読書メーター KADOKAWA Group

夏子の酒(3) (モーニングコミックス)(Kindle版)

感想・レビュー
6

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
デコボコ
新着
ネタバレファムファタルもの?
0255文字
Hong Kong
新着
東京から帰ってきて、夏子が一人田植えに奮闘し、ついに稲穂が実るところまで。 ちょうど、尾瀬あきらさんのインタビュー記事を読む。 日本酒は海外に打って出るべきだという論調もでるほど盛り上がった。その貴重な文化が戦争で断ち切られてしまった。 朝日デジタルー知る戦争ー8/29/21 より 日本酒について読む良書であります。😊
もんらっしぇ

Hong Kongさん、懐かしい!コミックモーニングで連載時、リアルタイムで読んでました。夏子にはモデルとなった方がいたような…

09/01 05:32
Hong Kong

ありがとうございます。 そうなのかもしれませんね。他にも、”奈津の蔵”というのも書かれているようですし。

09/01 07:29
0255文字
シュウヘイ
新着
土から出たものは土にして土へ帰せ 尾瀬あきら氏 自分の思いを他人に伝えるのは難しい 特に保守的な考えの人に自分の利益にならない事をお願いするのは難しいこと
0255文字
Kei
新着
遂に龍錦に実が成る。空散というヘリコプターによる農薬巻により、子供たちが被害を受ける。物事を変えていくというのは非常に骨が折れるというのを思い知らされる一冊。
0255文字
あるふぁ
新着
夏子のまっすぐさはまぶしいし、青いし、なんというかかんというか。何かに夢中になれる姿はうらやましくもあり。「米だけじゃなくすべての作物は人間の生命の糧でしょう!農業はその糧を作るもっとも誇らしい仕事のはずでしょう!!」理想論と一蹴するには本質をついていて見捨ててはおけない言葉。「潰れたら……プロじゃありません」そう。そうなんだよ。「百姓が手間を惜しんでどうする!!」宮川のじっちゃんは呑んだくれだけど。百姓か農家か。米作りって大変なんだなー。と。でも、日本人のDNAでもあるわけで。いろいろ考えさる。
0255文字
T2y@
新着
酒造りの為の、稲作にて 「夏子の米」フェーズが続く。 村社会と現代農業の功罪。。
0255文字
全6件中 1-6 件を表示

この本を登録した読書家

今読んでいる読書家全1件中 新着1件

積読中の読書家全2件中 新着2件

読みたい本に登録した読書家全1件中 新着1件

    夏子の酒(3) (モーニングコミックス)評価63感想・レビュー6