読書メーター KADOKAWA Group

本にまつわるエトセトラ

コメント

桃水
新着
ΣΣかぼちゃりんさんも思いつかれてたのですね〜 でも同じ発想された方いらして嬉しいです(*^▽^人) 昭和は幅広すぎてなかなか思いつかないですね。 昭和天皇で読んでみたのを思い出したのは、渡辺 誠「昭和天皇のお食事」と恵 隆之介「昭和天皇の艦長 沖縄出身提督漢那憲和」でしょうか。 「〜お食事」は天皇家で食事を作られていた方のエッセイですが、「〜漢那憲和」は昭和天皇が皇太子(大正)時代に訪欧した時の御召艦の艦長なのでちょっと時代が古過ぎですね。 …あ、確か中島 京子「小さいおうち」は昭和の始め位の女中さんの回想録という形の小説だったはず。