読書メーター KADOKAWA Group

ディズニーランド伝説のトレーナーが明かす ミッキーマウスに頼らない本物の指導力

感想・レビュー
9

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
なーちゃま
新着
私には全く合わない本。私だったら勤務初日で無理!ってなって辞めてそう。仕事は仕事であって、上司にはプライベートには決して侵食してこないで欲しい派の人間には付き合っていくのが難しい上司。
0255文字
w
新着
一緒に働いていたら苦手なタイプの上司だったんだろうなと思いながら読んだ笑 というのも決まり事を自分の都合の良いように解釈するタイプの私なので、読んでいて思い当たる節がたくさん出てきたからである。職場で後輩ができて先輩として一緒に働いていく上で自分自身考えを改めなければいけないことがたくさん記載してあったので、全て同じ通りにすることは難しくても少しでも改善できればと思う。
0255文字
かず
新着
★★★★Audible。再読予定。
0255文字
こうじ
新着
「社会人として大事なことはみんなディズニーランドで教わった」と言う本にて"最強かつ最恐の上司"と紹介されていたディズニーランドの伝説のトレーナーが、ディズニーランドのみならず、他社での経験も踏まえて書いた本。ディズニーの真似をしようとしてうまくできなく「ディズニーだからできるんだ」というようなことをいう人たちをすべて一刀両断している。たしかにルールその他厳格そうにも感じますが、いっぽうで人付き合いが苦手な職人肌の人との接しかたのエピソードなど人間味あふれる一面も見えます。有給休暇がほぼ使えないレジャー産業
0255文字
saboten130
新着
まずは観察それが大事。悪しき習慣断ち切りたいものだ。
0255文字
芸術家くーまん843
新着
「ミッキーマウスに頼らない本物の指導力」町丸義之著目的は【上司や教える人の本物の指導力のエッセンスが知りたい!】■チャンスは平等に与える■「いつも見ている」というメッセージを伝える■現場に出向く際の4つのコダワリ
0255文字
森博嗣作品が好き
新着
東京ディズニーリゾート関係の本は何冊か読みましたが、これは少し上司向きの内容になっています。 文字が大きいので読み易いです。 同じ単語、同じような文章が何回も出てきます。 ディズニーランドの情報は20年も前の事ばかりです。 船橋ザウススキー場も事も出てきて懐かしかったです^^
0255文字
たかむら
新着
「社会人として大事なことはみんなディズニーランドで教わった」と言う本にて"最強かつ最恐"と言われた著者自らの本。部下育成と言うより、人材育成と言う方が言いたい事を表していると思う。著者の人間味あふれる気質が随所に表れている。「『高校生は使えない』と言っているヤツが使えない」と言う主張にはとても共感できた。教育・人材育成コンサルタントのようにロジカルではないかもしれないが、本当に人材育成を考えている人には本書の方が実務的かつ、とても有益。リーダーと呼ばれる人は、一読(熟読)しておいた方が良いと思う。
0255文字
だろー
新着
伝説の最恐上司・町丸さんと働きたいなあとおもいますが、なかなかそういう幸運はおきません。なので、わたしはいつも町丸さんだったらどうするかな、どう思うかな…?とコワイ視線(失礼!)を想像しながら働きます。(そうしないと、ついラクーなほうに流されちゃうのです)。町丸さん成分が、ぎっしりです。町丸さん成分が補充できます。…コワかっこいいです!
0255文字
全9件中 1-9 件を表示

この本を登録した読書家

今読んでいる読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません

積読中の読書家全2件中 新着2件

読みたい本に登録した読書家全6件中 新着6件

ディズニーランド伝説のトレーナーが明かす ミッキーマウスに頼らない本物の指導力評価82感想・レビュー9