読書メーター KADOKAWA Group

くろねこかあさん (幼児絵本シリーズ)

感想・レビュー
177

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ふう
新着
ネタバレくろねこかあさんから切り抜いたくろねこの子供3びきと切り取られた後のシロネコの子供3びき、それぞれが同じ行動していて可愛い(=^ェ^=)
0255文字
おっぺけぺー
新着
ちょっとおもろかった。大きいくろねこをくりぬいてしろいこねことくろいこねこにして話つくってる。
0255文字
セロリ
新着
小気味良い文章と、見てほしいものだけが書かれた絵。しろねこちゃんたちを、くろねこ母さんの模様だと思ったわたしだけども。白と黒だけで描かれた絵本ですが、とても愛らしい。2才くらいのよちよちさんたちは、どんなふうに楽しむんだろうな。自分がテレパスだったら、子供たちの気持ちがわかるんだろうか?
0255文字
yomineko@ヴィタリにゃん
新着
読み友様からのご紹介本です📙くろねこかあさん、6匹の赤ちゃんが生まれた😻😸😻😸😻😸白と黒と3匹ずつ!!!とっても可愛い絵本でした(#^.^#)猫の毛色の遺伝って本当に不思議。うちには何故か三毛猫がいるけど、、、血統書確認すれば分かるのかな?先祖に誰か三毛猫がいたのかな???😊
0255文字
ヴェネツィア
新着
東君平 作。文はお話というよりも、スタイルは詩に近い。くろねこかあさんが、しろねこを3びきと、くろねこを3びき生んでからは、どのページも、くろねこかあさん…しろねこ3びき…くろねこ3びき…というリズムが繰り返される。とってもリズミカルで、音読には適しているだろう。絵はモノクロームのいたってシンプルなもの。そして、絵もまたリズムを持って弾む。
0255文字
るぅ
新着
切り絵のアイデアがいい!( ☆∀☆ )
0255文字
かやは
新着
えっ!とびっくりしたけどなるほど、そういうコンセプト!と楽しく読んだ。シンプルな線でテンポよい。
0255文字
yumiha
新着
これも『日本の絵本100年100人100冊』で紹介されたもの。うっとこの市立図書館では、「親から子へよみつがれる絵本」コーナーの一冊として別置されていた。生まれた白猫3匹と黒猫3匹がやんちゃしながらもかわゆく、それを母さん猫がほんわかあたたかく見守る。
0255文字
suihan
新着
くろねこかあさんと子猫が6匹。型抜きのような絵になっているのかと思いきや、白猫と黒猫の表現でびっくり。リズムの良い文章とちょっととぼけた猫たちの表情が可愛らしく、楽しく読める。影絵?型抜き?の特徴が生きる表現が沢山で面白い。白猫達のお顔は見えないのかなーと思っていたら最後にかわいい寝顔が見れてほっこり。
0255文字
しずくちゃん
新着
「しおちゃんとこしょうちゃん」に続き、猫のかあさん繋がりで読みました。この絵本も子どもたちが声を出して笑いながら楽しんで聴いてくれました。もう少し大きい版があったら尚良いのにと思いました。
0255文字
めぐ
新着
読み聞かせ(3歳8ヶ月)(1歳11ヶ月)上の子が選んだもの。白地の黒い部分から猫の形を3匹ぶん切り抜いて外側に置き、全部で6匹同じ形の子猫が白黒3匹ずついる構図が続く少し不思議な絵本。母猫が黒いが故に母猫にくっついているのは白猫ばかり。猫は毛色ごとに気質が違うため、同じ毛色の猫は似たような性格であると巷で言われている事を思い出した
0255文字
moco
新着
【6歳10か月】入学準備ドリルの数の問題に感化されている娘の感想「くろねこのほうがおおいよ。だって、クロ4ひき、シロ3びきだから。」
0255文字
むっちゅ
新着
図書館で久々に再会。小学生のころ、新聞連載の「おはようどうわ」をスクラップした。中学生以降は月刊「詩とメルヘン」の「くんぺい魔法ばなし」を愛読した。この人のとてもたくさんの作品にふれてきた中で、切り絵ならではの表現が一番うまいのが、本作だと思う。切り抜いた方と切り抜かれた方、どちらも生き生きしていて楽しい。46歳での急逝から37年。今更ながら惜しまれてならない。
0255文字
果糖グミ
新着
☆☆☆
0255文字
ケンタ
新着
「くろねこかあさん あかちゃんうんだ」黒ねこのお母さんと、白ねこ3びきと黒ねこ3びきの赤ちゃんの日常が、リズミカルな文章で綴られる楽しい絵本。絵は切り絵で、黒ねこの赤ちゃんを切り取ったあとが白ねこの赤ちゃんになっているのだが、ちゃんとそれぞれお話に合った表情になっているところがユーモラス。
0255文字
猿田彦
新着
黒猫の母さんは6匹の子どもを産んだよ。3匹は黒、3匹は白。黒と白は性格が違う。遊んでばかりいる子たち、母さんのお乳を飲む子たち。母さんのお出かけで心配して泣く子たち、お昼寝をする子たち。どちらかと言えば白い子より黒い子のほうが手がかかりそうだけど、みんなちゃんとすくすく育っているよ。母さんが居眠り中に白猫たちが池に落っこちたけれど、母さんに知らせに行ったのは黒猫たち。それぞれに個性があって違うけれどみんないいと思わせてくれる本。(教科書紹介本)
0255文字
ぽぽなみ
新着
2ヶ月の赤ちゃんに読み聞かせた本。お腹の中にいるときにも、読み聞かせをしたことがある。必死にハフハフ言いながら手足を動かし、可愛らしい猫たちを見つめていた。白黒なので、とても反応が良くおすすめ。
0255文字
果糖グミ
新着
☆☆
0255文字
しずくちゃん
新着
保育園年中さんに読み聞かせ。かわいい絵とリズム感ある言葉で、子ども達も楽しそうでした。😊
0255文字
め
新着
自分でめくった!
0255文字
チャタママ
新着
ネタバレくろねこかあさんは6ぴきの子猫を産みました。白3匹、黒3匹。子猫にお乳をあげたり、溺れた子猫を助けたり。
0255文字
☆なかなか
新着
5.6組朝の読み聞かせ 楽しく聞いていました。
0255文字
Y
新着
1歳0ヶ月。白黒の絵も内容も可愛い〜ママも好き。
0255文字
とし
新着
#読み聞かせ くろねこかあさん、しろねこさんびし、くろねこさんびきとリズム感のいい絵本。 6歳娘と3歳息子への読み聞かせ。
0255文字
らんどるる
新着
図書館本。なるほど、クロネコとしてくり抜いた後がシロネコ!(2分ちょっと)
0255文字
catherine
新着
《5歳5ヶ月》図書室で3回借りるほど気に入ったので購入。 切り絵なのかな?大人から見ても、親子の猫の絵の仕掛けが楽しい絵本。娘は子猫を産む、というところが気に入ったようで、読んでしばらくは、妊娠中の母猫の絵をよく描いていました。言葉のリズムも心地よく、思わず口ずさみたくなるような文章です。お気に入り。
0255文字
きよみ☆
新着
声に出して読むとリズムが楽しい。
0255文字
オレンジのしましま
新着
ネタバレ白と黒だけの切り抜き風の絵がすごくいい。おお!くろねこを切り抜いたあとがしろねこになっている!リズムのある詩のような繰り返し文を聞きながら、くろねこかあさんとしろねこ3びきとくろねこ3びきの世界へ入っていく… 字も可愛らしいし、東君平さんらしい絵がほんとに楽しい。一番最後の寄りそって眠る平和な親子7ひきの姿に、何ともいえず暖かい気持ちになる。
0255文字
ねここ
新着
★モノクロのねことこねこの話。
0255文字
ひほ
新着
くろねこかあさんとしろこねこ3びき、くろこねこ3びき。黒と白の対比で絵本が作られていて面白かった。
0255文字
ひそひそ
新着
母の日で選書。かあさんと言ったらくろねこかあさんが思いつき。しみじみすごい。白と黒のコントラスト、しろねこの顔が出たときの喜び。とにかく秀逸。
0255文字
5〇5
新着
~童謡『やぎさんゆうびん』で~                                  ♪ しろねこさんびき すくすく そだつ くろねこさんびき すくすく そだつ シンプルデザイン きりえが すてき くろしろ リズムで よんでも ゆかい ♪
0255文字
Tiara
新着
図書館。6歳2ヶ月の長女&2歳10ヶ月の次女&5ヶ月の三女と。
0255文字
Jin
新着
いいアイデア。切り絵のような世界観。
0255文字
Tiara
新着
図書館。5ヶ月の三女と。
0255文字
牛乳🐮
新着
読み聞かせ 4分
0255文字
のん@絵本童話専門
新着
大のお気に入り『別冊太陽100人が感動した100冊の絵本』掲載本。黒と白だけのシンプルな画面。黒い母さん猫の一部を切り抜いて、3匹白、3匹黒、計6匹の赤ちゃんねこに見せています…斬新なアイデアに脱帽です!!切り抜いた赤ちゃん黒猫の配置により、赤ちゃん白猫と赤ちゃん黒猫の性格にまでも対比が生まれている…!別冊太陽には、やなせたかしさんが東君平さんのことを「超天才、駄作は一篇もない」と言わしめている。ほかの作品も読んでみよう、今リストに積んでいる『どれみふぁけろけろ』あたりから。
0255文字
hannahhannah
新着
母猫が登場。子猫たちが自由にやっていました。
0255文字
mntmt
新着
とてもシンプル。
0255文字
全177件中 1-40 件を表示
くろねこかあさん (幼児絵本シリーズ)評価70感想・レビュー177