新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
日暮 吉延
東京裁判 (講談社現代新書 1924)
【結果発表】日本SF大賞がついに決定!読書メーター賞の結果は?
【締切直前】 新川帆立「目には目を」レビューキャンペーンに参加しよう!
東京裁判 (講談社現代新書 1924)
日暮 吉延
twitter
facebook
形式:新書
出版社:講談社
試し読みする
※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します
その他の形式(β版)
登録
13
形式:Kindle版
出版社:講談社
本の詳細
登録数
429
登録
ページ数
416
ページ
書店で詳細を見る
日暮 吉延の関連本
東京裁判を正しく読む (文春新書 660)
牛村 圭,日暮 吉延
登録
57
東京裁判: もう一つのニュルンベルク
ア-ノルド・C.ブラックマン,日暮吉延
登録
15
東京裁判の国際関係―国際政治における権力と規範
日暮 吉延
登録
14
東京裁判 (講談社現代新書)
日暮吉延
登録
13
「争論」東京裁判とは何だったのか
中村 隆英,芝 健介,日暮 吉延,藤田 久一,油井 大三郎
登録
7
もっと見る
この本を読んだ人がよく読む本
冷戦史(下)-ベトナム戦争からソ連崩壊まで (中公新書 2782)
青野 利彦
登録
180
同志少女よ、敵を撃て (ハヤカワ文庫JA)
逢坂 冬馬
登録
1330
誰が何を論じているのか: 現代日本の思想と状況
小熊 英二
登録
65
近畿地方のある場所について
背筋
登録
8587
謎の平安前期―桓武天皇から『源氏物語』誕生までの200年 (中公新書 2783)
榎村 寛之
登録
469
日ソ戦争-帝国日本最後の戦い (中公新書 2798)
麻田 雅文
登録
536
両京十五日 1: 凶兆 (ハヤカワ・ミステリ)
馬伯庸
登録
586
両京十五日 2: 天命 (ハヤカワ・ミステリ)
馬伯庸
登録
378
感想・レビュー
5
全て表示
ネタバレ
データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
新着
ちくわん
ネタバレ
2008年1月の本。厚かった。1962年生まれの筆者、若い。極東国際軍事裁判を描くが、開廷、判決、刑の執行、さらにその後10年の仮釈放など、実にいろいろな出来事があった。自国の歴史(特に近くほどクリアに見えなくなっているように感じる)を理解していないと、相手国のことを正しく判断できない。一方、歴史は周りとのしがらみで成り立つものなので、そちらへの配慮も難しい。まずは「絶対」的なものはない、ということだけを押さえておこう。
ナイス
★19
コメント(
0
)
2023/07/15
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
フーシェ
ネタバレ
★★★★★東京裁判の開始から戦犯の刑期満了・釈放までを時系列で概括的に論じた著書。連合国側の政治的思惑や法律論での意見の相違等について平易に説明されており、それなりの頁数はあるものの大変興味深く読めた。日本が対米英協調路線で主権を回復し平和を築くために、敗戦の責任を一定取らざるを得なかったのは確かであろう。ただ一方で著者が言うように、A級戦犯7名の死刑執行は回避出来たのではないかとも思う。戦争に運命を翻弄された人たち、罪もなく亡くなった人たちの魂に思いを致すこと、これが自分にできる最低限のことだろうか。
ナイス
★68
コメント(
0
)
2018/09/08
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
だっしゅ
ネタバレ
「そもそも田中(隆吉)が舞台裏で提供した情報には疑わしいものが多い。片山哲内閣外相の芦田均も1947年10月29日、田中から『Keenan帰米の際Truman大統領より陛下は罪状ある時に起訴して差支なき旨の権限を与へられた』と聞いたが、トルーマンが天皇訴追を容認するなど、ありえないことである。また木戸の供述書をよりどころにイギリスとオランダの検事が『陛下の訴追を頑強に主張』し、キーナンが拒否したとの情報もおよそ信じがたい。…田中は、意図的に『天皇の保守問題』を引きあいに出したふしがある。」110-111頁
ナイス
★2
コメント(
0
)
2018/07/22
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
KAN
ネタバレ
東京裁判については戦後の日本人のアイデンティティと深くかかわることだけに、繰り返し議論され、その評価が変化(成熟?)してしかるべきだし、自分でも大変関心あるところ。著者のスタンスは、しごく正当に幅広い論点を明確にしてくれているように思う。米国の「正義」が日本を二度と戦争をしない(できない)国にしようとし、その目的は途中で揺らぎながらもある程度達成できた。しかるにその裏で日本人自身が本当の意味での日本人としての自覚・誇り、といったものは持てなくなってしまっている、ここが今の日本が克服しないといけない所かも。
ナイス
★13
コメント(
0
)
2018/05/19
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
オブ犬
ネタバレ
NHKの実録ドラマで東京裁判に興味を持ったので全体が知れそうなこちらを読んでみた。著者の私見も時々入ってくるが、全体的に冷静に淡々と記されているように思えた。天皇の責任をめぐる思惑、判事たちの中での対立、パルの日本無罪論の意味、戦犯釈放に至る道など、興味深い話が広く書いてあって良かった。
ナイス
★5
コメント(
0
)
2017/02/09
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全5件中 1-5 件を表示
読
み
込
み
中
…
この本を登録した読書家
読みおわった読書家
全227件中 新着8件
01月19日
iron_fu
01月09日
kawa
10月13日
たろーたん
09月08日
日・月
06月22日
kyabaria
06月09日
ほん
05月27日
後ろのお兄さん
05月16日
Remi
今読んでいる読書家
全20件中 新着8件
06月29日
Ronkotahachi
05月07日
竹の花
04月13日
Me
2年前
Change Language
2年前
minato0822
3年前
youarethe1105
4年前
parumony
5年前
あやか
積読中の読書家
全44件中 新着8件
06月27日
太郎
05月03日
aonohimemiko
2年前
たみき/FLUFFY
2年前
ボン・ミーハー
3年前
虚ペン
4年前
与作
4年前
バルジ
4年前
とめぞう
読みたい本に登録した読書家
全138件中 新着8件
01月29日
たまご
11月29日
こたつねこ
09月08日
おわか
07月14日
まんげきょう
06月25日
本屋さん大好きマン
04月19日
スナットスナギツネ
04月09日
オレンジのしましま
03月17日
岳飛
東京裁判 (講談社現代新書 1924)
の
評価
84
%
感想・レビュー
5
件
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です