つたない感想にナイスをありがとうございます。
積読本のカテゴリーに入っているのは欲しい本です。あしからず。
ミステリー、時代小説、ノンフィクなんでも読みます。雑食です。
最近はびっくりするような面白いミステリーを探索中。和洋は問いません。昔は森博嗣、
二階堂黎人、京極夏彦を貪るように読んでました。ホームズよりもポワロやマープルが好き。
本棚に「お気に入り」というのを作ってみました。
シリーズもので長いのは、一冊目だけ本棚に入れてあります。
やっぱり読書は楽しいな。
【おぼえがき】
アレクサンドリア四重奏
レベル21
クラバート
黒猫サンゴロウ
THE BOOKs
31/365
子どもたちより本が好きという不良保育士です。(○○ぐみのみんな、ごめ~ん^^;)好きなジャンルは国内外のミステリー系と教育関係全般です。読書以外に好きなことは音楽(クラシック、80`s洋楽)を聴くこと、カラオケで歌うこと(今はBUMP)美味しいものを
食べることです。あと、最近年を取ったらなぜかお酒が飲めるようになってしまい困って?います~ こんな私ですが、よろしくお願いしま~す^^
好きな作家さん
宮部みゆき
京極夏彦
横山秀夫
佐々木譲
東野圭吾
今野 敏
近藤史恵
J・ディーバー
K・カッスラー
P・コーンウェル etc
未登録ですが、栗本薫「グイン・サーガ」は
22巻からリアルタイムで読んでました^^
メッチャ貧乏なので、図書館のネット予約をフル活用しています。
「読んでいる本」→手元にある本
「積読本」 →予約中の本
「読みたい本」 →メーターの中で教えていただいた面白い本
本棚が増殖中です。よろしかったら覗いてみて下さいませ。
いつもたくさんのナイスを本当にありがとうございます!
私も読友さんはもちろん、読んでいなくてもステキなコメントには積極的にポチポチさせていただきます^^
《おすすめ本》
「永遠の0」 百田尚樹
日本全国民必読書!?
でも、人前では読まない方が・・・
さらに映画を観るときはバスタオルのご用意を!
『南海に たとえこの身は果つるとも
いくとせ後の 春を思へば』
「亡国のイージス」 福井晴敏
ミサイル護衛艦を舞台に繰り広げられる
熱い男たちの物語 真の平和とは?
「下町ロケット」 池井戸 潤
メッチャがんばる中小企業のお話
スカッとしたい方に!
「ボーンコレクター」 ジェフリー・ディバー
リンカーンライムシリーズはすべておすすめ
ドンデン返しがお好きな方に!
「ぼんくら」「日暮し」「弧宿の人」 宮部みゆき
宮部さんの時代物はみんな大好きだぁぁ!!
「お初ちゃんシリーズ」の「騒ぐ刀」が
異常に好きな私です^^
「八朔の雪」みをつくしシリーズ 高田 郁
時代物は苦手…というそこのアナタ!
ちょっと手に取って読んでみてくださ~い
新しい世界が開けます!絶対です!
「脳男」 首藤瓜於
感情を持たないNEWヒーロー?
映画は…別物かな^^;
「約束の地」 樋口明雄
まあ、騙されたと思って
読んで欲しい!
そこのアナタにっ!
「本棚探偵の冒険」 喜国雅彦
読メの方なら気に入っちゃうことまちがいなしっ
みんなで読んで大笑いしませう~^^
以下 書き込み中・・・
マンガはべつあか↓
http://book.akahoshitakuya.com/u/68217
鑑賞メーターはこちら↓
http://video.akahoshitakuya.com/m/u/53604
よろしくお願いします(*^□^
*)
“読みたい本”は購入及びレンタル時の覚え書き。リストから消えたものは積本に移ってます(~_~;)
そして本人もちょくちょく消える(^_^;A
マイナーな本が多いかも。
変なのばっかり読んでます。
2011年1月からの記録です。
それ以前の記録は”典型的なあだ名before2010”にて。リンクを上に記します。
月に2回ほど図書館に通っています。
電車が私の読書室。
最近、小説以外の本も読むことを心がけています。
好きな作家
・藤崎慎吾
・
森博嗣
・汀こるもの
・機本伸司
・J・R・R・トールキン
・アイザック・アシモフ
・山本弘
・帚木蓬生
文を書く練習で感想を書いています。
なかなか難しい。
積読本=図書館予約順番待ち中。ということにしてます。
コミックはこちらで更新してます
↓
http://book.akahoshitakuya.com/u/119997
こちらでブログやってます。
↓
http://ameblo.jp/citrin
ewater/
【傾向と対策】
好きなジャンル:歴史、ファンタジー、ミステリー 基本的にノベルスは好きです
男性作家:京極夏彦、田中芳樹
女性作家:上橋菜穂子、小野不由美、多崎礼
などなど・・・
ジャンルは基本雑食です。(名作から最近の小説、ラノベまで)
読んだ本として投稿する気はありませんが、漫画も大好きでよく読みます。
よろしくお願いします。
※プロフィール画像はこちらのサイト様よりお借りしています。
→http://kurenoi
con.blog6.fc2.com/
こんにちは。ちくわ村長です。
こちらのSNSでは、不思議で愉快な生き方をモットーにもちもち活動しています。
不思議なことですが、人生の岐路とはある日突然訪れるもののようです。飛び越えられないと思っていたハードルが、意外と簡単に越えられたり、踏み込むことを
恐れていた密林が実は近代化されて快適なリゾートになっていたり、案外知らないだけのことってあるよなと思います。いつか飛び越えようと考えてるうちに、そこにあることを忘れた心のハードルや、踏み込んじゃいけないと思い込んでいた他人の心の領域。未知のものは恐ろしく足がすくむような感覚って誰でもあるのではないでしょうか。
やってみれ!
とにかく踏み込んでみれ!
今の私が言えることはこれだけです。
すごくシンプルですが大事です。悩んでる時間が無駄とは言いません。ただ恐れている時間は無駄です。案外やってみれば楽しくなるかもよ!
ちくわ村長第4章いよいよ開幕!
忘れられない男best3
1,中禅寺秋彦
2,腐野淳吾
3,真島芳樹
次点でべジータ様やシーザー・A・ツェペリ、と続きます。
彼らには本当に魂まで持っていかれました。
一人でも当てはまる方は、お友だちから始めてください。
社会人1ねんめ
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます