,小川紗良,菊地浩司,小林靖子,小山力也,済東鉄腸,桜庭一樹,鈴木敏夫,高水裕一,武田綾乃,中野京子,西川美和,ぬまがさワタリ,東佳苗,深田晃司,星野概念,本郷和人,山中陽子,山本晃久,林士平
登録
190
時間は逆戻りするのか 宇宙から量子まで、可能性のすべて (ブルーバックス)
高水裕一
登録
105
宇宙最強物質決定戦 (ちくまプリマー新書 420)
高水 裕一
登録
101
面白くて眠れなくなる宇宙
高水裕一
登録
81
宇宙人と出会う前に読む本 全宇宙で共通の教養を身につけよう (ブルーバックス)
高水裕一
登録
69
もっと見る
この本を読んだ人がよく読む本
DD(どっちもどっち)論 「解決できない問題」には理由がある
橘 玲
登録
192
ツミデミック
一穂ミチ
登録
7487
天才の光と影 ノーベル賞受賞者23人の狂気
高橋 昌一郎
登録
119
署長シンドローム
今野 敏
登録
1262
ヒストリエ(12) (アフタヌーンKC)
岩明 均
登録
447
新編 銀河鉄道の夜 (新潮文庫)
宮沢 賢治
登録
14991
生成AIと脳~この二つのコラボで人生が変わる~ (扶桑社新書)
池谷 裕二
登録
68
面白いとは何か? 面白く生きるには? (ワニブックスPLUS新書)
森 博嗣
登録
1169
感想・レビュー
10
全て表示
ネタバレ
データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
新着
そめちゃん
名前だけ知ってる式、名前も知らなかった式もあってとても勉強になった。個人的にはド・ブロイ波ってこういう意味やってんやと初めて知った。ここからE=mc2にいくからムネアツ!大学がときもっと勉強してたら化学ももっと違う視点で見れただろうなと思うこの頃。
ナイス
★2
コメント(
0
)
2024/07/22
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
びぶん
天文学につながる数式の知識を身に着けるための第一歩になる本。24個の数式以外はほぼ数式が出てこず、如何に重要な数式なのかをユーモラスに紹介されている。特にたとえ話が多く、分かりやすい。数学や物理を大学で学習した人であれば、すでに知っている式もあるかもしれない。ニュートンの運動方程式から標準理論の数式までさまざまあるが、筆者の言うように「数式アイドル」たちの中からお気に入りの数式を見つけるのも楽しいかも。個人的にはやはりオイラーの公式の美しさを再認識したところで、お気に入り。
ナイス
★3
コメント(
0
)
2024/04/16
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
Oki
とても読めたもんじゃやないんじゃないかと思ったが、意外にもそれなりに数式を感じられた。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2023/09/06
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
matsu
ネタバレ
天文学から量子力学まで、天才科学者たちが発見した24のスゴい数式の一つ一つを、好きなアイドルを推すかのように”推し”ていく、というコンセプトの本です。はい、だいぶ振り切った感があります(笑)。無限級数の式(1+2+3+4+…=-1/12)は、初めて知りました。誤植だと思ったら、ウィキペディアの見出し「1+2+3+4+…」で確認できました。1/12なんて小さな値なわけないし、しかも マイナスなわけないでしょ?と思うのですが、現代数学は私の理解を遥かに超えているということだけは分かりました。
ナイス
★13
コメント(
0
)
2023/05/27
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
サチ
神がかり的に面白かった
ナイス
★2
コメント(
0
)
2022/10/27
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
前原
「宇宙の秘密を解き明かすスゴい数式」をアイドルに例えてしまうところが頭おかしい(褒めてる)。一般庶民には縁遠いものをその手のことが好きでたまらない人が庶民にも分かりやすいような気にさせてくれる本は楽しいです。あとがきにサラッと登場した乃木坂46とどう関わったのかが気になる。
ナイス
★4
コメント(
0
)
2022/07/31
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
まえぞう
数式をアイドルに例えていて、有名な数式を枕に短編小説集を書けないかと考えている自分には参考になりましたが、普通の読者にはどうですかね。ちゃんとした数式が示される一方で例え話しの説明がメインで、バランスが悪いように思います。
ナイス
★15
コメント(
0
)
2022/07/30
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
まいこ
ネタバレ
無味乾燥な数式が、身近なところで何を表しているのか、親しみやすく解説されていた。宇宙のあれこれ「神の言葉」を、シンプルな数式に落とし込んできたのがここに出てくる偉大な科学者たちなら、著者は記号の集まりにしか見えない数式をやさしく日常に翻訳してくれている。電磁気はやっぱり記号にしか見えなくてすっ飛ばしたけど。。ラマヌジャンの天才っぷりや、仏教はよく量子力学に通じるとか言われるけれど量子論のシュレーディンガーが東洋哲学に傾倒していた話、戦時中に従軍しながら計算しブラックホールを予言した人の話なども面白かった。
ナイス
★27
コメント(
0
)
2022/06/05
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
JS
何かわかったような気にさせてくれた。数式をアイドルに例える斬新な読み物だった。ただし最後の無限級数の式は全く理解不能。
ナイス
★7
コメント(
0
)
2022/05/08
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全10件中 1-10 件を表示
読
み
込
み
中
…
宇宙の秘密を解き明かす24のスゴい数式 (幻冬舎新書 た 25-1)
の
評価
60
%
感想・レビュー
10
件
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です