読書メーター KADOKAWA Group

異世界食堂 洋食のねこや(3) (角川コミックス・エース)

感想・レビュー
13

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
 海 フリーレンです。^^。  はずき♡なずな♡みいみ♡ひな♡みかん♡いちご♡シナモン♡ピカ♡涼宮@いろな@ゆいな@ゆきは@双子2人とペア画中ー!@みずき@水城(みずき)@莉穂(りほ)@条野 匠(じょうの たくみ)
新着
これのアニメ版(?)みたいなのをみたことがあって、すごい好きでした。お母さんがみれなくなって寂しいって言ってました。僕も寂しいです。
0255文字
katabami
新着
一気に読んだので感想書けてなかったんだが、そうか、やっぱライオネルはちゃんと奴隷から解放されたのね。その事実が押さえられていて落ち着いた。
0255文字
へくとぱすかる
新着
再読。ガンガン版よりも詳細が描かれていると思う。プリンアラモードのヴィクトリア個人のこともそのひとつ。ライオネルのエピソードは全作の中でも印象に残る。「ねこや」がそうと知らずに命を助けることも多いが、ここに登場するのは先代店主、つまり現店主の祖父。そんな時代の流れを経ながらも、今も続いているのは奇跡のよう。キノコスパのアリサのエピソードは、「ねこや」の扉の不思議さを見せつけてくれます。一人で入っても二人同時に店に現れる。同時に出てもそれぞれ違う場所に帰る。店主がアレッタの世界にも行けない理由はまさにこれ。
へくとぱすかる

しまった、前回の感想とカブった。

04/11 22:35
0255文字
FGN.G
新着
カツ丼の大将の「化け物が…」は、股間の剣のほうのことじゃないよね?
0255文字
へくとぱすかる
新着
印象に残る「カツ丼」のエピソード。ライオネルの登場が何と3巻まで待つことになるとは思わなかった。同じ原作ながら、九月版とずいぶん違った構成なので、印象もまた変わった味わい。それにしても、客の全員が料理に対してすごくグルメっぽい分析をするんだよね(笑)。ファルダニアもそうだけど、それをここまで無理に勝ち負けだと思わなくてもいいのに。さて「キノコスパ」のエピソードは、ひょっとして初コミック化かな? 二人で同時に扉を開けても、東西の大陸に分かれて帰っていく不思議。「ねこや」という場だからこそ出会える友情だ。
0255文字
きのと
新着
背景で来てる人は同じだけどキャラは使い捨て。再利用してもいい気がするけど
0255文字
まろんぱぱ♪ 
新着
ネタバレ原作既読♪何か物足りない!って思ったら、アレッタとクロのエピソードがないんだ!(笑)ファルダニアの旅立ちのエピソード好きだあ♪
0255文字
ちいたけ
新着
(紙)うん。カツ丼食べたい。読後、オムライス食べに行った。(^O^)/
0255文字
水渕成分@小説家になろうカクヨム
新着
異世界とつながったのは色々な意味で「洋食のねこや」だったからですね。
0255文字
みーちゃんママ
新着
ネタバレまたまた新たな お客様達が「洋食屋ねこや」に登場。お客様達はただ食事に通うだけではなく、店での出会いが「縁」になり幸せに繋がっていくようです。今回「カツ丼」編に ハ-フエルフの「アレクサンドル」が登場しています。旧作.アニメ版に登場していた 優しい雰囲気のアレクサンドルではなく、チョイ悪風の色男さんに変わっていた!彼は老化が遅いハ-フエルフ。嫁は人間→現在、嫁.息子はすでに亡くなっているが、ひ孫は店に「パフェ」を食べに通っている→→いつか対面して欲しい!次巻.4巻の新たな お客様が楽しみです♪♪
0255文字
Ume
新着
角川版で一つだけ不満なのは、料理が喋らないこと。メイメイとアリサの百合素敵です。
0255文字
Tkc Knk
新着
【☆☆】【次も買う】【2022年】
0255文字
あ
新着
初見の人にはおもしろかっただろう。キャラもきれいだし。でもまあ、なろう、書籍、マンガ1、アニメとおんなじ話が繰り返されるので、つい背景の白さとかに目が行ってしまったりする。
0255文字
全13件中 1-13 件を表示
異世界食堂 洋食のねこや(3) (角川コミックス・エース)評価30感想・レビュー13