読書メーター KADOKAWA Group

狼と香辛料 (4) (電撃文庫)

感想・レビュー
400

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
サタイン
新着
順調にホロの故郷へと向かう二人。次なる地は異教の神を信じているのに、長いものに巻かれるべく神を信仰していることにしている村。ヨーロッパの北の方のキリスト教徒です!って言ってるけど、どう見てもこれ土地の神と混ざってるよな…っていう事がそこら中に見え隠れする以上いろいろとやむなし。やっぱり一番やばいのは改宗を迫ってくるK教だよなーと改めて感じる。 逃げれたのに戻って村の為に尽くす修道女のあり方には感動した。
0255文字
ひびの
新着
ロレンスとホロの危機というより立ち寄った村の危機に巻き込まれた形だった。怖いのは人間のほうかもしれない。
0255文字
Krisna_Khana
新着
アニメが終了したので読む。2期が始まったら続きも読む予定。
0255文字
名前はまだない
新着
終わりが見えてきた2人の旅。どうなっていくのか楽しみ。
0255文字
きっちょ
新着
ネタバレ最後のホロとロレンスの会話が良すぎて全部持ってかれた。お互い旅を終わらせたくないと思っている。でもホロはロレンスに故郷に帰るまで一緒に来て欲しいと言っている手前、寄り道したいとは言えない。ロレンスはそのことを全て分かった上で自分から“商売のために”寄り道してもいいか?とホロに聞く。なんて素敵な会話なんだろうか。ホロとロレンスのお互い正直にはなれないもどかしさがクッキーのように甘くて苦い。
0255文字
え
新着
4冊目。村と町との抗争に巻き込まれる。毎回登場人物の機転に驚かされる。故郷というものはやはり大切なものであり、いくら生きるためとは言え、捨てるには後悔が付き纏うものなのだろう。ならば、勝ち目がなく、故郷や生命が絶つことになっても抗って後の歴史書の数ページに刻まれた方が良いのかもしれない。今の御時世、故郷が滅ぼされるという概念が消え失せたせいか、中々面白い話題で面白かった。商人にとっては信用が最も価値のあるということも一連の話から再認識した。
0255文字
dystopia7
新着
ネタバレ今巻もキャラクターが魅力的だった。エルサとエヴァンの関係が良かった。あと、ロレンスとホロの関係もお互い惹かれているだろうに恥ずかしくて素直になれない様子が初々しかった。
0255文字
えーてる
新着
Audible。立ち寄った村のゴタゴタに巻き込まれるロレンスとホロ。しかしこれまでのような二人の関係がグラグラすることがなかったので一番安心して見守ることができた。二人は終始イチャイチャしているし、迷うことがあっても二人で共に悩んで前に進もうとするのが良い。結局は狼の姿に戻ったホロ頼みかい、という点は引っかかるところでもあるのだが、これはいわばウルトラマンの変身だったり、水戸黄門の印籠だったりするのだろうからとやかく言うまい。
0255文字
たぶ
新着
ネタバレ土着の神と一神教、村と町の権力対立に巻き込まれる話。面倒事には巻き込まれているものの、いざとなれば後腐れなく逃亡できる状況かつ、ホロとロレンスが決定的に仲違いする場面もなくシリーズ4冊目にして一番安心して読めた。お互いのお互いに対する信頼が深まってきていることを感じさせる。旅の終わりが見えてきたが、その先をまだ決められない二人は結論を先延ばしにする。二人の旅の結末がどのようにつくのか引き続き気になる。
0255文字
うぬ山
新着
個人的に1〜3巻より4巻の方が好き。経済要素は少ないがホロの故郷の手がかり、ホロロレンスとエルサエヴァンの対比、利益を享受するだけの閉鎖的な村人たち、宗教観と面白いと思う要素が多かった。 3巻の痴話喧嘩には正直胃もたれしていたのでこのくらいの温度感がちょうどいい。 それにしてもロレンスは行く先々でトラブルに巻き込まれすぎだろ…
0255文字
heptathorpe
新着
ライ麦のクッキーっておいしいのかな。
0255文字
743
新着
香辛料が出てこない。次はクッキー?日持ちすんの?
0255文字
pikilex
新着
故郷ヨイツと同じくらい、ホロはこの旅が大切なんだなと改めて実感。
0255文字
なーちゃま
新着
ハマると早いと評判の(?)私。あっという間に4巻までたどり着いてしまった。今回はこの物語に通底する存在であり、ホロの存在をも脅かしている「教会」の話。中世に宗教の力はつきもの。今回は毒を入れた廉でロレンスが疑われる展開に。ロレンスがまだ行商人をしていて、何年もあとにまたこの町を訪れて、その時に彼らが町の中心人物になっていたら素敵。それにしても香辛料はなかなか出てこない。でも「狼と香辛料」という響きがいい。
0255文字
ENTER
新着
ホロの故郷探しの旅。なかなか一筋縄でいかないが、それが旅というものなのかもしれない。
0255文字
ちゃんまる
新着
Kindle版 シリーズ四弾
0255文字
すずろ
新着
【新アニメ放送中につき再読】信じるならばそれに殉じてみよ 嘘だらけの世界で生きる商人のロレンスと裏切りと忘却の果てに住処を離れたホロが「信仰」と改めて接する4巻。エルサはいいキャラだなぁ。
0255文字
オセロ
新着
Kindle Unlimitedにて。作者さん4冊目。相変わらずの面白さ。 異教徒の町クメルスンで出会ったディアナからの情報でホロの伝承が残る辺境の前テレオを訪れたロレンス達だったが、テレオを訪れる道中に立ち寄った田舎町のエンベルクでの商談が予想だにしないしないトラブルに巻き込まれてしまい。商人だからこその気付きと賢狼ホロの力を合わせて窮地を乗り越える展開はなかなか良かったですが、行商の怖さを感じましたね。
0255文字
キウイ
新着
ネタバレオオカミの姿をアッサリ見せてOKなんだろうか。もっと引っ張るかと思ったのに。威嚇ではなく逃亡のためとは。しかし、毛皮で暖を取るコトには、ちょっとイイなぁと思えた。
0255文字
miyakozero1
新着
人のピンチだと緊迫感だいぶ薄まるのね。 いちゃこいてんなと周りはもちろん思っているし、それに気づいているホロがまた愛くるしい。 知恵者で愛嬌のある相棒、欲しいです
0255文字
マルMAL
新着
再読。エルサの話。
0255文字
くろう
新着
ネタバレKU。行商人ロレンスと賢狼ホロの二人旅。ホロの故郷の手がかりを求めて立ち寄った閉塞的な村。教会を訪ねるが目的の人物は既に亡くなっていた。神と異教徒、宗教が絡み何だかややこしい。隣町との法外な商いをする村へ襲いかかる毒麦疑惑。そしてその犯人として白羽の矢が立つロレンス。一度は村から逃げ出すも、二人それぞれの特技を活かして無事に事態を解決。ほんの少しずつ進展していく2人の距離感。仲睦まじい司祭の少女と粉挽きの少年を見て、羨ましいと言ってしまうロレンスにニヤニヤ。それにしてもクッキーが食べたくなった。食べて次。
0255文字
ABCorenge
新着
ホロとの間柄が、ほんの少しずつ縮んでいく。時には感情的に、たまには打算的に。一気にヒロインとの仲が親密になる話が多い中、このシリーズではそういったゆっくりと醸成する男女間が味わえるのが良い。
0255文字
クサ
新着
耳読書。クメルスンで得た情報をもとに北の街であるエンベルクで更なる北へ向かうための準備を整える。次の街であるテレオでは異端の神々の言い伝えが残ると言われる教会の情報を集めるが…この街は何かがおかしい。本書はあまり商人としての趣は薄いが、物語の中の推察はなかなか頭を使う。これまでの『狼と香辛料』とは一味違う物語が楽しめるのではないか。ホロの少し冷静さを欠いた一面が見られるのも一興かと思う。これが賢狼?と思うなかれ。可愛いは全てにおいて正義なのである。ただ、齢500才超ではあるが…
0255文字
maqiso
新着
ネタバレ辺鄙な村で追い詰められたところから、ホロの力とロレンスの交渉でひっくり返すの良い。目的地が近づいてきて曖昧な関係でいるのが難しくなってきてる。
0255文字
takami
新着
ネタバレ今回はお金とか経済ごとがなくて読みやすかった!しかも面白い… ホロ&ロレンス、エルサ&エヴァンの信頼関係がいいね、あれがなきゃ成り立たなかったストーリーだと思った! 最後のロレンスの取引の場面、すごいスカッとした
0255文字
tomogoro
新着
面白かった。閉鎖的な村。小麦を巡る事件。今回は痛快な形の解決だった。さて、ホロの故郷は…
0255文字
ぺぱごん
新着
ネタバレ読了。呼んだ後、無性にクッキーを食べたくなった 教会もいけ好かないが、今回助けた村の人間も一部を除いてお灸を据えておくべきだと思った。中世の世界観なので村人が自分の専業以外の知識が無いっていうのはまぁ有り得ることなのかもしれないが、それにしたって危機意識が無さすぎるし、自分達の金銭管理の甘さから招いた事態でもあるのに真っ先に主人公らを犯人扱いするとはなんと理不尽な。村社会の悪い部分が存分に垣間見える回。あんな無茶な契約を締結出来たフランツとかいう豪傑の詳細が一番気になったけど特段回収は有りませんでした
0255文字
はしなぎ
新着
ネタバレおもしろすぎ。がっつり宗教の話が出てきましたね、海外展開がしづらそう。エルサとエヴァンには幸せになっていただきてぇ。一瞬殉死ENDが頭をよぎったが、ちゃんと村の問題を解決してくれて気持ちよくなれた。一人の傑物によって成立していると、その一人がいなくなるだけで歯車が合わなくなっていくのは世の常で、よく物語のテーマにもされてる印象。その点、曲がりなりにもお互い理解を示し手を取り合える環境になったのは手垢の付いた……かもしれないが、ハッピーエンドが大好きな私にとっては些事。とても晴れやかな読後感を得れました。
0255文字
イザ
新着
★★★
0255文字
三毛猫メリー
新着
故郷探しの旅は、テレオ村の教会の司祭に聞けば何か情報を得られるかと訪ねたが残念ながら亡くなっていた。......この巻はアニメ化されていないそうだが、太った商人との交渉シーンだけはあった記憶があります。新作アニメが制作されてるとのことで期待したいですね。23-4
0255文字
でんすけ
新着
後書きによれば、この巻を書き上げた時に受賞から一年、とある。この内容でこの刊行スピード、まずここに驚き。異教の物語を訪ねて辺境の村へ。今回は村と信仰の話。税金がもっと村の秘密に絡むかと予想していたけど…。最後にきっちり儲けるあたりはさすが。
0255文字
✡ 読書ボンプ ✡トミィ@ンナナ(読みたい本、消化します)
新着
【図】嘘を聞き分ける耳を持つホロ。ただ、それはそれで疲れそう
0255文字
Shohei Ito
新着
ネタバレホロの故郷への道中でまたもトラブルに巻き込まれる。今回は信仰や宗教絡みの話。 途中で「今回はこんな感じで終わってしまうのかなぁ」と思いましたが、最後にはきっちりまとまって締まりました。最後のアイデアは、多くの土地を旅する行商人らしいものだったと思います。
0255文字
nob
新着
ネタバレ最近世界を騒がせている小麦の話。麦は命を支えるカロリーの源泉であり、だからこそ人はそこに神の宿りを見る。村を捨てることに逡巡するエルサを、結果として故郷を見捨ててしまった自分に重ねるホロの眼が優しい。ロレンスの智慧で危機は乗り切ったが、これからが正念場。村は今後、エンベルクとの厳しい交渉に苛まれることになる。でもそれでいいのだろう。司祭が残した契約は実際村のためにも、エルサのためにもなっていなかったのだから。そして甘いものは世界を救う。
0255文字
碧海いお
新着
今回、ホロの故郷を目指しますが、信仰に巻き込まれる。 このシリーズはトラブルは付き物なのか?
0255文字
ツバサ
新着
今回は箸休めみたいに感じたが、しっかりトラブルに巻き込まれていた。前巻までが修羅場の連続だったから余裕がある時があっても良いかなと。ホロの故郷に戻る気持ちが揺れていたが、ロレンスの支えで立て直していて、関係が固くなってきたと再確認。次巻はどうなる。ブログにて→ https://wing31.hatenadiary.jp/entry/2022/03/17/120000
0255文字
Comit
新着
Kindle Unlimited~狼と香辛料シリーズ第4作、ホロの故郷探しで伝承を知るものを求め、2人が訪れた町で、宗教絡みのトラブルに巻き込まれていきます😵‍💫人は何かに縋り、奇跡を目にした時、神を信じる。大衆を味方に付けた正教徒の見えない悪意、八方塞がりの場面で、麦の“神”ホロはその真価を発揮する(*´艸`)この巻は、修道女と粉ひきの青年が主人公だな~✨ごちそうさまでした。さて、次行ってみよー🐎
0255文字
わこさと
新着
ネタバレホロの生まれ故郷に段々近付いて来てはいるが、立ち寄る村?町?で、またまた騒ぎに巻き込まれる!異教を排している教会との直接のぶつかり合いは無いものの、その存在は大きい。そんな中、自然に宿り動物の身体を持つ神々たちの伝説は残っている。これをたどっていけば、ホロの故郷にたどり着けるのだろうか?2人の心の行方は?続きが気になる。
0255文字
sakadonohito
新着
今回は降って湧いたような災難に巻き込まれる。ちょっと強引な気もする詐術的展開でハッピーエンド。クッキーに砂糖使わないのかと思ったけど多分高価なのでしょう。
0255文字
全400件中 1-40 件を表示
狼と香辛料 (4) (電撃文庫)評価50感想・レビュー400