新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
コミュニティ
本にまつわるエトセトラ
読書で感じる季節 五月
コメント
本にまつわるエトセトラ
twitter
facebook
コメント
新着
桃水
14maruさん、確かにはるかな旅路ですね(笑)黒潮にのってどこまでも。 ってどうやって戻ろうかしらw 黒潮といえば以前、糸満の海人(漁師)が小さな漁船で2ヶ月近く漂流して銚子沖だったかで救助された話を思い出しました。 ジョン万次郎も漁に出た時に流されて小笠原諸島辺りでサバイバルしていたのを捕鯨船に助けられたのでしたっけ?でもって確か琉球から帰国したはず。 うん、季節不明な上にまた高知に行ってますし。おまけに関連本全く何も浮かびません。 強いていえば「十五少年漂流記」とか? あ、南半球に行ってしまいました(笑) かぼちゃりんさん、コロボックルたちがもっていたのは蕗の葉かもしれませんね。ググってみたらアイヌの言葉でコロが蕗を指し、コロボックルは蕗の下の小さい人の意味なのだとか。また東北から北海道に生える秋田蕗は2mほどにもなって子供でも傘に使えそうなほど大きいそうです。 あ、物語の始まり夏みたいです(汗) ル・カインの絵本はカーリルで検索したら県立図書館に蔵書あるようなのでいつか探してみたいです(でも車で片道40分位かかるのですよね…) 桐の花も5月なのですね。残念ながら見たことありませんが薄紫の花が降ってきたらきれいでしょうね~
ナイス
04/25 14:43
メンバー
49人
管理人
14maru
開設日
2012/01/28(運営4835日目)
コミュニティ
コミュニティに参加
メンバー
49
ちいらば
☆ぴよこ☆ 「クリスマスに絵本を贈ろう・絵本を読もう」「【読メ絵本部】」
原井 どっと@化け族
shiaruvy
Nori Shamp
かぼちゃりん@花粉症はつらいよ
スリーピージーン
kamomi
せり
Te Quitor
リョコウバト
14maru
しゅがー
ひろねこ
pino
Chako@(旧名:かど =^ェ^=)
塩
アラレちゃん
紅茶あめ
はるみん
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です