新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
マリオ・プラーツ
ベルニーニの天啓: 一七世紀の芸術 (官能の庭)
【サイン本のプレゼント】『変な家』著者最新作!雨穴『変な地図』を10名様にプレゼント!
ベルニーニの天啓: 一七世紀の芸術 (官能の庭)
マリオ・プラーツ
twitter
facebook
形式:単行本
出版社:ありな書房
本の詳細
登録数
5
登録
ページ数
270
ページ
書店で詳細を見る
マリオ・プラーツの関連本
生の館
マリオ・プラーツ
登録
66
マニエーラ・イタリアーナ: ルネサンス・二人の先駆者・マニエリスム (官能の庭 1)
マリオ・プラーツ
登録
12
官能の庭: バロックの宇宙 (官能の庭 4)
マリオ・プラーツ
登録
10
パリの二つの相貌: 建築と美術と文学と (碩学の旅 1)
マリオ・プラーツ
登録
9
記憶の女神ムネモシュネ―文学と美術の相関関係 (1979年)
マリオ・プラーツ
登録
7
オリエントへの旅: 建築と美術と文学と (II) (碩学の旅 2)
マリオ・プラーツ
登録
7
ギリシアへの旅: 建築と美術と文学と
マリオ・プラーツ
登録
5
古都ウィーンの黄昏: 建築と美術と文学と (碩学の旅 4)
マリオ・プラーツ
登録
5
もっと見る
この本を読んだ人がよく読む本
パリ・ロンドン放浪記 (岩波文庫)
ジョージ・オーウェル
登録
1076
モーツァルトは「アマデウス」ではない (集英社新書)
石井 宏
登録
84
図解で学ぶ めくるめく日本語史の世界
今野 真二
登録
72
打たれ強くなるための読書術 (ちくま新書 705)
東郷 雄二
登録
367
脇阪克二のアイデア箱: つくりながら日々暮らす
脇阪克二
登録
20
作家たちの手紙—Writers’ Letters
マイケル・バード、オーランド・バード
登録
58
京の学生文化を歩く―’60‐’70年代グラフィティ (らくたび文庫)
登録
18
報告書 地蔵祠・地蔵盆は今 (2023年発行)
同志社大学 社会学部メディア学科
登録
1
感想・レビュー
1
全て表示
ネタバレ
データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
新着
wassermusik
1992年日本刊行『官能の庭』第四部を基に2篇だけ修正し残り4篇を新たに加えた一冊。イタリア文化と英国文化の関係、文学と視覚芸術との平行関係について詳述した素晴らしい評論集。ルネサンス、マニエリスム、バロックへ至るイタリア文化、特にベルニーニ作品の豊穣さに魅せられる。「姉妹芸術とは端的には詩と絵画、広義には文学と造形芸術のこと」―「詩は絵の如く(ホラティウス)」「絵はもの言わぬ詩、詩は語る絵画(ケネスのシモニデス)」「彫刻と絵画が互いに共感を抱こうとする傾向こそバロック固有のもの」2022年伊藤博明監修。
ナイス
★38
コメント(
0
)
2022/09/05
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全1件中 1-1 件を表示
読
み
込
み
中
…
この本を登録した読書家
読みおわった読書家
全1件中 新着1件
3年前
wassermusik
今読んでいる読書家
全0件中 新着0件
登録しているユーザーはいません
積読中の読書家
全1件中 新着1件
3年前
文箱
読みたい本に登録した読書家
全3件中 新着3件
3年前
oDaDa
3年前
kaoru
3年前
Maki
ベルニーニの天啓: 一七世紀の芸術 (官能の庭)
の
評価
100
%
感想・レビュー
1
件
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です