読書メーター KADOKAWA Group

駄菓子屋図鑑 (ちくま文庫 お 40-1)

感想・レビュー
8

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
らきあ
新着
悲しいことに私は駄菓子屋を知らない世代の人間である。ほとんどの駄菓子は知らないし、当時の遊びも知らないものばかり。小学生の時、昔遊びを知ろうという授業で竹とんぼを近所のお年寄りに習ったくらい。この本を読んで懐かしい気持ちにはなれないけれども、自分の両親や祖父母が駄菓子屋に行ったり、行く子を見守っていたのだと考えるとなんとも言えない気持ちになった。
0255文字
こやじ
新着
著者とはかなりの世代ギャップがあるのに、知っているものがたくさんあってびっくり。酢漬けイカとか、ニッキとか。
0255文字
おびがみと
新着
学校帰りの駄菓子屋さんってとても憧れだったなー、と。友達と一緒にお菓子を買って楽しく食べるなんていいなーって思っていた小学生時代。月のお小遣いなんて高校に入るまでもらってなかったし…遊び編にある遊びも、なかなかできる場所がないなーと思った。小学生の時に普段遊んでた場所は舗装されていたし。そういやあそこ駐車場だった。ヒステリーおばさんとかいたな懐かしい。個人的には紅梅ミルクキャラメルが気になったところです。
0255文字
雪町
新着
昭和の匂い漂う駄菓子とおもちゃ、遊びを紹介していくエッセイ。駄菓子屋を中心にした、子供文化がいっぱいで懐かしかった。
0255文字
ぷりけ
新着
すっごく懐かしかった~!また、解説が笑えるし。近所の大型スーパーに駄菓子屋があって、買う機会があるのだけど、チューブチョコとかは売ってないので、本を見ながら「これ、あった、あった!」と叫んでいた。おもちゃ編や遊び編は時代が違って、知らないことだらけだった。
0255文字
辺野錠
新着
昔は色んな駄菓子があったんだなあと。小学校前の物売りのおっさんは俺の時は塾の勧誘しかありませんでした。匂いガラスクンカクンカしたいお!
0255文字
ストローおじさん
新着
こんないい本はない、駄菓子のことしか書いてないんだからな
0255文字
kinupon
新着
ほとんどの遊びはしたかな。懐かしい。
0255文字
全8件中 1-8 件を表示

この本を登録した読書家

駄菓子屋図鑑 (ちくま文庫 お 40-1)評価46感想・レビュー8