読書メーター KADOKAWA Group

異形見聞録

感想・レビュー
19

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
イカまりこ
新着
父親が家業を継ぐため引っ越す事になった中学生のブログを読んでいく。明らかに普通じゃない村ではあるけど、住人はいい人そうだし、何か分からないモノ食べさせられてもみんな一緒ならまぁいいか、なんて思ってた。文化祭では普通じゃない村でも当たり前にスクールカーストがあって、みんなが嫌がる役職を多数決で大人しそうな子に押しつけて、そういうとこは普通なのねと思ったり。どこに住んでも一緒か~と思ってたら最後、ここに住んでるのは本当にヒトなの?って不安がw ブログを見つけたらアッチもこっちを見つけてるんじゃとゾッとした。
0255文字
hannahhannah
新着
『意味がわかると怖い話』の藤白圭による小説。田舎にある父親の実家に住むことになった高校生が綴るブログ。そこでは異形のものたちが潜む不気味な村について語られていた。キギノビルのオールカラーのイラストが良い。話は怖くはないが、得体のしれない不気味さは感じられた。2008年にスマートフォンはギリギリあるかもしれないが、ドローンは流石にないだろう‥。
0255文字
みゃーの
新着
面白い。ブログ調なのが、実体験って感じでいいな。
0255文字
のりすけ
新着
父親の実家に(田舎)に引っ越したら、そこは異形たちのわさわさいる村でした。ブログ形式のまさに異形見聞録。イラストが妙にツボる。文化祭の話がなんかイヤ。ブログ主は順応力があるのか、それとも…。
bura

のりすけさん、表紙のイラストがイヤな感じで良いですね~😂

06/08 23:34
のりすけ

buraさま>こういうのが何枚か挿入されてて、オゾゾゾゾってなります💦

06/09 09:01
0255文字
sugsyu
新着
令和最新版因習村。イラストのコズミックホラー度も良し。
0255文字
ノリスケ
新着
郷に入っては郷に従え。異形もすぐ慣れる。
0255文字
朔ちゃん
新着
引っ越し先は、異形たちが住む村でした…。怖くはないが、ひたすら不気味。受け入れて共存する村人たちがなんだか平和だし、ユーモアたっぷりで、なぜか気持ちが穏やかになった。すぐに読めるし、オススメ!
0255文字
ekoeko
新着
引っ越し先の村では異形と人間が共存していた!プログ形式。横読みなので読みにくい。イラストがカラーだし思わず見入る奇妙さ。
0255文字
史
新着
2008年はスマートフォンはあまり普及されていませんね。というところにケチをつけるのは野暮なのだけれども、やっぱりイラストメインな部分があるのですから、余計なノイズは減らしていただきたいものでございます。前置きはさておいてブログ形式で、因習村。かつ怪異まみれ。残虐なものではなく、薄気味悪い感覚というのは相性が良いかな。だからこそ最後は別に誘引ではなくて淡々としていても良かったのかも。明らかな悪意や騙し討ちでは人を引きつけられませんからね。無害の善人(のフリ)のままでいて欲しかった。ともあれ、悪くない。
0255文字
あたびー
新着
ブログ形式のホラー。写真という設定のイラスト付き。最近はやりの「田舎の村で起きるあれやこれや」話。読みやすいけど、子供向けなのかな?ブログの書き手である少年があまり恐怖を感じていないせいか怖さもないし、ラストの仕掛けを含めあまり目新しい感じはしなかった。
0255文字
くまちゃん
新着
漢字全部ルビがふってあるので児童書なのでしょうが、内容がすごくないですか?異形も異形!!頭でどんな物か想像する前にイラストがそのままなんですよね。描写が忠実なのでイラストが頭から離れずに夢に出てくるタイプ。すごいもの読んだ
★Masako★

これ読みたいと思ってた😊! 絶対積む~(笑)!

03/12 18:26
くまちゃん

とにかくイラストが細かくて見入ってしまった(#^^#)

03/14 11:28
0255文字
永夢👻
新着
本当に児童書!?って思うぐらい不気味で面白かった。 短編で読みやすいのに、満足する1冊でした イラストもかなり好き こんな村、興味あるけど住みたくはないな ても、もっとこの村の秘密を知りたくなる
0255文字
☆よいこ
新着
YA。児童書。不気味クリーチャーが住む田舎のオカルトホラー▽中学2年の3月に父の実家に引越した天道悟(てんどうさとる)は、奇妙な村の風習に驚きつつも順応していく。ブログにつづられる日記には写真も添えられている[1.優先席]ゾロ目の日、ザンギ様[2.アレで鍋パ]アレ[3.人形漁]海守人、とさん様[4.じいちゃんの秘密]イカタサマ[5.文化祭名物・巨像合戦]心臓役[6.地図にない集落]地球外生生物▽横書きブログ風書式、ふりがな多く中学生が好きそう。モキュメンタリー風。2024.2刊
0255文字
らきむぼん
新着
ブログ風の横書きで難しい表現もない子ども向けの「怪異本」。大人の自分でもとても楽しく読めたのはやはり10代の頃に怖い話や都市伝説をネットで漁っていたからかもしれない。子どものころにこんなわくわくする本が読めたらこっちの道にどっぷりハマってしまうかもしれない。藤白圭さんの読みやすい文とキギノビルさんのフルカラーの怪異イラストによる挿絵が絶妙な読書体験を創り出している。怪異は文章から想像することも醍醐味だが、想像だけで追いつけない部分がイラストとなっているのも嬉しい。
0255文字
かぐつち
新着
イラストレーターさんが好きなので興味を持って購入しました。児童向けなのでさくさく読めましたが、嫌〜な感じは大人でもしっかり味わえます。オラこんな村嫌だ。
0255文字
雨
新着
ネタバレ内容は良かったけど横書きゆえ、ページがいつもと反対側から捲るので私にとっては読みづらかった💦
0255文字
ベック
新着
奇妙な村の謎。不気味で歯が一杯のイラスト。大人が読んでもオモロイよ。
0255文字
銀華
新着
ネタバレ父の故郷である田舎に引っ越すことになった中学生のブログに綴られる異形との遭遇と因習、人間との付き合い、隣人のように存在する異形の画像がアップされているーー児童書にしては人体模型を魔改造したかのような異形のイラストがエグい(褒め言葉)。侮れん。認識阻害している部分や、村や因習を存続させる誘いがあるものの、私にとっては文化祭の儀式が怖かった。入れ替わり成り代わりなのか、外から来た人間視点での遠くから観ている訳の解らないさと身近に迫りつつある距離感にじわじわと恐怖感が近付いてきた。
0255文字
ひよこ
新着
気持ち悪いが続きが気になり読んでしまう。
0255文字
全19件中 1-19 件を表示
異形見聞録評価86感想・レビュー19