よろしくお願いします。
一応、大人で社会人です。基本、文庫本派です!ただ、例外として作家さんのサイン本のみOKにしてます。今のところは…
(^_^;)
歌謡曲が大好きです。大滝詠一が大好きです。大滝詠一に少しでも興味がある人は友達になりましょう。
start→2017.3.14
音楽を聴きながら本を読んでます。
本を読んで生きて征きたい。
好きな作家(順不同敬称略)
芥川龍之介
太宰治
志賀直哉
徳田秋聲
田山花袋
谷崎潤一郎
尾崎紅葉
幸田露伴
モンゴメリ
バーネット
伊坂幸太郎
有川浩
野
村美月
辻村深月
時雨沢恵一
森絵都
湊かなえ
石田衣良
綾辻行人
嶽本野ばら
朝井リョウ
乙一
恩田隆
荻原浩
三浦しをん
角田光代 etc……
京都で音楽教室してます
http://motomrt.wix.com/moto
友だち大募集です(*´-`)
・*:.。*I like reading book.・.。*
みなさん、はじめまして☆
鳥野 翼と言います☆
いろんな本や漫画を、たくさん読んでいます(^ω^)
ジャンルで言うと…。
☆漫画:NARUTO、BLEACH、ソウル・イーター、鋼の錬金
術師、マギ、猫漫画雑誌『ねこぱんち』、そして、天才ホラー漫画家千之ナイフさんの漫画作品(めちゃ、ファンです)など。
☆ラノベ:少女ラノベ雑誌「cobalt」、コバルト文庫のシリーズ、シフォン文庫、流 星香さんのラノベ作品、ファンタジー&ダークファンタジーもののラノベなど☆
☆その他:ビーズ雑誌「ビーズfriend」、ビーズのレシピ本、スイーツ作りのレシピ本、いろんな風景の写真集、有名な絵画が載ってる絵画集、好きな漫画家さんのイラスト集などなど☆
ジャンルを問わず、なんでも読みます☆
特に、最近はライトノベルの大人向けのラブストーリーを読んでいます☆
内容を読んでいると、まるで映画を見ているかのように頭の中に映像が浮かび、ついつい読んでしまいます☆
また、出版社にこだわっているわけじゃないんだけど、集英社から出版している漫画やラノベが大好きです☆
何故か、わからないけど…(^ω^;)
また、音楽もレコード会社にこだわっているわけじゃないんだけど、ソニーミュージックから出ているアーティストが好きです☆
何故か、わからないけど…(^ω^;)
まぁ、そんな私ですが、いろんなラノベや漫画などを、ここでたくさん紹介できたらいいなって思っています☆
そして、もしオススメの本がありましたら、教えてください(。・ω・。)ゞ
それでは、お気に入り登録してくれたら嬉しいです☆
また、メッセージも待ってま〜す☆
あなたからのナイスやコメント、励まされます♪
ありがとう。
気づけば人生も朱夏のただ中。
さまざまな本に巡り合って、
いろいろな人に刺激されて、
日々、心豊かに過ごせたらよいな
と思っています。
お気に入り、お気に入られは、お気軽に。
:.+゚
どうぞ、よろしく。
新しい目標!約2000日(2018年11月末)で、500冊。2017年3月11日に設定!
やっぱり本が好き
【説明書】
・O型なのに典型的なB型ですね。と言われる。
・基本的に酔っ払いみたいなテンション
・でも、緊張しい…人見知りだったりする…汗
・よく食べ、よく呑み、よく喋り、よく寝ます←いつ読む!?
・気持ち悪いは誉め言葉と勘違いして照れる(  ̄▽
 ̄)
・面白い、お洒落、レトロ、モダンとかいう言葉に弱い。
・妄想が頭からはみ出して急にニヤニヤする。
・まりぼんのなりすましじゃないよ!!
訳あって(仮)だよ!!
本が好きです。
暇さえあれば本を読んでいます。
小説も漫画も詩集も、とにかく何でも大好きです。
はまった本を淡々と書いて、自分の自己紹介の代わりにしてみる。
小学生の頃
・わかもとの知恵
・冒険図鑑
・さくらももこ のエッセイ
中学生
・GO
・完全護身マニュアル
・ネバーランド
・Q&A
・ 光の帝国
高
校生
・夜はみじかし 歩けよ乙女
・有頂天家族
・ライオンハート
・スカイ・クロラ
・植物図鑑
・塩の街
・風が強く吹いている
・まほろ駅前多田便利軒
・映画篇
・アルジャーノンに花束を
浪人中
・思考の整理学
・一日一生
・後世への最大遺物
・現代読書法
・あしながおじさん
大学生(経済)
・基督教徒のなぐさめ
・死に至る病
・オーヘンリー名作集
・人はなんで生きるか
2015
・人間とは何か
・
・
1週間2冊の目標で読書中
My favorite writer
東野圭吾
ちきりん
藤原和博
本田健
etc...
カミさんをなくしてから、どうにも本を読まなくなった。
こういうと、生活からの逃避に読書があったみたい(笑)
こともたちは遠方に修学中で長い休みにしか帰ってこない。
いや、長い休みも帰ってこない。
自由といえば聞こえはいいが、どうにも暇な時間、
散漫な時
間が増えて、ゲームなどに集中力を使ってしまっている。
不健康な生活にならないように、食事はきちんとやっている。
今のところ。
大量に仕込んで、解凍する食事がおおいいけれど
勤め人の知恵、いや、普通に主夫の知恵。
いや、家族がいないと主夫とも言えないか。
息子どもが帰るとストックが全部なくなる。
食事を扱う本を集中的に読んでみようかな…
2017/4/26 仕事中に追記。
基本的に同時期に同じ本を読み終えた方に
ナイスを贈っています。
時に特定の方を遡ったり。
感想は人それぞれ。
良いと思われた方、
そうでもないといわれる方、
内容に疑義を感じる方。
それぞれが正しいと思うし、
あっ、なるほど、と感心させられることが
多々あります。
皆さんに敬意を。
基本的にノンジャンル。
次の本を悩まなくてよい、という点で
長編が好きです。
訳本が割と好きで、
割と古典的なものも好きかもしれぬ
と、思う。
エデンの東/スタインベックとか
モンテクリスト伯/デュマあたり。
なんかややこしそうだけど、
読み始めてみたら何のことはない
ソープドラマなあたり、可笑しいです。
この辺の本好きなんだよね、と言えると
ちょっと押しが利きますので
若い人ぜひ手に取っていただきたい。
何を読むのか悩むとき
読書メータの皆さんのコメントが大いに参考になります。
当然、読みたい本が増えるスピードに
読む本のスピードは追いつきません。
さて、まったく流れに関係ありませんが、
Avril Lavigneの強烈なファンです。
いい年をしたおっさんですがね。
世の中がなんといおうと、
最新のアルバムはかなりのお気に入りです。
当然、発売のその日に手に入れて
その後毎日聞いています。
半年、ぶっ続け、毎日です。
自分でもどっかオカシイのではないかと思います。
漫画は借りて読んだものだったり買ったり。
小説や文庫は買ったものが多いです。
最近はミステリものも読めるようになりました。
基本恋愛もの、ファンタジー中心です。
とはいえ、案外何でも読めちゃうものですね。
ちなみに、
わたしがコメントする読了本は「お気
に入り」もしくは「意見」のあるもの。
普通のものは淡々とコメントなしで登録です。
読書メーターをはじめてから、読書の幅が広がっていると実感しています。お気に入りユーザーさんに影響されまくりなわたし。(笑)
みなさんありがとう!
ドイツ関係の知識を深めたいので、心当たりがあれば気軽にオススメなどをメールしてください。
これからは、ひと月で九冊読了を目標にがんばります。
鑑賞メーター:http://video.akahoshitakuya.com/u/88983
割りと何でも読みます。
連作短編ミステリが特に好きです
昔はミステリーや怪奇小説好みと読むジャンルは浅かったが、今は面白そうならば、何でも読む。傾向は海外系が多い。岩波文庫と新潮社クレストブック、白水社エクス・リブリス系が好き。悩みはうっかり、全集系に手を出し、全集読破に駆られること。好きな事には感想が(妄想も
込みで)長文になる系。
存外、ミーハー。読書では笑いのネタを探してツッコミを入れがち。
尚、本の感想において、いけ好かない登場人物へはブラックな本音も出ますので気を付けてね!
BLも百合もイケる腐女子でもある。しかし、エロより、匂い系が好みというややこしさ。
映画も好き。最近、変な映画を見つけてそれが好みだと物凄い喜びます。本同様、雑食なので映画履歴も常にカオス状態。
ASD傾向強め、ADHD少々でできています。
心の中で未だに消化できない事が原因で「父親」絡みには辛辣な感想になる傾向あり。
図書館司書などを経験している活字中毒患者です。
好きな作家は数知れず…
一番好きなのは日本の古典文学かもしれません。
映像化されている作品は基本的に読みません。
最近は日本史の資料的なものも読んでいます。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます