こんにちは
本大好きです!!
好きな作家さんは赤川次郎さん、東川篤哉さん、
東野圭吾さん、山田悠介さん、坂木司さん、などです!!
オススメの本とか紹介して下さい!!
<(_ _)>よろしくお願いします
昔はミステリーや怪奇小説好みと読むジャンルは浅かったが、今は面白そうならば、何でも読む。傾向は海外系が多い。岩波文庫と新潮社クレストブック、白水社エクス・リブリス系が好き。悩みはうっかり、全集系に手を出し、全集読破に駆られること。好きな事には感想が(妄想も
込みで)長文になる系。
存外、ミーハー。読書では笑いのネタを探してツッコミを入れがち。
尚、本の感想において、いけ好かない登場人物へはブラックな本音も出ますので気を付けてね!
BLも百合もイケる腐女子でもある。しかし、エロより、匂い系が好みというややこしさ。
映画も好き。最近、変な映画を見つけてそれが好みだと物凄い喜びます。本同様、雑食なので映画履歴も常にカオス状態。
ASD傾向強め、ADHD少々でできています。
心の中で未だに消化できない事が原因で「父親」絡みには辛辣な感想になる傾向あり。
お気に入り登録&メッセージ大歓迎!!
今は、読むジャンルが偏っていますが、開拓予定です。
お勧めの本があったら、なんでも教えて下さい!
読み終わったものの、記録できなかった本
夜長姫と耳男 坂口安吾 角川文庫(絶版)
夜長姫と耳男・犯人・都会
の中の孤島・牛・中庸・幽霊それから・発掘した美女・握った手・文化祭・保久呂天皇・お奈良さま
夜長姫の最期耳男に行った言葉の虚しさが印象的。
お奈良様が何故だか一番じんとした。
2014.7まで。
蔵書管理ツールとしては私本管理Plus
の方が遥かに便利ですね。
何が便利って、バーコードリーダーで
読み取るだけで書籍情報を全て取得
できるのがいい!
あとはカテゴリー登録で分類方法を
指定すれば、目的の本が登録済みか
どうか確認するのも簡
単。
登録したデータはHPにUPすれば、携帯
等で閲覧できるようです。
CGIやプラグインを入手して使用する
ことになるので簡単にとは言えません
けどね。
既にExcel等で管理している人は
データの移行がちょっと面倒かも。
作者名の読み仮名登録をしたい場合、
登録時には取得されないのも残念
(登録後に個別に取得するなり、
取得済みのデータを指定すれば
いいだけですが)。
初めまして(。・ω・)ノ゙
本・マンガが大好きです!
最近はONE PIECEにハマってます☆
おすすめの本があったら教えてください。
nagiextutyとしてTwitter、
nashaとしてアメブロもやっていたり…。
よろしくお願いしま
す。
ブログはじめました♪
よろしかったら、見てやってください(。・ω・)ノ゙
身の回りに本のことを話せる人が少ないので、本の情報等を共有できたら良いなと思ってます!
いろいろな作家の本を読むようにしているので,
おすすめの作品があれば教えていただけるとうれしいです
YO!YO!YO!
最近、雑食。
小説とラノベがほとんど。漫画も大好きで沢山読みますが登録はしないです。
好きな作家さんは
有川 浩、米澤 穂信、西尾 維新、林 トモアキ(敬称略)
13/05/07
部活動引退。これからは勉強に邁進するので読書量は減ってしまう。
2011年1月からの記録です。
それ以前の記録は”典型的なあだ名before2010”にて。リンクを上に記します。
月に2回ほど図書館に通っています。
電車が私の読書室。
最近、小説以外の本も読むことを心がけています。
好きな作家
・藤崎慎吾
・
森博嗣
・汀こるもの
・機本伸司
・J・R・R・トールキン
・アイザック・アシモフ
・山本弘
・帚木蓬生
文を書く練習で感想を書いています。
なかなか難しい。
黎明《れいめい》の書斎へようこそ。
書斎といっても、ただ読書記録とコメントが書かれた目録しかありませんが、誰かの読書生活のお役に立てれば幸いです。
●読書のジャンル
ライトノベル7割・一般小説2割・新書専門書1割くらい
●好きな作家さん
杉井光・土橋真二郎・鎌池和馬・川原礫・日日日・成田良悟・西尾維新・沖方丁・川上稔・葉山透・支倉凍砂・多崎礼・奈須きのこ・時雨沢恵一・竹宮ゆゆこ・有川浩・米澤穂信 etc。(敬称略)
最近は読書のペースが落ちてきてるけど、こればっかりは気分の問題でどうしようもないので、読書熱が自然再燃するのを待っている感じ。
そろそろかな?
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます