読書メーター KADOKAWA Group

新世界より(中) (講談社文庫 き 60-2)

感想・レビュー
2841

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
Takuji
新着
中巻を読み終えても感想はあまり変わらない。やはり世界観が遠すぎるのだ。あと主人公のくどい性格もどうも合わない。ここまでの印象だとハリー・ポッターと猿の惑星を合わせたような作品だ。少年たちのもった呪力の抑止力があまりにもずさんなのもなー。ここから下巻で驚愕の展開とかあるんだろうか?それともこのままファンタジーで終わるのか。とにもかくにも読んでみよう。
0255文字
麦ちゃんのおすすめがオススメ
新着
なんだかんだハマってて、下も読みます。
0255文字
machiyakujine
新着
ネタバレ命からがら化けネズミから逃げ切った5人による、依然と同じようで違う日々が始まるが、瞬の死をきっかけにまた大きく動き出していく物語は展開があって非常に面白い。記憶を操作したり、子供を排除することによって秩序を保とうとする姿勢に気づいた早季たちだったが、それゆえに起こってしまう悲劇もあるんだなと。これで最後はマリアが業魔化するんですかね、楽しみです
0255文字
00541381
新着
アニメになっているのか。だいぶ大人向けだけども大丈夫なのかしら。 冒険活劇風味がでてきて、かつ謎も深まり徐々にSAN値が削られていく。 物語世界の作り込みが素晴らし読むスピードが早まる感じ。
0255文字
Taxxaka_1964
新着
上巻よりエンタメ性は高く、物語に没頭した。相変わらず世界観は良くできている。ただ感情の流れや、光景の描写などはやはりこの作者は苦手なのではないだろうか? とはいえこのシリーズには得も言われぬ魅力があり、漫画も既に購入しているので読もうと思っています😊
0255文字
oka
新着
世界観の作りこみがすごい。特に現実とは異なる環境や常識の中で生きている登場人物の心情や認識がここまで現実の私たちに取ってリアルに感じとれるのはその作り込み故なのだろうか。事前にネタバレを喰らってしまっていることが残念。
0255文字
Ou
新着
ネタバレ上巻のようなサバイバル感こそなくなったものの、瞬が消え物語も大きく進む。バケネズミ関連で色々危険を匂わせているがどうなるのか。下巻をちょろっと覗いたところ、主人公が20代になっている。これから物語がどう進むのか楽しみ。
0255文字
コンチェオ
新着
ネタバレ★★★☆☆
0255文字
俊
新着
⭐️⭐️⭐️⭐︎⭐︎ まだまだ世間の評価を感じないが段々面白くなってきた 下巻でどれほど驚かせてくれるのか期待
0255文字
ポルコ
新着
これは一体なにを読んでいるのか、どこへ進んでいるのかよくわからない状態なのに、なぜ読む手が止まらないのかな。貴志さんの手腕なのだろうなぁ。しかし本当にたくさんの人が死んでいく。あぁもうしんどいと悲しみに暮れる間もなくまた危機に陥って、そうして物語がじりじりと進んでいく。息つく間もないってこういうことなのか…。サクサク読めすぎてどうなってるのと思うままに下巻へゴー。
0255文字
miho
新着
【2025-006】上巻で感じていた冗長な部分はなく、スムーズに読めた!感想はまとめて下巻にて。
0255文字
読書家さん#G9d0aY
新着
オススメ度:★★★★☆ 面白い。けども話が進んだかのようでそうでもないという。 呪力の危うさみたいなのはすごくよくわかったが、こっから世界崩壊みたいなんになるのか…??街の近くでしか話が展開せんからなあ
0255文字
chinayo
新着
ネタバレ上巻よりもっと人間世界の近未来感が増したような気がする。日本に限っての世界だが、ここまで人間が浄化された事により、保身からか、公的立場が、劣性な人間を追い込み殺傷することを描いている。その方法はファンタジーだが、考え方はあの相模原事件に似ていて、うすら寒くなった。
0255文字
i
新着
みんな14歳とは思えない
0255文字
バムセ
新着
いろいろな人が怪しくて。 この先どうなることやら。
0255文字
白い駄洒落王
新着
再読。オールタイムベストSF上位。
0255文字
ゆうみ
新着
面白すぎるって。下巻すぐ読まないと。
0255文字
おれ
新着
一体どうなってしまうのか? 間隔を開けず下巻を読むとする
0255文字
うさぎ
新着
中巻を読み終えて、どんどん話に引き込まれていきどういう終わり方になるのか気になる… ページの割にはサクッと読めてしまった
0255文字
よっしー
新着
ネタバレ富子「人格指数っていうのはその人が安定しているかっていう事を示す数値なの。どんなに想定外の出来事があって心の危機を迎えても自分を見失ったり心が壊れてしまったりせず一貫した自分を保てるか、それこそが指導者にとっては一番大事」自分は人格指数があまり高くない気がする。個人的に思うのだが想定外の出来事が起こらない様に常に色々と想定しておく方が自分は心を保てると思う(それでも想定外はあるが)。読書もそう。いかに想定しといてそれを超えてくるか。脱線したが中巻はまだまだ想定内範囲。でも、きっと下巻は超えてくるだろう
0255文字
スバル
新着
ネタバレ話がどんどんと進んでいき面白かった。今後の展開も楽しみ。今後は誰かが悪鬼になったりするのだろうか。バケネズミが凄く怪しくなっていく。まさかロボトミーがでてくるとは思わなかった。やはり知能に反逆はつきものなのだろうか。蟻も凄くシステマチックに統制されているけれど個体それぞれに自由な意志があればあれだけの数のコロニーを維持することなどできないと思う。しかし、人権が発生するのがほぼ成人になってからというのが面白い。そうした幻想があればそれまでの人間はしてもよい心理とかが働くんだろうか。次巻どうなるのか気になる。
0255文字
宗蓮
新着
どうなるかハッキリとは分からんが何となく知ってる状態が推進力になるのか?面白いとは何か違う読ませる力、引き込まれ方だ。鈍くて申し訳ない、中でやっと気づいた。きっちり考えて作り込まれた作品で間違いない。要らぬ口を挟ませないムキムキマッチョマンなんだコイツは。。。(下へ
0255文字
ぼぶ
新着
上巻読んでいた時よりは良いのだけれど、まだ「何を読んでいるのだろう」感がずっとあった。想像上の設定がスッと頭に入ってこないので、想像力の訓練をする本と割り切って読んでいた感じです。この先の展開と最後どうなるのかが気になるので文句言いつつ下巻読む。KindleUnlimitedで読んでるしね。バケネズミぃぃぃ。
0255文字
tomo
新着
ネタバレ上巻を読んだのが、半年以上前。 中巻は途中で止まってました。 町から出てはいけないのかに気づいた子ども達。 そして瞬は業魔化して死んでしまう。 子ども達の記憶が操作され始めていることに早季は気付き。富子様。200歳以上て。この世界は永遠の命を手に入れたのか。大人たちがやばすぎる。 障がい者や出来の悪い子たちは殺されてるのか。 守や真理亜も気付き始めて不浄猫に狙われて、守と真理亜は町から逃走する。 早季と覚は探しに行くけど、追いつかないし。 これから先はどうなるのか。次巻読んでいきます。
0255文字
rinacco.
新着
★★★⭐︎⭐︎ 上よりかなりサクサク読めた。続きが気になる。
0255文字
こふく
新着
2024.12
こふく

呪力を使うたびにエネルギーを奪われ、エントロピーの捨て場にもなる太陽はそれだけ早く老いていくことになるんだよ。

01/09 16:40
こふく

宇宙は元素を創造し、元素は化学物質を造り、有機物が生物を生んだ。生物は人類に進化することで複雑な脳を発展させ、ついには脳の作りだした幻影が宇宙そのものを変貌させていく…

01/09 16:42
0255文字
nil
新着
彼らの行く末は。物語はどう着地するのか。感想は下巻読了時に。
0255文字
マックマン
新着
少しづつ見え隠れさる真相。下巻が楽しみ! バケネズミが鍵を握りそうな気がする。 今更だけど、本のタイトルにも違和感があるし。
0255文字
まる
新着
ネタバレなぜこの世界の子供はどこかへ消えてしまうのか、その理由が明らかになった中巻でした。 富子さんからの説明を聞くと、この巻のラスト一文には悲しいけど納得するしかないと思った。 全体通してだけどこの小説って出生前診断やジェンダーとか現実世界の倫理問題にも通じてる話だよなって感じました。 ラストのラブシーンにドキドキしたけどお互いに想ってる相手が居て想い合ってはいないのが切なくてつらくて愛し合ってないけど愛だと思いました…。
よっしー

ラストは私もドキドキハラハラしました。確かに現実世界の倫理問題を問うていると感じます。即下巻行きます!✨

01/18 09:22
0255文字
コンソメWパンチ
新着
話ががっつり動いてきて終始面白かった。人間社会の気持ち悪さ、バケネズミ社会の気持ち悪さが丁寧に描かれており、碌な結末にはならなそうな雰囲気。このまま一気に後編まで読み切ります。
0255文字
Uz あなぐま
新着
教育委員会、倫理委員会といった町の運営に関わる大人たちが登場。隠された町の姿とその歴史が徐々に明かされる。不気味なディストピアとして意図的に描かれているのか、異類から神様と呼ばれる人間側も、狡猾に立ち回るバケネズミ側も、魅力的と感じられる存在が見当たらない。それでも読むペースは落ちない。早季たちが次々に訪れる危機をどうやって逃れるのか、続きが気になって止まらない。話のテンポが良くて、物語に引き込まれているようだ。早季たちの世界に救いはあるのか、かなり不安なまま下巻へ。
0255文字
nono
新着
ネタバレ図書館本。仲の良かった仲間が又一人姿を消していく、しかしその名前や顔が思い出せない残された者達。彼等を取り巻く大人達の欺瞞や、意思ある人外の不気味さと一向に向かう先が解らないまま、主人公達と彷徨う羽目に。続きいきます!
0255文字
takehiro
新着
徐々にこの世界のことが明らかになってきたけれども、この先の展開に嫌な予感しかありません・・。
0255文字
まひはる
新着
町の外に出てはならない――禁を犯した子どもたちに倫理委員会の手が伸びる。記憶を操り、危険な兆候を見せた子どもを排除することで実現した見せかけの安定。外界で繁栄するグロテスクな生物の正体と、空恐ろしい伝説の真意が明らかにされるとき、「神の力」が孕(はら)む底なしの暗黒が暴れ狂いだそうとしていた。
0255文字
りょうぶろぐ
新着
前作に引き続き読み手を飽きさせない、作品。 登場人物の成長とともに変わっていく壮大な世界に圧倒されます。 自作もイッキ読みが予想される!
0255文字
3106東久邇宮稔彦王
新着
sfの真骨頂である展開へと進み出しじっくりと終盤への伏線が展開されて行く。
0255文字
砂糖海
新着
文庫版で前、中、後と三部作だけど飽きさせない面白さであっという間だった。世界の歪みが徐々に影響を及ぼし始める。呪力という力があるとは言っても、サバイバル能力が高くて凄いと思う。
0255文字
んばぼ
新着
やっぱり面白い。一気に話が進む。下に突入。野狐丸いやだわぁ。好きになれない。
0255文字
セーラ
新着
野狐丸の本心が分からず気味が悪い。
0255文字
るとか
新着
3巻合本版にて
0255文字
全2841件中 1-40 件を表示
新世界より(中) (講談社文庫 き 60-2)評価24感想・レビュー2841