読書メーター KADOKAWA Group

お金・時間・空間のムダを一気に解決! 冷蔵庫超片づけ術

感想・レビュー
42

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
えみりあにあ。
新着
図書館本。 参考に頑張ります。
0255文字
にゃんまげ
新着
冷蔵庫の片付けの参考に。
0255文字
どあら
新着
図書館で借りて読了。母が軽い認知症で同じ物を沢山買ってしまう為、実家の冷蔵庫はパンパン…、行く度に掃除をしています。参考の為に読みました❢
0255文字
あひる
新着
大きい冷蔵庫ならもっと綺麗にできるのかな。
0255文字
kurumi
新着
最上段はペットボトル。チルド室にトレーで仕切る。写真多めで分かりやすい。1ヶ月分食材を買って冷凍保存、てなじめない。
0255文字
まりこ
新着
自慢じゃないけど冷蔵庫はわりと上手に整理整頓されている方です!!!!
0255文字
アキナ
新着
たまに主婦雑誌の特集で見かけたり、作り置き本でも見かけたりする内容が多いようでした。野菜はこんな風に切ってストックしておくと楽ちん、肉はこう、調味料はこう、など一冊で全て網羅出来ます。1ヶ月冷蔵庫をこう使おう!な後半の記事が楽しいです。冷蔵庫、買い換える時しか空っぽにならないだろうなぁ。
0255文字
伶夜
新着
発酵食品はチルド。 掃除の仕方と収納法が使えそう!
0255文字
misa
新着
女性誌を読んでる人だったら、ある程度知っている内容が多いかなーといいう印象。 お肉の保存方法などは、参考になりそうでした!
0255文字
バーベナ
新着
リメイクのレシピが参考になった。冷蔵庫は宇宙だわ。
0255文字
食欲魔人
新着
今年、新しい冷蔵庫に変えて容量は倍近く増えたのにうまく使いこなせてなかった。なので私にとってとてもタイムリーな本。ものすごく参考になる技ばかり。片付け方だけじゃなく、野菜の保存テクニックも切り方や用途別になっていて読みごたえある。じっくり読み返さなきゃ。
0255文字
おれんじぺこ♪(16年生)
新着
いやぁ、色々冷蔵・冷凍してるなぁという印象。結構な容量の冷蔵庫じゃないと、つくりおきおかずとかもするなら無理だな(笑)。そのまま全部同じようにってのは性格的にも(笑)仕事的にも難しいけど、参考にはなりました。
る*る*る

冷蔵庫の中をこんなに充実させるには、その前仕事が沢山!私もそこが、無理〜

07/31 22:22
おれんじぺこ♪(16年生)

る*る*るさん!そうなの!その前が大変!(笑)

08/01 05:29
5件のコメントを全て見る
0255文字
る*る*る
新着
我が家の冷蔵庫、16年目。リモコン温度調整は2年ほど前から効かず。冷蔵庫でも数日置くと凍ってしまうこと幾度もあり…でもね〜。冷蔵庫は大きな買い物!現在、主人と2人だし、詰め込みしないで食生活してる。なのに、本書の93種食材別保存テクをじっくり読んじゃった(≧∇≦)だって知らないこと多かったんだもん。
る*る*る

おれんじぺこさん♪ 一家に一冊完全保存版らしいです〜 野菜はもちろん、生・焼き・和菓子まで!

07/28 20:05
おれんじぺこ♪(16年生)

おぉ!図書館予約しますー

07/28 20:16
3件のコメントを全て見る
0255文字
かりゆみ
新着
zip!で冷蔵庫の話題がでていて、せいりしなきゃなぁ、と、図書館で借りた。入門編ぽいし、半分以上は整理術というより、食材の保存方法の話だった。大根やジャガイモは煮てから冷凍して失敗したことがあるけど、生だと大丈夫なの?パーシャル室の説明がなかったのが残念だったなぁ。ペットボトルや空きビンをつかって整理整頓するのはエコだね。100均で箱買ってきちゃったけどね。チルド室が今、ドリンク倉庫になってるので、整頓してちゃんと肉とチーズをしまいたいと思います。
0255文字
みっちぃ
新着
キレイに片付いた冷蔵庫って、憧れる。少しは実践に移してみたい。
0255文字
yuruyuru_book
新着
ちょっと期待はずれ。「食材1ヶ月サイクル」も、異常に食材が少ないと思えば月のうちの数日の、それも1日のうちの一品だけのレシピだし、購入した食材リストには入っていない鶏肉を使っていたりで意味がわからない。
0255文字
maki
新着
参考になった。冷蔵庫きれいにしよう。
0255文字
kato+yama
新着
食材別保存テクの中のショウガの保存方法が参考になった。保存容器にショウガがかぶるくらいの水を入れ、ふたをして冷蔵庫へ。一週間おきに水を入れ替えると、一か月くらい持つとのこと。
kato+yama

発行【第1刷:2014年7月6日】

10/06 19:35
0255文字
まげりん
新着
保存袋って冷凍庫の中に保存するのか…。それは目から鱗だった。
0255文字
ローマの平日
新着
ざっと読んだ。ほうれん草って葉っぱごと凍らせられるんだー。とくに、これやってみたいなと強烈に思うまではいかなかったけど、ちょっとした確認にはいいかもしれない。なぜか、どれもめんどうだなと感じてしまう。
0255文字
志
新着
前半は冷蔵庫の整理整頓術、後半は野菜ごとの保存方法がたっぷり載っています。料理初心者におすすめです。普段の食事は作りおきが多いですが、朝御飯の味噌汁ぐらいは作りたい私にもぴったりでした。野菜をまとめて切ったり茹でたりしておくことで、生ゴミもたまらず、排水溝もきれい、料理は手早くできる、といいことずくめです。
0255文字
elkcopoloc
新着
図書館本。冷蔵庫片付け術だけど、大半は食材の保存方法だった。わかりやすい。
0255文字
ちょこ太
新着
ちょうど、レモンが余っていたのでレモン水を作った。
0255文字
あつ
新着
がんばるぞ
あつ

鮎さん、手伝いにきてー

10/28 18:09
あつ

悠里さん、これ読んで、収穫した野菜、無駄にしないようにしたいです!食いしん坊なだけかもです(笑)

10/28 18:11
6件のコメントを全て見る
0255文字
え
新着
「えっこれもそのまま冷凍できるんだ」。いままでずっとずっと無駄にしていました。素材より時間。調理時間だけじゃなくて片づけの時間。あと気力も…疲れてめんどくさいからって買っていたお惣菜。無駄にしてましたね、お金も。使いやすく冷凍したものを、小さい土鍋にポイポイ入れて、ほら、すぐにご馳走。ごぼう、蒸しカボチャ、あたりは大ヒット。細切りピーマンと人参もなかなか。下茹でなしでそのまま冷凍できるのも、凍ったまま調理ができるのも、革命です。うわ~もっと大きな冷凍庫欲しい!…けど、きりがないから今持ってる幅で、楽しむ。
0255文字
トイプー
新着
だいたい知っていることでしたが、冷蔵庫を掃除する意識を高めるために読んでみました。
0255文字
エイコピクミン🌱過去レビューにナイス⭐︎ありがとうございます
新着
チルド室にMyチョコ菓子を置いていた私。。隠れてるから子供にバレにくい〜って使い方違うやん!正しいチルド室の利用法を学び、さっそくキムチを移動させました。知らないことばかりで恥ずかし〜。食材ごとの冷蔵冷凍方法がくわしく載ってるし、食材買ったらすぐ確認できるようにこの本をキッチンに置いておこうと思う。
0255文字
畑茶々
新着
参考になるかと思い借りて来ました。チルドルームの使い方、目から鱗でした。
0255文字
あつみ
新着
写真入りで見やすい。野菜はあまり冷凍せずに使いたいので参考程度に読みました。
0255文字
のり
新着
冷蔵庫は、毎日の生活を映し出す鏡。食材の保管場所を決め、すぐに必要なものが取り出せる状態を作る。冷蔵庫の上に物を置くときは突っ張り棒を活用。冷凍庫の収納は保存用袋に入れ立てる。冷凍保存したことのない食材の保存目安がとても参考になりました。保存用袋よりタッパーの活用が多かったのですが、保存用袋も有効に使っていくようにします。きれいな冷蔵庫を保ち「お金・時間・空間」の無駄を省きたいです。
0255文字
ななころび
新着
写真入りで見やすい保存版。ガラス瓶に水を入れて立てて保存するといい野菜が結構あって、なるほど、やってみようかという気になった。が、使いこなせずに水の入れ替えを忘れて腐らせるのがオチだとも思った。
0255文字
りの
新着
入門編って感じかな。食材の保存方法が半分くらい。片づけ術も既に実践していることが多かった。冷凍庫の隙間を埋める技は早速試してみました(^^)
0255文字
ちゃーぶー
新着
野菜がなんでも冷蔵できるなんて・・・目からうろこでした。図書館で借りたんだけど1冊購入しようかな・・・
0255文字
ごへいもち
新着
冷蔵庫の片付けの部分より食材の処理法がメインかな。食材を一度に大量に買ってたくさん下ごしらえして保存して毎日使うという生活をする気になれない
0255文字
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
新着
冷蔵庫片付けから、93種類の食材の保存方法について載っている。知っている内容もあるが参考になる。ムダをなくしてうまく活用できたらいいが、たまに奥からあれ?!っていうものがたまに出てくる。
0255文字
ちぐ
新着
自分たちが毎日のように口に入れる食材を保管する冷蔵庫だからこそ、いつも清潔な状態を保つように心がけたい。この本では、時間のムダ、お金のムダ、空間のムダを解消させるためのアイディアや、食材の保存方法を紹介している。ムダをなくして、冷蔵庫を上手に活用、毎日をもっと快適に!
ヒデミン@もも

私も残してるよ ワサビとお醤油と餃子のタレ。お弁当に使います。(๑´ω`๑)♡

12/01 13:09
ちぐ

ヒデミンさん、やはり残しますよね。お弁当とかで使えればいいですね(^^)私も上手く再利用させたいです。忘れさらないようにしなきゃなぁです(^o^)

12/01 13:17
8件のコメントを全て見る
0255文字
 *nao*
新着
特に目新しい事もなく、数年主婦をやっていれば普通に知っている事ばかりが載っています。93種の食材の冷蔵・冷凍保存の仕方が載っているので、新米主婦や忙しくていつもまとめ買いをされている方には参考になるかもしれません。ただ、他の方のレビューにもありますが、何でも冷凍できるみたいに載ってるので、食感などを考えて、そこは自己判断になるかと思います。本自体は見やすくて可愛いです!
0255文字
pamo
新着
色合いも良く、見やすくてコンパクトで良い。料理嫌いなので料理本を読んで克服しようかと借りました。こんなに冷凍庫活用出来たらいいなぁ
0255文字
toyoane
新着
図書館新書。前作の方が良かったな。毎回同じ事書いていて、目新しい事もなく新刊の意味は?この冷凍は食感どうなん?って思ったり(ーー;)。
0255文字
全42件中 1-40 件を表示
お金・時間・空間のムダを一気に解決! 冷蔵庫超片づけ術評価85感想・レビュー42