読書メーター KADOKAWA Group

最後の相場師是川銀蔵

感想・レビュー
15

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
おおたん
新着
別の本で是川氏の本を読んでいましたが、こちらの方が読みやすく、話にのめり込んでしまい、一気に読み上げました。相場のイロハだけでなく、人情も知ることができます。投資の格言、経済危機や恐慌、戦争などによる株式市場の波をどのように乗り越えてきたのか?なども知ることができます。種類に関係なく、投資をしている方や歴史から学びたいという方は、読んでおいて損はないと思います。◆常に手放すタイミングを考えておく→腹八分で満足→最も上手く損をする手段を身につける→再起の火種◆心動けば相場に曲がる
0255文字
岩ちゃん
新着
「とにかく、是川の経済研究は徹底していた。是川は毎年、各国から各種統計や資料を取り寄せ分析していた」とあるが、そこまでしていたことに驚いた。
0255文字
ninni
新着
・中国の日本軍の食料品の仕入れを引き受ける。 ・中国の1厘銭を延べ棒にして、非鉄金属が不足していた日本で売る。 ・恐慌論。 ・株式投資の極意は、もうけるときは欲深に、いけないとなったら早めに見きっていく。 もっとも上手に損をする手段を身に着けなければいけない。 ・値に惚れて売買するは慎めよ、大相場にはきっと損する。 ・1本の日経新聞の記事で投資を判断。 ・バカナルの法則。 ・大手証券会社が是川の窮状を放置できなかったのは、是川に大量の株を市場に投げられたら市場が混乱してしまうから。
0255文字
しょうじ
新着
最近はあまり聞かなくなった相場師。 僕は主人公、是川銀蔵さんを全然知らない。 商売の機転が利き、それでいて周りに迷惑をかけて儲けることを嫌う正統派の相場師がかつて実際に存在していたことに驚いた。 株式投資の原則も理にかなっていて面白かった。
0255文字
白隠禅師
新着
名をはせたのは晩年になってからだが相当信念が強いかメンタルが強くないとここまで大勝負はできない。今とは時代が違うといってはそれまでだがもうこんなすごい人は出てこない気がする。
0255文字
助三
新着
小学館から出ている『相場師一代』は著者が「是川銀蔵」。そっちが自伝で本書は「評伝」なのかな?位に思ってたが、本書のあとがきを読んで真相が分かる。当初は是川氏の自伝は本書の著者・木下氏が代筆する前提で、ある出版社と独占契約が結ばれていたが印刷寸前で是川氏よりストップがかかり、その代わりに木下氏が新聞で『是川銀蔵の戦い』を連載・纏めたものを『是川銀蔵の戦い』のタイトルで出版。ところがその後木下氏や独占契約先の出版社に無断で是川氏が講談社から自伝を出版。続く
助三

息子が咽頭癌になったことをきっかけに制ガン剤を探したことで持田製薬株に傾倒。「藁をも掴む親心」で狂った相場勘。願いも虚しく息子は57歳で逝きその後は一気に老け込む銀蔵。上述の木下氏出版の自伝にストップをかけた理由は「いま本を出せば印税はそっくり国税に差し押さえられてしまう」と言う位晩年は税金支払いに汲々とし最後には熱海の自宅マンションまで競売に。高額納税者に何度も顔を出しながら最後は裸一貫。「相場を長くやっていればどんなに巧くやってもいずれ裸一貫になる。死ぬときはそれでいい」の本人の言通りの最後。続く

12/30 15:39
助三

同和鉱業の仕手戦で「買いの狙いは売却益を稼ぐことか」と問われ「相場を張ること自体だ、と言うとおかしく聞こえるかもしれないが、これほど最高の知識と度胸が必要な商売はない。相場の変動や経済現象を的確にとらえないとうまくいかない。まさに男子の本懐」と。相場が好きで一生を相場に捧げ尽くした男の話。また再読するならこっちの方かなあ。

12/30 15:44
3件のコメントを全て見る
0255文字
くま
新着
HONTO A
0255文字
河合晋輔
新着
相場師と言う言い方が悪いのであって、個人投資家、しかも徹底した研究に基づく株取引の達人だと思う。「稼ぎに追いつく貧乏はなし」やはりコツコツと地道に仕事をしなければならない、例え株取引であっても。
0255文字
xylophon
新着
面白い
0255文字
atog2_435
新着
長者番付で一位となった"相場師"として有名。私は相場師と聞いていたので、株を買い占めたり、乗っ取りを仕掛けたりする人なのかと思いきや、この本を読んで氏が、自らの経験に基づいて、その生涯を終えるまで毎日日経新聞を読み、世界情勢について分析して投資を行っていた理詰めの投資家である事がわかりました。
0255文字
葵堂
新着
20年ほど前に死んだ稀代の相場師の生涯を描く。時代の流れを読みつつ力のある割安企業を全力で手中に入れて勝ったり負けたりを繰り返し、最終的には長者番付一位に輝きつつ税金払えないまま大往生。事業なんかも大量にやっているので、こう、少しだけバフェットを彷彿とさせるような気分にはなる。
0255文字
星空の挑戦者
新着
失敗と成功の繰り返し。ゼロになって負けてもまた復活、投資家として高額納税者トップに。この生き様は格好いい。今の日本に最も必要なサクセスストーリーではないだろうか。映画化すべきではないか。国民すべてにぜひ知って欲しい人物。仕手戦の話がすごい。買い方売り方の壮絶バトルが印象的。金相場だって中身はこんな闘いなんだろうな。
0255文字
Tomoyuki Horiuchi
新着
ダイナミックな話ψ(`∇´)ψこういう話がある時って相場もにぎやかで楽しんだろうな
0255文字
フォリボラ
新着
1回目
0255文字
全15件中 1-15 件を表示
最後の相場師是川銀蔵評価100感想・レビュー15