読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/213/243/273/304/24/54/8343360343428343496343564343632343700343768ページ数1209121012111212121312141215冊数読書ページ数読書冊数
東野 圭吾(4)中山 七里(3)原田 ひ香(2)真梨 幸子(2)湊 かなえ(2)歌野 晶午(2)似鳥 鶏(2)道尾 秀介(2)伊坂 幸太郎(2)森田めぐみ(1)18%東野 圭吾13%中山 七里9%原田 ひ香9%真梨 幸子9%湊 かなえ9%歌野 晶午9%似鳥 鶏9%道尾 秀介9%伊坂 幸太郎4%森田めぐみ著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

しろうさぎ
新着
初読みの作家さん。112ページの短い作品なのになんだか読むのに時間がかかったのは オタクなワタシも周りからこんな風に見えているのかもと思ってしまったからかしら‥ 興味のない人から見たら「推し活」 ってホラーなのね、きっと。
0255文字
しろうさぎ
新着
ネタバレ大好きなブックレビュー番組『あの本、読みました?』で紹介されていたので手に取った初読みの作家さんの作品。 カフネとは『愛する人の髪にそっと指を通す仕草』 誰からも愛されていた弟の急死で悲嘆に暮れていた 薫子は、弟の元恋人・せつなに出会い 彼女が勤める家事代行サービス会社「カフネ」の活動を手伝うことに…。どんな時でも やっぱり食べることって身体だけじゃなくて心も救ってくれるんだよね… ・ 個人的にはこの作品を今年の本屋大賞にイチオシしたい✨️
0255文字
しろうさぎ
新着
『首木』という言葉を知らなかったので 首吊り死体が木からぶら下がってる…という 勝手なイメージで読み進めたら(笑) 本作は警察小説のフリした経済小説であり ガッツリ社会派な作品でした!
0255文字
しろうさぎ
新着
エロやお笑い記事を書きながら、いずれは社会派のルポをと願ってフリーライターの世良未散のもとに「女子中学生墜落死事件」の執筆依頼が入った。そこに高校時代の親友、福子から電話が。未散は彼女の言葉から事件の真相を暴くヒントを見つけるが福子は4人の男女を殺害した容疑で指名手配中の身。どこにいるかも、連絡先もわからない…読み進めるうちに未散と福子を応援したくなる。過去の櫛木さんの作品よりもグロい描写はないせいか、読みやすかった。
0255文字
しろうさぎ
新着
主人公は、家電メーカー総務部勤務の尚成…。そして物語の語り部は、そんなヒトのオス個体に宿る「生殖器」!斬新だわぁ… 『正体』同様に性的マイノリティを描いているけれどこちらの作品の方がサラッと明るいというか…なんか読み進めるほどにジワジワとハマった感ある
0255文字
しろうさぎ
新着
進路に悩む国文科の院生である美希喜(みきき)。は、国文科の学生。神田神保町で小さな古書店を営んでいた大叔父の滋郎さんが急逝しその妹・珊瑚(さんご)さんが上京して、そのお店を継ぐことに…。 読むときっと誰もが神保町の古書店を訪ねたくなる美味しい食と心温まる人情と本の魅力がいっぱいの連絡短編集でした。続編も楽しみ!
Fe

ご覧になっていなければ、どうぞ。 https://dot.asahi.com/wa/2022051900027.html AERAdot. 2022/05/21 11:00 もし神保町の古書店ビルを所有できたら 原田ひ香が描いた「夢のような話」 「神保町に飛んでいきたくなるこの小説、好評につき続編の執筆が決まったそうだ。」 『週刊朝日』2022年5月27日号  『古本食堂 新装開店』角川春樹事務所 2024年6月14日発売予定 https://www.amazon.co.jp/dp/475841467X

03/05 02:41
Fe

もうひとつ。ご覧になっていなければ、どうぞ。既読でしたら、ごめんなさい。 https://www.bookbang.jp/review/article/728009 原田ひ香(1970- )・北上次郎(目黒考二 1946.10.9-2023.1.19 )「初めて対談する二人が語る『神保町』」『ランティエ』2022年4月号 https://jp.mercari.com/item/m23151508093

03/05 07:01
0255文字
しろうさぎ
新着
『ドクター・デスの遺産』の続編。SNSを通じて安楽死を希望する者に処置を施す事件が起こり、それはかつて警視庁捜査一課の犬養隼人が女性刑事・高千穂とともに追い詰め今は拘置所にいる〈ドクター・デス〉と同じ手口。 共犯がいたのか模倣犯が現れたのか…。 安楽死は救済か、それとも殺人か…。もちろん現代の日本では自殺幇助か嘱託殺人でしかないけれど海外では安楽死が認められている国もあるわけで…。苦しみから解放されたいと願う人に何がなんでも生きろというのは罪なことなのか…今のワタシには答えが出せない…
0255文字
しろうさぎ
新着
【曲がってはいけないY字路、見てはいけないURL、剥がしてはいけないシール……読み進めるほど後悔する、13の恐怖と怪異の物語】という説明文の通りゾッとするホラー短編集だった…。 唯一『帰り道の子供』だけはホロっとくる素敵なストーリーだったけれど、あとはもう前編怖い…怖い…。似鳥鶏さんの作品は軽妙なミステリーしか読んだことがなかったので、こんなホラーな作品も書いていらっしゃるんですね。
0255文字

読んだ本
1213

読んでる本
1

読みたい本
67

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/02/09(4808日経過)
記録初日
2011/01/01(5212日経過)
読んだ本
1213冊(1日平均0.23冊)
読んだページ
343750ページ(1日平均65ページ)
感想・レビュー
990件(投稿率81.6%)
本棚
14棚
性別
自己紹介

中毒気味に活字が好きです!
入浴時に読み物を持ち込み
忘れたときはシャンプーボトル裏の
成分表示を読んじゃいます(笑)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう