日蓮正宗及び創価学会の教義教学全般、特にいわゆる「板本尊」について新発見の資料などを使い批判している。必読である。(既読)
表紙画像
http://pds.exblog.jp/pds/1/200904/06/96/d0153496_1053208.jpg
第一編 顕正篇
1 序/P1
2 日蓮聖人発心の理由/P4
3 釈尊と法華経/P9
4 日蓮聖人当時の宗教界/P19
5 日蓮聖人の本尊/P22
イ 鎌倉期/P22
ロ 佐渡期/P28
ハ 身延期/P30
6 日蓮聖人の教義/P33
7 三大秘法/P45
第二編 破邪篇
1 日興上人の立場と本尊観/P55
2 日蓮本仏論の萌芽とその根底/P80
3 相承について/P86
4 板本尊について/P96
5 日蓮本仏論の完成/P105
結論/P116
附録 一、明治法論について/P118
二、悪現証/P120
第二版発行にあたりて/P124
雑録
『狂論「日蓮聖人の本懐」を破折す』を読んでP128
創価学会この一年/P130
増補(昭和六十年度)
第一章 再び本門戒壇について/P135
第二章 大石寺宝蔵目録/P188
あとがき/P200
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます