読書メーター KADOKAWA Group

真夜中のパン屋さん 午前3時の眠り姫 (ポプラ文庫 日本文学)

感想・レビュー
2216

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
颯
新着
いとこが登場。おかげで希実のおかあさんや子どもの頃の記憶や色々明らかになりつつ、テンポよく進んで面白かったです。
0255文字
着物
新着
4巻
0255文字
ゆーこりん
新着
なんだこの本は!シリーズが進むほどよくなるではないか!今回これまで謎だった部分が少し明らかになる。パン屋が真夜中にオープンする理由もわかる。人間の弱さや悲しさ情けなさ…がいっぱい出てきてそれを優しさが包み込んでいる ほんと名作!次の巻が楽しみ!
0255文字
まっぴー
新着
ネタバレいろいろあったけど最後は何とも言えない気持ちに。美和子さん…優しすぎるよ。自分がいなくなっても希美の居場所を作って待ってくれてたんだなあ。家庭環境とかは沙耶を通じて知ることができたけど、ここまでくるとどうあっても母として許し難い。育てられないなら無責任に人に預けずきちんと手を離せってかんじです。托卵し続けて希美がたどり着いたのが今の場所なので複雑ですが。いろんな人に出会って思い出ができて、今の希美なら母に会っても大丈夫だと思います。ただ母も本当に最低なだけの人なのか?希美の幸せを願って何かを隠していそう。
0255文字
きあら
新着
従姉妹の沙耶が、元カレから逃げブランジェリー・クレバヤシに駆け込んできたシリーズ4作目。。沙耶のトラブルを通して、預けられていた祖父母の家での生活も明らかになってくる。最後に希実が何故幼い頃の記憶を無くしたかが分かって少し取り戻したし、ストーリー自体は悪くはないけど、何か話が上滑りしている気がする。
0255文字
aoko
新着
シリーズ4作目。毎回問題を抱えている人が駆け込み寺のようにやって来るパン屋さん。今回は希実のいとこ。希実母、希実、美和子さんの関係がずいぶん明かされ、希実の過去が想像よりも重かった。毎回重めの問題が集まるパン屋さんではあるけれど、登場人物が良い人ばかりなのが良い。
0255文字
りえこ
新着
シリーズ4作目の副題「眠り姫」は、突然ブーランジェリークレバヤシに広島からやって来た希実ちゃんのいとこの沙那。過去に色々なことがあったのに、ちゃんと沙耶を受け入れる希実ちゃん、偉い👏
0255文字
たかもん
新着
再読。眠り姫の話もよかったが、美和子さんと希実の最後は泣けるなあ。真夜中のパン屋さんにはそういう意味があったのか。
0255文字
ねぎまぐろ
新着
★★★
0255文字
北原悦子
新着
最後まで読んでしまった!
0255文字
るむ
新着
次から次へと(重めの)問題が起こるパン屋さんです。殺人未遂や投資詐欺、監禁、虐待、モラハラなどなど重すぎです。なのに、こんなにサクサク読めちゃって驚きです。次が気になって気になって、暇さえあれば読んでいます。美和子さんとの接点や過ごした時間を知るほど、「母」に憤りを感じます。でも、人生を振り返った希実が、この1年半くらいの間で愛すべき変態たちや温かい人々に囲まれていたことを確認できてよかった。次は重いかな。。。
0255文字
ダンパ
新着
ネタバレ真夜中のパン屋さんに関連する人が巻き込まれる眠り姫の話。主人公の従姉妹が登場する事によって過去が明らかになっていく過程と、いなくなってしまった店主が過去を確認する過程の両面から現在へと繋げていくストーリー展開はかなり面白かった。この作者の書く、地の文での会話のテンポの良さが今回もかなり際立っていた。続編が気になる構成は素晴らしい。良作。
0255文字
あぶらや
新着
希美のいとこの沙那が恋人と駆け落ちしてブランジェリークレバヤシに逃げ込んで来た。しかも沙那は妊娠をしていた。希美はかつて母の実家に預けられ沙那と一緒に暮らしていたが、いじめられていて良い印象はない。急展開の物語。いよいよ希美と母の物語が語られる。
0255文字
ベッシー
新着
シリーズ四冊目。今回のお騒がせ役は、広島に居た主人公の従姉妹。過去が色々と明かされてきた。スポットが当たる人がいる傍ら、キャラが増えてきて薄まる人も出てきた。
0255文字
のんこ
新着
シリーズ第4弾!主人公の希実の周りがまたザワザワし始める。希実の従姉妹の沙耶が新たに登場し、またしても事件に巻き込まれていく。家族について、人との関わりについて考えさせられる。家族の為に自分の気持ちを押し殺して生きていく、それを呪いという沙耶。家族の形って何だろう?血の繋がりって何だろう?希実にとって「ブランジェリークレバヤシ」に集う人々は家族になってきている。人の温かさを感じられる。希実はもう一人ではない。そんな中、希実の消えた記憶が蘇る。次作では、失踪中の母律子との対面となるのか…?気になるー!
0255文字
キー
新着
ネタバレ従姉妹およびその交際相手、身勝手すぎないか?自分だったら土下座されようがなんだろうが付き合いたくない…。が、従姉妹の交際相手の母親は人間臭い面も含めて魅力的に感じた。しかし、シリーズ通して若干ワンパターン化しているようにも…。
0255文字
クルミ
新着
一冊飛ばして読みました。パン屋に居候の希実の前に現れた2人組。胡散臭い感じでしたが、一緒に育った従姉妹と刑事だったとは。従姉妹が現れたことで事件に巻き込まれていく。そして希実の過去も雨と一緒に。
0255文字
ガーコ
新着
☆☆☆☆
0255文字
テツさん
新着
ネタバレサイドストーリー的な展開だなあと思いながら読んでたら急展開すぎて動悸が止まらない感じ。
0255文字
にゃおにゃお
新着
物語も色々な方向に動き出した。従姉妹がここまで関わってくるとはビックリした。みんな色々な事を人に言われて呪いにかかっているという話は妙に納得。いよいよお母さんと再会ですなぁ。次巻も楽しみ。
0255文字
wakana
新着
ネタバレシリーズの中で一番好きかも。 人に言われたことが良くも悪くも呪いになるっていう話にはなるほどな〜と思った。出来るだけ良い言葉をかけてあげたいけぉ、それが「いい子でいるこ」の呪いになるのかもね。 レモンデニッシュ美味しそうだったから、思わずパン屋で買っちゃった🍋初めて食べたけど美味しかったなあ…。
0255文字
mattari🐈
新着
ネタバレ世界は呪いで出来ている。 「強くなければとか、正しくなくてはとか、優しくなくては──、みたいな規律的なものから、あなたらしくとか、やれば出来るとかの、肯定的なもの。それに、お前はダメだとか、醜いとか、だらしがないとかの、人格否定。あとは、人に迷惑をかけるなとか、そんなものもけっきょく呪いなんだって、沙耶言ってたんですよね」「もちろん、言葉が呪いなんてものじゃなく、希望や目標や反面教師になる場合もある。でも自分は弱いから、まんまと呪いにかかってしまったんだと、沙耶は──」
0255文字
ひと
新着
★★★☆☆
0255文字
c
新着
図書館の特設コーナー「気持ちがホッとする本」より。
0255文字
イト
新着
訳ありな人達のドタバタ人間模様第4弾。のぞみちゃんの幼少期の苦い思い出の一端である従姉妹の襲来からドミノ式に色んなことが起こっていく。のぞみちゃんがこの1年で強くてしなやかな子になっていて胸が熱くなりました。相手を信じて、大事に思う気持ちに偽りが無いなら、合わなくともぶつかって馴染む形に変わっていく。騒動の中心にいた人たちを見るとそう思いました。
0255文字
けむ
新着
パン屋さん4冊目。相変わらず個性的な人たちだ。希実のお母さんどうするのかなぁ?続きが気になる終わり方。
0255文字
翼
新着
シリーズ4作目、登場人物の何人かを忘れてる程ちょっと間が空きすぎた感。 冷やしたパンって美味しいイメージがイマイチ湧かない、アイス入りクレープみたいなモンか?
0255文字
さくらもち
新着
呪い・・・ 誰かにかけられてしまうこともあれば、自分自身でかけてしまうこともある・・・ 新たに登場人物が増えて、彼らの問題も解決して ついに、希実の過去に隠された謎があきらかになった 無くなった記憶、美和子さんとの関係 みんな、色んな事情があって、それぞれに想いがあって、結局みんないい人で、優しい気持ちになったなぁ あぁ、アイスデニッシュ食べたい・・・
0255文字
ふわり
新着
面白かった。 登場人物が増え、皆、良いキャラ。 ソフィアの幸せを応援したい。 村上少年と村上母の登場は唐突で、 村上母と希実が高級中華を食べに行く展開はハテナだったけれど、美味しそうだった! そして、今回も美味しそうなパンが。 希実の過去が徐々にわかってきて、これからの展開が楽しみ。
0255文字
Tsutomu
新着
希実の母親探しを挟みつつ進んだストーリー。続きが気になる終わり方。辛い思い出に向き合うところがクライマックスじゃ…。前半のおもしろおかしいストーリーも、終盤のそれに持ってかれちゃって、読後感がスッキリしない。とにかく続きを読まなきゃだね。
0255文字
シャオフイ
新着
ネタバレ【再読】1度読んだはずなのに全く覚えてなかった。。。シリーズ4作目、今作は親子関係がテーマ。律子は毒親。
0255文字
つくし
新着
一冊の中でこんなにいろんなことが起こるシリーズだったっけと思いながらすっかり一気読みしてしまいました。ついにソフィアさんがピックアップされたのが嬉しかった。でも今回のゲストは希実ちゃんのいとこ。久々に希実ちゃんも掘り下げられた感じがして、次もドキドキですね。
0255文字
サトシ人生サボらない隊
新着
ネタバレシリーズ4作目です。記憶が蘇り、寂しい過去が明らかになってかわいそうに思えてきました。
0255文字
クキモン
新着
再読。希実が幼いころに同居していた従妹が登場。意地悪だった彼女も今はトラブルを抱えており、ブランジェリークレバヤシに居候することに・・・。性格の歪みも生まれ持ったものでななく、複雑な家庭環境が原因だということまで理解できたなら、あらゆる人間関係が上手くいくのかも。今作は親子がテーマだったように思います。
0255文字
Satoshi
新着
◎再読。パンが食べたくなるまよパン4作目。希実の元にいとこが訪ねてくる。一緒に年の離れた駆け落ちしてきたという彼氏も。なぜ駆け落ちしてきたのか。割と登場人物の立場が二転三転する。いとこが見た希実の母はまた違って見えるところから希実の母に対する思いも変化してくる。周りに魅力のあるキャラが多いけど、やっぱり希実の話なんだよなー。
0255文字
柚原ぴよ
新着
皆人生がハードモードすぎる。ようやくカッコウの母の謎が解けてきた。
0255文字
わこさと
新着
ネタバレ希実の従姉妹の話。そして、やはり希実の母のこととかぶり、家族の、子どもという立場の話になっていく。ヘヴィ。
0255文字
エイキチ
新着
ネタバレ文庫の古本 久しぶりのまよパン シリーズ4作目 店主の暮林は不在という設定で 希美の従姉妹の沙耶が突然広島からやって来て 金髪眉なしって明らかにやばい娘だけど 駆け落ちしてきたって 沙耶の彼氏やら母親やらと 結構なトラブルを抱えてて 挙句の果てに妊娠ってか 希美は沙耶の言いなりになって 彼女に振り回されててかわいそう 見ててイライラするわ 希美の過去が明らかになって来た 嫌っていた母親の律子が行なっていた カッコウの托卵のごとき育児放棄 いやこれは無責任やわ えっ 美和子と律子が知り合いだったなんて
0255文字
オノなコマキ
新着
4巻目。今回も結構重い内容だったが、とうとう希実の失った記憶と過去が明らかに。ちょっと気の毒よね。希実の母も少しだけ?気の毒だとは思うが、無責任すぎる。美化して書かれることに凄く違和感を感じる。そして呪縛から逃れるために無謀な行動をとる沙耶にも凄く嫌悪感を感じる。3巻もそうだが、自己正当化するためにやっていいことと悪いことがあると思うのだが、その悪いことを美化して書かれることが腑に落ちないというか…後味が悪い。最後はハッピーエンドで締めくくるが、気分的にハッピーではないのよね。次は母登場!どうなるのか?!
0255文字
あしゅう
新着
好きなシリーズ。相変わらずキャラ強め、家庭環境複雑な人たちが新登場。このパン屋さんに来る人に、ワケありじゃない人はいないらしいw話はけっこう重めで、親子の関係、自分の幸せ、誰かの幸せ、エゴや愛といったことを、ちらちら考えさせてくる。トラウマ的なものがあるといえ、希実ちゃんは沙耶ちゃんにもうちょっと強く出てもいいと思う。受験生なんだし。でも最終的に「でも悪い人じゃないんだよな」と思わせられてしまう、作者さんの力量…。ラストの展開、すぐ次巻を読みたくなりました。
0255文字
全2216件中 1-40 件を表示
真夜中のパン屋さん 午前3時の眠り姫 (ポプラ文庫 日本文学)評価44感想・レビュー2216