読書メーター KADOKAWA Group

棺姫のチャイカIV (富士見ファンタジア文庫)

感想・レビュー
10

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
灰猫
新着
Kindleで読了 どうして、トールがチャイカの手助けをするのか? 戦乱を起こすなら別の主でもいいのでは? という迷いがある意味解決されたともいえる巻。こういう疑問を問う形から、主人公が答えを出すというくだりは実にうまい。ウィップソードとかいう武器を使く赤いチャイカもでてきたが、白チャイカとにおいも同じとなれば、クローンの可能性が高そう。魔法皇帝が父なので、何かの目的でつくられたとかかな? 性格は微妙に違うようだが。他にも青とか黒とかもいるのだろうか? ジレット隊もその実裏主人公という感じがする。
0255文字
京和みかん
新着
棺姫のチャイカ4巻です。榊さんお得意のテーマ掘り下げ本といった感じですが、表紙の紅い子が出てきて色々と謎ばかりが増えていく……。これって、どう話を進めるか迷ってるんじゃないの? とか思っていると、実際にあとがきでそんな感じの話がありました。うーむ。もちっとテンポ良く進むと個人的には好きなんですが、それはそれで難しいかもしれないですねえ。そんなこんなで、あらためて白い子の口調――「うい」とか「むい」とか――は可愛いなぁと思いつつ、続きを楽しみたいと思います。
0255文字
YO-HEY@紅蓮ロデオ
新着
こーゆー、信頼感とか責任感とか。目に見えない葛藤と繋がりを描かせたら榊さんは随一。赤チャイカも行動する理由があり、従者にも理由あり。白のチャイカは弔った後に何を願うのか。先も考える、帝国の姫としてか一人の女の子としてか。
0255文字
三神 冬宝
新着
こちらのチャイカもかわいい。
0255文字
レイノー
新着
ネタバレ物語の核となりうる紅チャイカが登場する。そういう意味で転機の巻。しかも、物語の根本的な謎の提示のみならず、彼女の存在がトールに戦う意味、生きる意味を考えさせる。そして、白チャイカと自分の関係についても思いを巡らせる。ある人物に、作品における複合的意味を持たせ得たところは、物語構築者の手練れ感を、いやがおうにもにも刻み込むはず。
0255文字
神月
新着
ネタバレこの巻は、割としっかりアニメ化してくれていた印象を受けた。それでも白チャイカ・赤チャイカ・ジレットの3方面からの深めは、やはり原作の方がしっかりなされているが。
0255文字
えーてる
新着
前巻で「チャイカを信じる」ということを自覚したトールが、紅チャイカの登場で「なぜ(白)チャイカなのか」を再確認する話。いっそ遺体が揃うまでは競合してチャイカ軍団を作ってしまえばいいんじゃねと思うのだが、そう簡単にはいかないんだな。
0255文字
sakopy
新着
人間って不思議。同じ行動でも許される時と許されない時があるんだね。何より自分でもどうして良いか解らない物を大切にしているかみたいだし。何も難しい事しなくてもいいじゃない、私はあなたと殺し合い出来ればそれで、十分。あの時は不覚をとったけど。楽しかったなぁ。ねぇ、それで、よくない?
0255文字
nineteen11
新着
アニメはとうに終わってるのにようやく4巻読了。 これまでもチャイカが複数いるということだったが、ついに別のチャイカが登場。今回は決着がつかず、今後も遺体を巡って争うことになりそう。 遺体を確実に集めるためにチャイカが複数存在するのだろうが、本物偽物があるのか。チャイカとはなんなのか?ガズ皇帝は存在したのか?まだ4巻だからというのもあるかもしれないが謎ばかりが増えて行く。 しかし紅チャイカのツンデレ(?)もいい。
0255文字
全10件中 1-10 件を表示
棺姫のチャイカIV (富士見ファンタジア文庫)評価41感想・レビュー10