読書メーター KADOKAWA Group

闇終わるとき (富士見ファンタジア文庫 20-31 ロスト・ユニバース 5)

感想・レビュー
12

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
けたじぃ
新着
いよいよデュグラディグドゥとの最終決戦。工場衛星「ヘカトンケイル」の奥に潜むデュグラディグドゥおよびスターゲイザーをいかに攻略するのか?が見どころ。ケイン、ミリィ、キャナルそれぞれの因縁も明かされ無事完結だが、もうちょっとそれぞれの因縁話をガッツリと読ませて欲しかったかな。ヘカトンケイルに潜入するレイルも大活躍ではあるが、このくだりがちょっと冗長かな。全5巻通して軽妙な語り口でありながら、物語自体はハードな面もあり楽しめた。
0255文字
ロック
新着
復活したロストシップ・デュグラディグドゥの使う「システム・ダークスター」は生命の恐怖をエネルギー源として蓄え、展開された魔法陣と恐怖を受けた者は死を迎えるという最強過ぎる能力。宇宙警察に宇宙軍、または身内からの反乱などナイトメアのラスボス、デュグラディグドゥと依り代のスターゲイザーとの戦いなど最終決戦にふさわしい演出が盛り沢山だった。ミリィの本当の身分やスターゲイザーとの戦いに備えて鍛えていたケインとの死闘、決死の特攻をするソードブレイカーのキャナル達の戦いは20年以上前の作品なのに古さを感じさせない力が
ロック

あると感じた。しかし驚いたのはアニメの話がほぼないという部分。おそらく同時企画された作品なのだろうと思うので両方見ると丁度良いのかもしれない。よくアニメで作画崩壊という話が出ると例に上がるヤシガニという回などもオリジナルなので気になるなら視聴するのもありかと思う。さらに言えば最終決戦が終わり脱出、即「完」なので余韻がほぼない。この辺もアニメのラストと全然違うので見るのもいいかもしれない。またケインやミリィやキャナルの掘り下げがないのでアニメ版と合わせて補完するのがオススメ…かも。どっちにしても面白かった。

10/21 16:22
0255文字
ナンさん
新着
そう言えばアニメ化決定の時に後書きになり、アニメ放送中に完結を迎えたんだっけと今更ながら思った。アニメのヤシガニ事故すら懐かしい。これで完結して良かったのかなぁとも思うけど😅 ラノベ本編は続きが今でも本気で見たいなぁ。あと、アニメも綺麗な絵で再アニメ化希望。
0255文字
猫毛雨
新着
再読。シリーズ5作目の最終巻。 なんだか最後になってバタバタ伏線が回収された。すっきり。でも、ロストシップの能力はよくわからん。ミリィの背景についてはもうちょっと小出しにしといてもよかったんじゃないかなー?ともあれ、大団円。
0255文字
まりか@ラジヒス
新着
4巻までは再読。セリフ途中の改行に慣れない。例の男の正体があの人とは。コンパクトにまとまってるシリーズでした。
0255文字
読み人知らず
新着
最終巻でした。強大な敵を見事に描いてたと思います。ラストもよかった。残された世界はむちゃくちゃだろうけどなあ^^;
0255文字
吉良
新着
そういえば最終巻だけ再読してなかったなーと思ったので。やっぱりアニメより原作の方が好きだなとしみじみ。
0255文字
ildf
新着
★★★☆☆
0255文字
うらら
新着
再読。レイル警部大活躍すぎる!!
0255文字
洪七公
新着
読了
0255文字
零
新着
いつまでも好きですー
0255文字
全12件中 1-12 件を表示
闇終わるとき (富士見ファンタジア文庫 20-31 ロスト・ユニバース 5)評価22感想・レビュー12