読書メーター KADOKAWA Group

うれしい体験のデザイン UXで笑顔を生み出す38のヒント: Designing Smile Experience

感想・レビュー
2

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
カエル子
新着
退官記念の展覧会で拝見したときも思いましたが、1989年にIBMから提案した「フューチャーパソコン」の先見の明と当時にしてすでに美しすぎるデザインが最高だと思う。「トランスノート」とか「未来の電子新聞」とか、テクノロジーの進化と生活者の将来のニーズを見越した斬新なデザインが多く、IBMという会社とそこを引っ張ってきた著者のすごさを再確認する読書でした。なにごとも「やってみるんだよ」を合言葉に挑戦し続ける、かつそれを大変そうに見せない飄々とした雰囲気も先生の武器ですね。ちなみに後半、ちょっとタイポ多め笑。
0255文字
andaseizouki
新着
山﨑先生のこれまでデザインされた商品やサービス、本についての紹介と、大事にされているポリシーをこれらを通じて伝えている本。つくり続けることで、学び続けることが大切。そして、それらを通じて得られる縁を大切にし、つながり続けることが大事だということを痛感させられました。特に、まずは作ってみること。これに徹しないといけないと感じました。無意識に頭でっかちになり、くだらないことを議論してることが増えてしまっているかもと思ったので、もっと自分の仮説を持ちながら手を動かし、つくり続け、学び続けられる人間になりたい。
0255文字
全2件中 1-2 件を表示

この本を登録した読書家

読みおわった読書家全3件中 新着3件

今読んでいる読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません

積読中の読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません

読みたい本に登録した読書家全1件中 新着1件

うれしい体験のデザイン UXで笑顔を生み出す38のヒント: Designing Smile Experience評価100感想・レビュー2