読書メーター KADOKAWA Group

シェア

感想・レビュー
373

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
Mayrin
新着
真梨さんの小説は相変わらず体力を使いますが、やっぱり面白いです。
0255文字
しろうさぎ
新着
都心の古民家シェアハウス「さくら館」に住まうことになった六人のアラフォー女性入居者たち…床下から発見されたとんでもないもの、この家の過去にまつわる奇妙な噂…と序盤はキラキラネームの登場人物達に今回は軽めなイヤミスなのかしら?と読み進めていくとラストに向けてドロドロとした展開に…最終ページは期待を裏切らない後味の悪さ!さすが真梨幸子さんという感じ。
0255文字
Эцуко
新着
キラキラネームの住民が集まる一等地に建つシェアハウス。を巡る事件の真相が明らかに。令和時代のイヤミスって感じ。
0255文字
ぢゅー
新着
コロナ禍とシェアハウスが登場して時代を感じた。結末もいい。女の嫉妬は物語として見る分には面白い。
0255文字
hushi亜子
新着
真梨さん作品ちょいお久。イヤミスというより人が多すぎて訳わかんなくなってしまった。私だから?イメージ四谷。こんな狭いシェアハウスは絶対に嫌だしアラフォーばかりってキツすぎ。でも題材としては面白かった。
0255文字
幸災楽禍チャン🪦💕
新着
コテコテの時事ネタ。10年後には誰も読まないほどの流行小説。 令和に70歳超の老婆が若い頃記者ってのは無茶過ぎる。せいぜいお茶汲み。そもそも真梨幸子って記者とかライターとか出版社とか必ず出してくるよね。 話があっちこっち飛んだ挙句ミスリードというか、本筋じゃない細部が気になっちゃって振り回された感。終盤に登場人物増やすのもずるい。 真梨幸子らしいといえばそうなんだけど…
0255文字
ポコポッコ
新着
ネタバレ登場人物の名前や冒頭のノリからいつもとは違いドタバタ群像劇的なライトな物語かと思った・・・・が、もちろんそんな事は無く嫌な感じが遺憾なく発揮されていて最高だった。ちょっと真相は強引さがあった気がしたけど展開の面白が上回っていたので満足
0255文字
まりこ
新着
読んでて嫌な感じだか、読めた。何か変な人が大勢。
0255文字
HIROKO
新着
真梨幸子さんの2作目です。シェアハウスを軸にしたミステリー。ちょっと混乱しますが面白かったです。
0255文字
ankyh321
新着
ネタバレ真梨幸子さん作品36作目。新宿A町にある昔ながらの家を相続し、シェアハウスとして売り出す鹿島穂花。そこに6人の女性が集まってくるが、折下コロナ禍。持続型給付金詐欺の片棒を担がされ、結局は揉め事が起こり、数人は総括というリンチ、自殺で亡くなる者も。そのシェアハウスの床下には5人の胎児の遺体が…。 真梨さんならではの、ドロドロしたなんとも言えないミステリー。ただ後半は鹿島穂花の姉、絹(シルク)が出てきて、全ては復讐のためみたいな感じで終わり、あっけなかった。
0255文字
くるみ
新着
イヤミスでしたー。途中、あれ?誰が?いつ?みたいにはなったけど、結末は予想通りでした。真梨さんの作品はわりと好き。
0255文字
エターナル
新着
読んでいくと、ゾワゾワ感がだんだん増していきますね。
0255文字
たかぴ
新着
序盤、イヤミスとあったけど随分コミカルに進んでいくのでこういうテイストかなー?と思ってたら突然の暗転に次ぐ暗転。後味が酷い見事なイヤミス。
0255文字
ぽんぽこ仮面
新着
★★★☆☆
0255文字
はかたのしお
新着
ネタバレ時系列が前後するのと、登場人物が多いのとで少し分かりづらく感じてしまった。最後の手紙によるとシェアハウスで実際に暮らしていた「鹿島穂花もどき」は絹子のようだけど、3月31日にさくら館に来たのは詩子…いつ入れ替わったのかわからず、気になる 読み飛ばしてるかな?
0255文字
めめ
新着
真梨さんの本の感想で「登場人物が多すぎ」っていうのがあったけど、久しぶりに真梨さんの作品を読んだら、最後まで誰が誰か分からないままだった。読む分には支障ないけど、ヒトのイメージが付かないと没入感がイマイチ…なのよね。 でも私にイヤミス好きのキッカケをくれた真梨さん。これからも追いかけます♪
0255文字
いく
新着
そんなに価値のない土地と建物を相続した女。 シェアハウスを始めようとする。 しかし業者に騙されてしまう。 過去に堕胎専門の産婦人科だった土地には赤子の遺体が複数ある。 女の祖父が医者だった。女の父は学生運動で母を孕ませる。産まれたのが女。 女には姉がいる。 土地開発で土地の価値が跳ね上がる。 母は娘を殺して姉は母を殺し姉だけ残る。 シルク 絹子が。 怖かった。
0255文字
sana
新着
0255文字
miho
新着
★★★★ キラキラネームの登場人物が殆どで随分軽いタッチだなと思いきや、真梨幸子は裏切りません。フジコに比べるとグロさも少ない?と思いきやそんな訳ありません。どんどん読み進められましたが、派手な名前の割に登場人物の印象が残らなかったのは残念。
0255文字
★ルミカ★
新着
久しぶりに読む真梨幸子作品で期待! …んんん 人物描写?その人たちの人となり?背景?が薄くて最後まで読んでも、んんんん…
0255文字
Babel
新着
ネタバレシェアハウス内のドタバタ劇をえがいた物語かと思いきや、予想を裏切る展開の連続だった。真梨さんの作品は初読みなので話の行方が全く読めず、ページをめくる手が止まらない。しかしキラキラネームが、登場人物の把握を困難に感じさせるため、その必然性は疑問だ。それでも滞りなく読めてしまうため、逆に作品の深みを損なっている印象を受けた。意外性に富んだ楽しい物語でありながらキャラクターの印象が薄く、読了後の記憶に残りにくい。結果として、驚きと楽しさはあるものの、心に刻まれる作品には至らなかった。
0255文字
ごま
新着
ネタバレ真梨さんの話は嫌な話とわかっていてもつい、読んでしまう。 話わりと真梨さんにしては明るい感じで進み、どうなるのか気になりほぼ一気読み。犯人かと思っていた人が次々となくなっていく。 途中にほのかに姉がいたことがわかり、どうなる? シェアハウス、私は無理ですね。
0255文字
ats
新着
ネタバレコロナ禍とシェアハウスという組み合わせと見せかけて最後は地面師のような土地転がしだった。 一話ごとに視点が変わることで、重要な人物を分かりにくくする手法は小説ならでは。 実際には何度もストーリーの中に登場しながらも、本人の語りは最後にしかないところもポイント。 最後の独白でシルクが高笑いしている姿が目に浮かぶようでした。
0255文字
necomama
新着
先が早く知りたくて読み進んじゃいますね。黒幕は結局。
0255文字
窓際のヌシ
新着
真梨さんの作品は会話文が多いので、グイグイ読まされる感じがするけど、逆にダーッと読まないと、ワケ分からなくなるな。本当の黒幕と“シェア”したかったこと、最後の最後まで分かりませんでした。コロナ禍や再建築不可物件、キラキラネームや学生運動などの問題を含めながら、いつもながら安定したイヤミスでした。
0255文字
てんてん
新着
軽快な始まりで面白さの予感と共に読み進めるも、後半から登場人物が多く、話も行ったり来たりで頭の中整理出来ないまま消化不良でおわってしまいました💧
0255文字
けえこ
新着
女性対象のシェアハウスが舞台のミステリー。一生涯続くキラキラネームの呪い、持続化給付金に群がる詐欺師、胸が悪くなりそうなイヤミスだった。
0255文字
ぽこみ
新着
真梨幸子初読みでしたがドンピシャでした。シェアハウスにまつわるお話です。この物件の床下から変な物が出てきたり、更には謎の死を遂げたり...変わる展開に惹き込まれ一気読みでした!他の作品も気になる所。
0255文字
里子
新着
ネタバレシェアハウスの話……… 登場人物が多いので、ゆっくり整理しつつ読む。話の視点もあちこち飛ぶ。 中年女(それも全員癖強)が集まるとろくなことない。 やっぱり案の定の展開………誰が生き残るかなと思いながら読んでました。 にしても、一番、気の毒だと思ったのは、向かいに住んでいたせいで巻き込まれた山崎親娘かな?
0255文字
luny
新着
いつもながらのテンポのいい書き手さんです。構成がいい。いや~な女が分け隔てなく登場する。実に面白いイヤミスです。10冊目でした。
0255文字
HIMEば~ば
新着
気持ちわる~~
0255文字
とん
新着
ネタバレ夏海が怪しいと思ってたから拍子抜け。話があちこち行くうえに登場人物が多いからよく分かんなかった。樋口一葉のにごりえ読んでみたい。
0255文字
みかりん
新着
鹿島穂花は相続した古い民家をシェアハウスにすることに。その為リフォームして借金を背負う。シェアハウスにはキラキラネームの4人を含め6人が入居。床下から発見されたとんでもないもの、詐欺に手を染め,次第に雲行きが怪しくなる。誰が1番悪人か。相変わらず面白い。誰が本当の事を言ってるのか、誰を信じればいいのか。真梨さんにしては意外とスッキリ。
0255文字
ぬる燗
新着
真梨幸子さんは初読です。 なんだか意味深な手紙で物語は始まり、一軒の家を巡って何やらおかしなことが起こり始める。あまりにも理解できないまま話は展開し、謎解きのようでそうでもなく 終ってしまった。なんとなく消化不良気味。
0255文字
猫草
新着
アラフォー女が集まれば濃い人生色々あるよ。複雑に絡んだ事情と詐欺と怨恨と…イヤミスと言うほどでも無かった。
0255文字
りんりん
新着
読めば読むほどわからなくなっていく。誰が本当のことを言っているのか,何を信じればいいのか。最初の手紙がキーだね。おもしろかった。
0255文字
ももか
新着
ネタバレ⭐️⭐️⭐️ 詩子って名前に、読み仮名を振ってなかったからなんかあるんだろうなーって思ってたけど、、、。
0255文字
水沢晶
新着
ネタバレ『いわくつき物件』の言葉に誘われて手にとったけど、予想した内容と違った。真梨さんだからイヤミスを期待してたのは間違いないんだけど。そういやキラキラネームつけるにも、かつてはいろいろと制約があったみたいだよね?
0255文字
harupon
新着
真梨幸子のイヤミス小説にハマって、図書館で数冊借りている&古本屋で購入。沼にハマってしまった。このお話、シェアハウス 怖い。一戸建ては怖いよ。縁の下とか…。
0255文字
エイキチ
新着
ネタバレ単行本の古本 真梨さんは14作目 イヤミスの女王は期待を裏切らない 新型コロナが日本経済を破綻させ始めた時期 亡父から相続した古家は都心の一等地で 人気ユーチューバーだった鹿島穂花は フォロワーのコメントに切れてアカウントを削除 唯一の収入源が絶たれたが 不動産屋の言うがまま古家をシェアハウスに改造し貸すことに 店子はキラキラネームの女性たち ところが不動産屋は破産 騙されたことに気づくも後の祭り 地上げに持続化給付金詐欺 胎児の遺体遺棄 挙句に穂花の自殺 バラバラになったキラキラたち そして予想外の犯人
0255文字
全373件中 1-40 件を表示
シェア評価67感想・レビュー373