読書メーター KADOKAWA Group

中日ドラゴンズあるある

感想・レビュー
30

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
くらはし 🎨と🐨⚾🐲
新着
ドラゴンズ契約更改名言集が面白い。井端「ショックで震えた。金額を見た瞬間に足がガクガクになった」 福留「誠意とは言葉ではなく金額」 荒木「優勝旅行のハワイで夢を見ました。球団から『低姿勢でいてくれたら金額を上げてやる』って」 川上憲伸「おしっこをしたい子供が、漏れそうでも言い出せないような状態」「今年(2004年)のような活躍は一生に一度あるかないかだと思う。だから『来年活躍したら上げるから』という言葉には乗らない」第一声「こんなことがあっていいんでしょうか」やっぱり憲伸の言葉選びはキレッキレで最高だ。
0255文字
DSS
新着
★☆☆☆☆ 絵は中村智子という人らしいが,致命的に下手。中日の選手を書いてるものの,誰かは分からない。名前付きじゃないと全く分からない。名前があっても分からない。似てないというレベルじゃない。下手。 あるあるネタ... 背景もなにも分からないネタがあってどうしようかと思う。 「ドラゴンズファンの俺の思い」ってだけ。 山﨑武司を「山崎」ってかいてる時点でもう失格。 240個のネタだがどれもつまらない。そして絵の下手さが余計につらなくさせる。
0255文字
うさっぴ
新着
ドラゴンズのことを知りたくて読みました。ドラゴンズのことをあまり知らなくても軽く読めました。
0255文字
リケジョママ
新着
世代的に?知らないことが多かった?完全アウェーの旦那の実家(@名古屋)で楽しめたので、良かったです。
0255文字
96
新着
ブックオフで見つけたちょっと前の本。往年の名選手名監督がたくさん出て来て楽しく読めた。今年も前評判通り弱いけど、これからもドラゴンズを応援して行きたいと思う。
0255文字
tokkun1002
新着
2013年。第1弾。イラストが似てない。残念。入り込めないな。バランスが大事。イチローがドラゴンズファンなのは有名だね。地元だから。[中日ドラゴンズ]
0255文字
Teru.K
新着
わかるなぁというものばかり。ファン必携。GW読書です【37冊目】
0255文字
ぴかりん
新着
小学生の頃からのドラゴンズファン。落合監督時代の黄金期を経験してしまうと、今年の勝負弱さは見ていてつらい…。この本は、タイトル通りドラゴンズのあるあるネタ満載の本。イラストが似てないのが残念ですが、ドラファンなら絶対楽しめます!試合に負けた日はこれを読んで気持ちをしずめられます(笑)
0255文字
わがちゃん
新着
ドムラ・・・知らなかった
0255文字
お気楽さかい
新着
★★★☆☆ “「中日野球は音楽に例えるとブルース」(忌野清志郎)”(p.157)は名言。清志郎さんが東海テレビだかCBCだかの中継にゲスト出演したとき、二塁ランナーに川又か誰かが出ていて、センターからのカメラだと画面の一番下にちらちら入ったりするんだけど、そこでアナウンサー「川又選手(か誰か)の動きどうですか」清志郎さん「カメラを意識してますね」…この素晴らしいコメントが今でも忘れられない。
0255文字
Madoka.@書店員復帰を目指し中!
新着
暗黒時代(星野仙一・高木守道/2回目)と黄金時代(落合博満)を経験した中日ドラゴンズファンだが2013年のシーズンが終わってから読むものではない気がした。いい事しか書いてない。しかし、ドラゴンズファンあるあるすぎてつらい。名古屋や東海地方のドラゴンズファンではないので珍しがられるが。
0255文字
楽
新着
面白いですね。おもわず吹き出す「あるある」が満載です。 ただ、2013年1月の発行なので、2013年10月に読むと、いろいろと複雑です。なんせ、今年の成績は(略) 高木監督の「ジョイナス」はもう笑えませんし、今年は9月で終戦しましたし、今年の「浅尾きゅん」も…。板東英二は消えてしまいましたし。
0255文字
かみかみ
新着
何だかんだ言っても中日ドラゴンズが大好き‼
0255文字
t280280
新着
わたしはドラゴンズファンではないのだがうちにあったので何気に読了。最近のネタだけではあまり持たないのか、ちょっと古いネタにしがみついてる感がするのが、またドラゴンズファン本なのかも。絵のクオリティがひどいので、ますますわからない、、。この内容が本として成り立つなんてと思いつつ、わざわざ買ったうちのものにある意味拍手。
0255文字
ちゃありぃ
新着
立ち読みで読了ごめんなさい。ドラファンとしては、あるある(笑)と唸らされました。でも正直、このクオリティで本になるんだなぁ、、とも。
0255文字
morelemon
新着
ドラゴンズネタのあるある本。最近こういう本増えましたね。ファンとしては納得できるネタが多かったです。ただ、絵が微妙な出来なのは残念。
0255文字
まるこ
新着
ちょっと前の試合で大量得点。父が明日は点はいらないな〜って言った。これに同じ事載ってたよなぁ〜と思い借りてみた。おもしろいけど…絵が残念。しかしあるあるネタの本が増えたなぁ〜次はやっぱり書店員か?
0255文字
ウマカラス
新着
非常にさらっと読了。「あるある」と「小話・小ネタ」の中間くらいの温度感だろうか。不満足ではないが、絶賛するほどでもない。まあこの中途半端さが、ある意味ドラゴンズらしいと考えれば、まとまりも良い。
0255文字
ブッチョ
新着
あらいばコンビのプレーには、野球未経験者ながら憧れました。
0255文字
KOBAYASHI
新着
0255文字
海斗
新着
ドラゴンズファンなので共感できる部分もあった(勝ってもニュースが相手目線とか)けど、昔の選手の話とかはよくわからなかった。絵がイマイチで残念。
0255文字
影法師
新着
あるあるなんだか著者の感想なんだか...
0255文字
柴崎章翔
新着
「誰?」じゃねーよ!岩崎達郎選手だよ!!
0255文字
ハッピーハートの樹
新着
関西在住ですが、ドラゴンズファンです。名古屋生まれの名古屋育ちだから許して下さい。ドラゴンズ戦の中継がある日は読書もできません。仕事も手につきません。たまに地方球場まで遠征して応援しています。会社の先輩に誘われて行った甲子園球場のライトスタンドで、サヨナラのピンチを岩瀬が三振で切り抜けた時には、無意識にガッツポーズしてしまいました。阪神ファンに見られなくてヨカタです。/思ったより面白かったです。プロ野球全般的に好きなので、他球団版も読んでみたいです。カープ版が出てるのですか?名古屋か大阪で手に入るかしら?
kozue

ごめんなさいwwカープが何かもわからないの(´・ω・`)♡

02/23 13:54
ハッピーハートの樹

広島のプロ野球チームだよ。広島にはファンがたくさんいるんだよヽ(・∀・)ノ

02/23 13:59
7件のコメントを全て見る
0255文字
α0350α
新着
野球をあまり見なくなってから数年たちますが、わかるネタが多くて中日は変わってないなと安心しました。いつでも中日ファンに復帰できそうです。内容は良いんですが、ボリュームと値段を考えると少し不満がありますね。
0255文字
オオクマ
新着
★★★
0255文字
左近
新着
広島東洋カープに先を越されてしまったが、あるあるシリーズ中日ドラゴンズ版、遂に登場。ユニフォームのデザインや背番号の明らかな間違いが結構多くて、漫画担当者の野球知識に不安を覚えてしまう…とは言え、竜党として待ち望んだこの一冊、心から楽しんで読了。せっかく『みんなのあるあるプロ野球』が既に出版されていることだし、全球団のあるある本を読んでみたいと切に願う。ちなみに、自分のクローゼットに青い服は並んでないけど、身の回りからできるだけオレンジ色を排除しているのは事実。
0255文字
ゆはた
新着
面白い。ファン歴に関係なく、思わずうなずくネタがあるはず。名古屋人ならではのローカルネタもいい。
0255文字
山メ
新着
買う程ではないが、ウケる
山メ

らいぶらりあんさん、お役に立てて幸いデス。人気図書の予感!?

02/05 06:11
踊るらいぶらりあん

ドラゴンズなお土地柄なもので・・・(^m^)

02/05 07:22
4件のコメントを全て見る
0255文字
晴読雨読
新着
★★★
0255文字
全30件中 1-30 件を表示
中日ドラゴンズあるある評価82感想・レビュー30