読書メーター KADOKAWA Group

ゲーム・オブ・ヴァンパイア (電撃文庫)

感想・レビュー
14

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
tanjun
新着
学園もののライトノベル、主人公は相手に好意を抱かせる”魅了”の特殊能力を持っていて、倒すべき敵である吸血鬼ではないかと目される少女たちと交流しつつ捜査を進める……。 読む前はみんなで仲良くなってラブコメが始まるんでは、と思っていましたが、吸血鬼がいる世界観がスパイスとして効いたしっかりとしたサスペンス作品で、登場キャラクター同士の関係性が複雑に絡み合い、読みごたえのある重めの読後感でした。 良い意味で期待を裏切られ、続刊も読んでみたいと思わせる良作だと思いました。
0255文字
灰猫
新着
ネタバレハーレムぽい展開とも見えたが、読むとそうでもない感じ。最初に妹の名前が伏せられているので何か意味があるのかとおもったが、なるほど。百合っぽい感じの展開もあるがそれほど話の比重はないと思う。長生きしてると倦んできてゲームがしたがるというのはお決まりの話かな。基本はヴァンパイアが誰かという謎ときだが、アンフェアなところはない印象。最終的に敵を倒していないので、続刊がある印象だがどうなることか。吸血鬼の設定は割ときっちり決まっていてよかったかな。
0255文字
八千
新着
ネタバレ設定だけはハーレムものに見えるけど、中身はなかなかにシリアスな異能サスペンスになってると思ったが、いやはや想像以上に業が深い作品かもしれない。犯人当てミステリーっぽい構成だけど謎解きやトリックがあるタイプではないし、黒幕の正体もメタ読みで当てられると思うが、明らかになる諸々の真実が百合やら家族愛やらの歪な関係性が絡み合ってずっしりヘビーで、それだけで作品の根幹をほぼ担っていると言っても過言ではないと思う。そのヘビーさの分、もうちょっと結末を膨らませて欲しかったとは思うが、なんとも独特の読後感は味わった。
0255文字
ちゃか
新着
ネタバレ1巻から踏み込んでくるなぁというか。吸血鬼対策が求められるのも良くわかる展開ではありました。 異質な存在である吸血鬼が遊び心を発揮して、それで血が流れたり、足を掬われる結果になるのもなんかありそうだったし……やられるだけでは終わらず、手札を隠し持っている辺りは恐ろしい。 命が今後遭遇するでろう出来事の危険度、あがったんじゃなかろうか。
0255文字
まっさん
新着
★★★★ 面白かった! 物語は吸血鬼が人を襲う被害を災害として認定している世界。家族を惨たらしく殺され、吸血鬼の真祖に妹の身体を奪われ、自身も半吸血鬼に変容させられた少年・命が吸血鬼ハンターとして吸血鬼を殲滅しようと活動する世界。吸血鬼の力によって魅了の能力を獲得したという設定からもう少しラブコメ方面に重きを置いた作品だと思っていましたが、実際は人間を玩具程度にしか感じていない真祖との駆け引きの繰り返し。吸血鬼だと疑いのある4人の学生から、一体誰が吸血鬼なのかを推察するミステリー要素も色濃く含まれるな→
まっさん

ど、割とダークな色が強く描かれる作品で驚きましたね。 個人的に黒幕の正体を含めた諸々のギミックはやや予想しやすかった感が否めませんでしたが、少しずつ真相へと至る構成はお見事でした。 ノンストレスな話を求める人には合わないかもしれませんが、是非一度手に取って貰いたい作品だと思います。

12/03 00:47
0255文字
ロック
新着
面白かったです。吸血鬼に家族を殺され体を半吸血鬼にされてしまった主人公の汐瀬命が無条件で発動中の魅了を使って学園に紛れた吸血鬼を探し出すという物語。公安吸血鬼災害課協力の元、疑わしき4人への調査を開始するがラブコメ風な進行かと思いきや差別など結構えげつない学園要素や生々しい部分もあったりと、意外性の多い作品でした。吸血鬼の特性や狙われる体質など、いろいろと細かい設定もあって良かったです。オチというか感覚が映画セブンのような感じなのでスッキリはしないと思いますが、今後どう進めて行くのか気になりますね。
0255文字
らいら
新着
誰でも惚れさせる能力を持った半吸血鬼の命が、学園に潜伏する吸血鬼を探し出すミステリ作品。 人狼ゲームのような雰囲気の、本格モノと言って差し支えないミステリ要素に、吸血鬼の設定や、登場人物同士の感情の取り込み方が見事で、中々に面白かったです。 本格ミステリは、良くも悪くもパズルゲームのような淡白な印象な事が多いのですが、本作はパズルゲームでありつつ、解決に彼女らの感情が大きく関わっているのが良きでした。 途中まで普通のラノベとして読んでた(読めてしまう点も凄いのだが)点がちょっと後悔。
0255文字
尚侍
新着
物語的には面白かったのですが、この手の謎解き物が苦手なこともあり、今ひとつ乗り切れませんでした。主人公の持つ魅了の力は確かに面白い能力ですが、謎解きの過程において役に立っているようには正直感じなかったし、容疑者が二転三転するのも馴染みのある人であれば面白く感じるでしょうが、個人的には引っ張りすぎかなという印象だったので、私には合わなかったのかなと思います。
0255文字
ARI
新着
序盤から中盤までは吸血鬼が蔓延る世界観とそこで起こる吸血鬼による事件、そしてそれに関わる主人公の背景などが描かれサスペンスなどこか不穏な空気感で淡々と進んでいた印象。 しかし、終盤でそれが一転! 真相が明らかになる中で魅せられる感情の強さに一気にグッと惹きつけられた! 何よりも吸血鬼が起こす事件が悲惨であり救いようがないからこそ、そこに巻き込まれる人の想いが輝くというものですね。とはいえ結局のところ、まだ本当の問題が解決していないので続きがどうなるのか……、是非続きも読みたい! これは良かったですね
0255文字
のれん
新着
ネタバレヴァンパイアもの。 吸血鬼って作品ごとに能力が乱高下しがちだが、今回はナチュラルに精神干渉してくるので結構上位クラスではないだろうか。 強制的に異性を惚れさせる。意識さえすれば記憶も精神も思いのまま。人が営む社会は彼らにとってゲームの舞台に過ぎない。 そのことに一番嫌悪感を持ってる主人公が一番その能力を利用し、利用されていることは皮肉通り越して哀れですらある。 謎解き要素は結構オーソドックスな番狂わせでよかった。二人のヴァンパイアに狂わされても、互いを心から愛せたユメとヒカリこそ最も強い人だったと思う。
0255文字
リュ
新着
作中の、吸血鬼は人を惹きつける、じゃないけれど、吸血鬼が出る作品は割と好きな気がする。 今回の事件が収束したあと、最後の最後に明らかになる新情報。主人公側からすれば今後面倒では。2巻も読みたい。
0255文字
リク@ぼっち党員
新着
ネタバレ想像以上にサスペンスで驚いた。愛は記憶に宿るのか、心に宿るのか。人の心を支配する吸血鬼によって起こされた事件。そこから話は膨らみ因縁の相手と繋がっていく。ぶっちゃけイラスト見て最初に思った関係と違ったから「うん?」となって、そこからの正体だったから驚きは小さかったかな。でも人には理解できない思想と真似できない能力を持つ相手の享楽的な犯行は厄介で、それに対処する者たちを描くのはよかった。目的から行くとこれ以上ないスリルに満ちた娯楽になっただろうから今まで以上に執着してもおかしくはないし、これからどう動くか。
0255文字
真白優樹
新着
吸血鬼が人に災害を為す世界で、始祖と呼ばれる吸血鬼に半吸血鬼にされた少年が、始祖を追いある学園へと潜入し始まる物語。―――動かぬ怠惰を破るのは、定命故の強き情。 相手の為なら自分を捧げるのも厭わぬ、熱くて鮮烈な愛が迸る中にそれを踏み躙るような悪意がある物語であり、どこかはらはらとなるサスペンスでもあるからこそ、見逃せぬ面白さがある物語である。初戦は愛の力で退けれど、始祖は玩具を見つめたとばかりに笑う。まだまだ遊戯の終わりは見えぬ中、少年は力となる本当の愛を見つけることは出来るのか。 次巻も楽しみである。
0255文字
サキイカスルメ
新着
幼いころ、大吸血鬼『支配の君』両親を殺され、妹の身体を奪われ、自分も半吸血鬼にされてしまったことから、公安吸血鬼災害課で吸血鬼を狩りをしている汐瀬命。吸血鬼による殺人事件調査で、天霧学園の高等部へ潜入し、吸血鬼を捜し出すサスペンス学園ファンタジー!面白かったー!!誰が吸血鬼なのかというミステリー要素もあり、面白かったです。自己犠牲の愛をお互いに持つ女の子達の友情という巨大感情も出てくるんですが、これが優しいのに切なくて良かった……!!ヒロインではミライさんが好き。続きも読みたいです。
0255文字
全14件中 1-14 件を表示
ゲーム・オブ・ヴァンパイア (電撃文庫)評価80感想・レビュー14