新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
平岩 弓枝
平安妖異伝 (新潮文庫)
[最大1,000円分のコインをゲット]第45回日本SF大賞受賞作を予想しよう!
話題のミステリーを読んでコインゲット 著者 新川帆立さんからのメッセージも紹介!
平安妖異伝 (新潮文庫)
平岩 弓枝
twitter
facebook
形式:文庫
出版社:新潮社
その他の形式(β版)
登録
106
形式:単行本
出版社:新潮社
本の詳細
登録数
275
登録
ページ数
366
ページ
書店で詳細を見る
読
み
込
み
中
…
読
み
込
み
中
…
読
み
込
み
中
…
感想・レビュー
4
全て表示
ネタバレ
データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
新着
いと
ネタバレ
★★★ 図書館本 ちょっと「陰陽師」みたいだが、平岩さんが書くとこうなるのか。道長が主人公のようだが、活躍してるのは真比呂という謎の少年。真比呂が何者なのか、続きが読みたい。
ナイス
★3
コメント(
0
)
2017/09/27
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ソババッケ
ネタバレ
若き藤原道長が楽士の少年・真比呂とともに、妖怪変化を退治していく10の連作短編。道長は25歳(永祚2年、990年)、真比呂15歳での物語。道長の周囲にあやかしの仕業と思われる怪奇事件が発生し、雅楽の達人でありながら超能力を有する秦真比呂の助けで妖怪を退ける。異国の血を引く母を持つ真比呂、その正体は最後まではっきりしないが予想を超えた活躍をしてくれる。藤原北家における道長の位置づけを明確に描いており、この時代を知る上でも非常に面白い。H26の近衛家特別展での御堂関白記(998~1021)を思い出す。★3.7
ナイス
★22
コメント(
0
)
2017/05/31
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
m
ネタバレ
藤原道長が源頼光のように妖怪退治をする話かと思いきや、道長が危ないところを真比呂が助けてくれる流れだった(笑)傲慢なイメージの道長だったが、本書ではまだ若く頼りない印象。初めて読む作家さんだったが、読みやすくて面白かったので続きも読んでみよう。所々の挿絵が雰囲気を醸しだしつつ、くすっと笑えて良い。2017年60冊目。
ナイス
★8
コメント(
0
)
2017/03/24
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全4件中 1-4 件を表示
読
み
込
み
中
…
この本を登録した読書家
読
み
込
み
中
…
平安妖異伝 (新潮文庫)
の
評価
97
%
感想・レビュー
4
件
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です