読書メーター KADOKAWA Group

恐怖 1 (秋田文庫 11-1)

感想・レビュー
7

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
まぬー
新着
久しぶりに読む楳図ホラー
0255文字
フロム
新着
今から見るとと言う但し書き付きだが、ホラーとか恐怖と言うより怪奇漫画やオカルト漫画と言う括りのほうがしっくりくる気がする。この本では美少女が変異する話がやたら多いので楳図の恐怖感と言うのは「変化」に主軸があるのがよく分かる本。この様に楳図には自分に課してある独特のルールと言うか美意識みたいなものが存在する様に思う
0255文字
まるほ
新着
元日に温泉施設に行った際、マンガコーナーにあったのを見つけ、手に取りました。(実際に読んだのは「サンデーコミックス版」)▼小学生の頃、同じクラスの女の子から借りて読んだ記憶。第1話の『うばわれた心臓』はインパクトありましたね。クライマックスのコマの画はいまでも鮮明に目に浮かびます。久しぶりに再読できて、とても懐かしかったです。▼楳図先生の独特な画風もまた恐怖心を増しますね。恐怖マンガの古典であり、原典的な教科書でもある気がしました。
0255文字
グレ
新着
図書館本(ハードカバーで、表紙が先生本人でなく金本恒幸画)。1.家に籠ったのに事故死して、意識あるのに心臓ば摘出され…。2.蛾マン。3.事故で手が潰れ、pianistのば移植。なんだかブラックジャックにでもありそうな話だが、楳図先生が料理すると……。4.知らずに、アノ女が溺くれた海に海水浴に。魔除けの木彫りが命ば救う。5.ゴーストbusters2みたいな怖い絵。6.失明少女に妖怪が眼をくれるも人の本性が顔に現れて見える魔法の眼だった……。漫画アウターゾーンにもそんな話が。第7話以降の要約、感想はコメントで
ダークがんぷ

んで、ブスの話は整形後に新しく出来たブスな親友に自分も殺されて…の無限ループと予想……合ってる?

03/10 18:03
グレ

いや、電車に撥ねられながらも生還し、整形した元醜女に精神的なプレッシャーをかけ続けるんだ。なんてタフなJK!

03/10 18:21
9件のコメントを全て見る
0255文字
地下鉄パミュ
新着
古典ホラーの教科書的な作品。表紙が怖すぎるが楳図かずお先生が描く怖い人が襲ってくる様は男女関係無く同じ顔と言う恐怖。
0255文字
陽介@中四国読メの会参加中
新着
ネタバレ実家にて再読。怖いのは怖いんだけど、モブキャラの絵の適当具合とかつい笑ってしまう所もあったり。美人キャラも不細工キャラも怪物もインパクトありすぎです。
0255文字
袖崎いたる
新着
水木しげるさんの作品が情緒的恐怖だとすれば、楳図かずおさんの作品から感じるのは情動的恐怖といえるかもしれない。正直、「こわい絵」という作品にはガチで肝っ玉が冷えた。楳図さんはえげつなく殺しに掛かって来るから恐ろしい。それに画だって、水木さんがしみじみとした怖さだとすれば、楳図さんの場合はぞぉーっとさせられるのだ。ホラー映画ファンにとってはそちらの方がニーズの的を射ているとはいえるのだけれども。怪奇ものということで何かと水木しげるさんを引き合いに出してしまったけれども。兎に角、耐性ないと辛い怖さがある。
0255文字
全7件中 1-7 件を表示

この本を登録した読書家

今読んでいる読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません

積読中の読書家全3件中 新着3件

読みたい本に登録した読書家全1件中 新着1件

恐怖 1 (秋田文庫 11-1)評価58感想・レビュー7