読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/294/14/44/74/104/134/16987748987758987768987778987788987798987808ページ数8881888288838884888588868887冊数読書ページ数読書冊数
ジョン バーニンガム(2)ジョン・バーニンガム(2)佐藤 愛子(2)タチアナ・キルディシェワ(1)トレイス・シーモア(1)石井 睦美,ジョーン・エイキン,木下 順二(1)さくまゆみこ(1)桜井 識子(1)矢作 直樹,田口 ランディ(1)奥田 亜希子(1)15%ジョン バーニンガム15%ジョン・バーニンガム15%佐藤 愛子7%タチアナ・キルディシ…7%トレイス・シーモア7%石井 睦美,ジョーン…7%さくまゆみこ7%桜井 識子7%矢作 直樹,田口 ラ…7%奥田 亜希子著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

エイコピクミン🌱過去レビューにナイス⭐︎ありがとうございます
新着
木内昇「雪夢往来」を読んで、鈴木牧之という人を知りました。新潟県の伝承や自然を綴った鈴木牧之の代表作「北越雪譜」その中の話が、絵本になっていました。冬眠中の熊が、迷子になった男を助けたというお話。そうでした、熊の手には蜜がついてるんでしたね。
0255文字
エイコピクミン🌱過去レビューにナイス⭐︎ありがとうございます
新着
映画、里見八犬伝をみたばかりでした。役所広司さん演じる滝沢馬琴は、書く以外のことは不得手な作家として好意的に描かれていた為、本とのギャップが大層すごかった。馬琴、サイテーなんだもんっ!嫉妬というか、蔑みが強烈。そんな馬琴に作品を預けてしまった鈴木牧之。。 人生をかけて書き綴った雪国の風物や綺談は、はたして書物になり世に出るのか。翻弄模様。
0255文字
エイコピクミン🌱過去レビューにナイス⭐︎ありがとうございます
新着
気になって一気に読みました。一気に読める薄さもいいね。。自由なお金の使い方はあっても、正しいお金の使い方って、ないのかもなぁ。自由といいながら、そこに何かを見い出してしまうと、善悪だの、対等だのと自由じゃなくなる。
0255文字
エイコピクミン🌱過去レビューにナイス⭐︎ありがとうございます
新着
いつもエッセイばかりなので、愛子先生がご自身で選んだという本書を読む。「オンバコのトク」特にすごいわけでもなく、感銘を受けるでもないんだけど。びゅうううっと駆け抜けていったトクの人生。その突風の、吹き返しに哀しさを覚える。こういう作品、妙〰︎に頭に残るんですよね。爪痕残す系
0255文字
エイコピクミン🌱過去レビューにナイス⭐︎ありがとうございます
新着
主人公が違っているのが新鮮でした。しかもほとんど出てこないって、面白いな。。犯人は早い時点でなんとなく分かるんだけど、今作の魅力は事件解決だけではない。料理研究家、お母さん、妻、刑事、1人の女性。エリンボルクを通してこの事件を見る。やはり、このシリーズに欠かせない人。
0255文字
エイコピクミン🌱過去レビューにナイス⭐︎ありがとうございます
新着
本の内容うんぬんじゃなしに、佐藤愛子が怒ってることにホッとしちゃうんだから。不思議だ。
0255文字
エイコピクミン🌱過去レビューにナイス⭐︎ありがとうございます
新着
国語の教科書に載っていた、なつかしの作品。。「三人の旅人たち」おぼろげながら、この話は覚えていました。。永遠に思われるほど無客の駅を、三人の駅員がしっかりきちんと守っています。せっかく仕事が休みでも他に行くところがない駅員さん。お客は来ない、電車は止まらない。。いったい何のために働くんだろう。そんな三人に、ついに訪れた転機!
0255文字
エイコピクミン🌱過去レビューにナイス⭐︎ありがとうございます
新着
子供が幼いうちから丁稚奉公にだすので、江戸のお母さんたちは寂しいし、心配だったろうね。。親族のところに出したのに、ちょっとあんまりな話もありました。話が進むにつれ、兄弟それぞれに癖が強いことが分かります。。音松が1番癖が強いかもしれないけど、料理上手な奥さん、賢い息子、気の良い仲間に恵まれて万々歳。
0255文字

読んだ本
8885

読んでる本
5

積読本
86

読みたい本
413

ユーザーデータ

エイコピクミン🌱過去レビューにナイス⭐︎ありがとうございます
エイコピクミン🌱過去レビューにナイス⭐︎ありがとうございます
502お気に入られ3月の読書メーターまとめ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/01/18(4838日経過)
記録初日
2011/07/29(5011日経過)
読んだ本
8885冊(1日平均1.77冊)
読んだページ
987806ページ(1日平均197ページ)
感想・レビュー
7189件(投稿率80.9%)
本棚
13棚
自己紹介

小説は単行本派です📚
エイコピクミン、ついに老眼きました👓
ぼちぼち読んでます🌱

好きな作家
【小説】
津村記久子、絲山秋子、村田喜代子、
柴崎友香、大島真寿美、中島京子、
宮部みゆき、宇江佐真理、梨木香歩、
角田光代、木内昇、石田千、朝倉かすみ、
堀江敏幸、荻原浩、
アリステア・マクラウド
エリザベス・ストラウト
レイモンド・カーヴァー
【児童書】
シンシア・ライラント、ゴフスタイン、
マリア・グリーペ、
A・シアラー、アーノルド・ローベル、
フィリパ・ピアス、ルーマー・ゴッデン、
モンゴメリ、E・ケストナー、
安房直子、高楼方子、出久根育、
スズキコージ、ヨシタケシンスケ
【他】
茨木のり子、武田百合子、
佐野洋子、南伸坊、みうらじゅん

1人っ子育ちだからか、自分だけの楽しみや好きを見つけるのが得意です。
コミニュティ🚧「単管バリケードが好き」🚧はじめました。ビビビッときたら覗いてみてね

レビューは読みながら感じたことを
感想成分濃いめに気取らず飾らず書いてます。



ムーミン谷に住みたい 🎩

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう