読書メーター KADOKAWA Group

インタビュー・イン・セル 殺人鬼フジコの真実 殺人鬼フジコの衝動 (徳間文庫)(Kindle版)

感想・レビュー
21

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
とも
新着
自分なりに物語の人物の相関関係を整理しながら読んでたつもりやのに、後半でグチャグチャになった。「え?」「おいおい?」「ちょっと待って」って置いてきぼりを食らいそうに。 藤子は悪魔。下田健太も悪魔。そしてその親の茂子こそが悪魔の元凶?サツキの言葉を借りるなら「超弩級の悪魔」確かに。 最後の最後、悪魔の血を引く美也子にも疑惑をグッと寄せる辺りはお見事かと。 加えてエグい描写も流石、真梨幸子。賛否が分かれそう。 前作を読んだのが9年前か。頭を整理してもう一回、2作とも読み直そ。
0255文字
なつめ
新着
読み終えたから暫くしての感想。殺人鬼の続編だったから期待して読んだけど、フジコが衝撃的すぎて続編は印象が薄い
0255文字
Guxu
新着
まぁまぁ。『殺人鬼フジコの衝動』続編としての位置づけだが、フジコ絡みの話が深堀りされるかと思いきや、そうでもなくちょっと期待していた内容と異なるかなーと。純なる続編ではなくスピンオフくらいの期待度がちょうど良い感じ。とはいえ、前作の登場人物は当然リンクしており結構印象が変わるので飽きずに最後まで一気読み出来る。ミステリー要素もしっかりと。
0255文字
ひつじ(*´꒳`*)
新着
ネタバレ再度。 1961年東京ハウスから逆走。フジコの話をネタバレくらいしか覚えてないから、これを読んじゃったら前作も読みたくなる そのあたり真梨幸子先生、すごい。東京ハウスの参考に気が付かなきゃ良かった…! でもめちゃくちゃイヤミスで面白かったです。。
0255文字
takijiro_
新着
フジコの衝動 のほうが面白かった。 頭がアレすぎる人の話だった。気味悪い。
0255文字
ちかぽん
新着
久しぶりに再読。 この頃の真梨幸子は面白かった。 裏の裏がある一筋縄では行かない真梨作品。 みんなみんな繋がってる
0255文字
knockknock
新着
75一前作で残った謎が新たな事件の解決と共に少しずつ明らかになっていくが、それがもろ北九州の洗脳の事件がベース。ウシジマくんでもまんまやってたしいろんなところで見かける気がする…。とはいえそれが前作の謎と結びつけながら二転三転していくので飽きさせず後半は一気読み。暗い気持ちになるし読み返したくはないけど面白かった。
0255文字
ひよこ
新着
茂子のインタビュー少ない
0255文字
キテル
新着
「殺人鬼フジコ」はずいぶん前に読んだのでよく覚えていないが、気持ちの悪い「THEイヤミス」な話だったと思う。人間関係が複雑で井崎の様に相関図を描いてみないと分からない・・・が、そのために「フジコ」を改めて読む気にもならないしネットで検索する気にもなれない。面白く無いからでは無くて、数日掛けてただ本を読んだだけなのにすごく疲弊したから。魂を揺さぶられる!とか心の琴線に触れる!とかじゃなくてただただキャラの濃さ、話の猥雑さに疲れた。かわいいおショタがキャッキャウフフする本が読みたいヤマもオチも無くていいから。
0255文字
xxs
新着
ネタバレ殺人鬼フジコの衝動を読んだ人なら楽しめる作品だと思う。靄がかかっていた部分が明かされる感じ。途中から何が何だか分からなくなったが結末は収まるところに収まっていた。ただ茂子の人間性が最後までまるで掴めなかった。本作では殺人鬼フジコの衝動のラストで黒幕だとされていた茂子がフォーカスされると期待していたので少し残念。みっちゃんこと高峰美也子が下田健太のお気に入りだったのは初恋である藤子の娘で面影があったからなのか。何れにせよ洗脳って怖い。
0255文字
来永
新着
フジコの関連本?読み始めたらあっという間で。人が人に囚われていく恐怖。自分は大丈夫ではダメだな。ラストでえぇーっとなる感じが…。面白かったです、
0255文字
チコ
新着
なんだか途中で終わってしまったような読後感でした。 もう1冊シリーズがあるので、それで完結するのかしら?
0255文字
Yoko Takamura
新着
★★★★☆
0255文字
生田
新着
★★☆☆☆
0255文字
ぴよきち
新着
ネタバレだいぶ前にフジコを読んだので読むのならシリーズ直後がいいと思う。がここにでている編集者とか構成作家とかの心情がいまいち理解できなかった。フジコが売れたのでついでに…という蛇足に感じる。
0255文字
kt
新着
親と同じような生き方しかできない。美人も遺伝。そうでない人も遺伝。とにかく血。と思わされる。
0255文字
nico
新着
2020年1冊目。 去年途中まで読んでたけれど、語りてがどんどんかわるから、そのたびに、いまは誰の視点?と確認しながら読みすすめる感じ。フジコのことすっかり忘れてたから、シリーズとして読むなら、間をあけずに読んだ方がいいかも。
0255文字
ハル80ki
新着
あ、北九州連続監禁殺人だ。と読み始めてすぐに思いました。アレの焼き直しというか劣化というか。殺人鬼フジコ〜が面白かったぶん、ちょっと期待しすぎたかな
0255文字
sho_kisaragi
新着
ネタバレ蛇足ではなく、あの1行のラストがこうなるという流れに関しては、プロットは良くできてる。ただ、違和感を感じる。 ここで書かれたことを真実として当てはめて前作を振り返ると、慶子側の家族の内情・手記の内容を嘘としないと理屈が合わない部分が出てくる。また、茂子と健太の関係性もよくわからない。迎合しているのか、ただの共闘か、共謀か、よくわからず、コサカは結局なんだったのか。ホントの黒幕は一体何で、実体は何だったのか、実のところよく分かっていない。 なぜならこの場合、最後のインタビュー内容が一切信用できないから。
0255文字
かなえ
新着
これがフジコの真実なのね。サイコパスの血はまだ途絶えていないわけだから、これからも続くのかも。人を思い通りに動かす喜びを知っちゃったものね、”あの人”…。
0255文字
亜希
新着
決してつまらなくはないし、先が気になり一気読みしたのだが…少し中途半端感があった。『殺人鬼フジコの衝動』の真相は結局コレなの?と、フジコで匂わせていた結末の方が個人的には好きなので、そこも残念。とはいえ、面白くは読めたのだが、好きな本だけに、もう少し明らかにして欲しい部分があった。
0255文字
全21件中 1-21 件を表示
インタビュー・イン・セル 殺人鬼フジコの真実 殺人鬼フジコの衝動 (徳間文庫)評価56感想・レビュー21