読書メーター KADOKAWA Group

塀の中の懲りない面々 (新風舎文庫 あ 117)

感想・レビュー
11

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
JIN
新着
ネタバレ文章が会話文も地の文も含めて昭和の口語って感じだったので慣れなくて、音読すればスっと入ってくるけれど、黙読するのは中々読みづらかった。続編は流石に買わないかな。 刑務所事情(玉入れや墨入れ)だったり、わけのわからん犯罪(御祝儀泥棒やレッカー車恐喝)だったりは面白かった。
0255文字
みっとん
新着
役所勤めでろくなことに使われないであろうお金をくすねて捕まった忠さんはじつは大女優を資金援助して支えていたり レッカー車を使った詐欺で捕まった出っ歯の方は借用書をむしゃむしゃ食べるヤギさんで出所後うどん屋を経営 免許を持っていないやぶ医者は刑務所で苦しむ人たちを自分でガラスの欠片で手術したり薬を作って助けたり(医者に申告しても順番が来るまで時間がかかるうえ大した治療をしてくれない) など まるで漫画に出てきそうな個性豊かな面々でしかも何故か憎めない人たちばかりでした。 そして看守がとんでもなくいじわる。
0255文字
夫婦善財餡  汁粉
新着
縞の服ではなく、このページのような山吹色が懲役の服。
0255文字
アカギ4
新着
一癖も二癖もある囚人たちがいきいきと描かれて面白いです!
0255文字
OK
新着
「最後に貴方を生まなければ、本当に、こんな、刑務所とか看守さんとか、それに貴方のようなのは、映画の世界のことだったわよ」
0255文字
こまったまこ
新着
面白かったです。作者が府中刑務所で服役していた時代と今では中の環境は改善されているとは思いますが、それにしても劣悪なんですね。『刑務所の中』がグルメ漫画みたいで悲惨さがなかったので刑務所は結構居心地がいいのか!?なんて思いましたが、この作品では結構厳しい様子や、可笑しさの中にふと刑務所にいることの辛さが垣間見られて現実味がありました。刑務所で出会った多種多様な人物を優しくユーモアを交えた丁寧な文章で綴っていて読みやすかったです。最後のお話が一番良かった。こんな素敵なご両親がいるのに何故グレたんだろう…。
0255文字
chaco
新着
思ってたよか面白くなかった。男性向けかなあ。
0255文字
もちこ
新着
おもしろかった!ブラックな笑い。ほんとにろくでもない話ばっかりなんだけど独特の文章がうまいなと思う。お笑いを見てるような感覚。 しかし赤軍派兵士の話は強烈だった。30代の私には、これが日本で本当にあったことだとは、ちょっとうまくイメージできない。
0255文字
カンパネルラ
新着
作者の刑務所での話だが、ともかくよく出来ている。出来過ぎではあるが別に創作が含まれていてもなんの問題もないだろうとは思う。
0255文字
160/160
新着
一度読んでみたかっただけ。
0255文字
kid saitama
新着
かなり面白かったです。 ホントの話なら・・・
0255文字
全11件中 1-11 件を表示
塀の中の懲りない面々 (新風舎文庫 あ 117)評価39感想・レビュー11