〈未来〉はSFの世界で、徴集奉仕者W218(女性の登録番号)とLKJS(男性)のロマンスである。W218はポータブル・コンピュータに〈午前四時+葉のない樹々+消えいりそうな光+徒歩での通勤+防寒服の快い感触+二度と戻らぬ一日に寄せる思い…〉という、現在のタグづけしたような言葉をひたすら入力する。解答が出てすぐに、一つのキーを押せば、中央電子事業部に質問事項が記録されない。2分たつと事業部に記録されるらしい。どうやら超管理社会のようで、逐一上層部への報告の義務があるという恐ろしい世界です。
5歳の頃から映画を見ることの多かった著者。描かれた国はことなるが子供の頃、映写室に入りびたり、リタ・ヘイワースをはじめ、多くの女優に恋こがれた同世代の少年がやがて、映写技師になって故郷をあとにする。そのような映画を見て、文学と映画、そして音楽はどこかで共鳴しあっているように思った。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます