はじめまして。
すごく悩みますね。
1.きらきらひかる
2.ウエハースの椅子
3.ライオンハート
4.十二国記シリーズ
5.ノルウエーの森
本の内容を思い返せば思い返すほどまた再読したくなりました。
どれも自身の人生観にそれなりの影響があったものです。
皆様のベスト5も参考にさせて頂きます。
こんにちは!
面白そうなトピックですね!
1位 『さくら』 (西加奈子)
2位 『カラマーゾフの兄弟』 (ドストエフスキー)
3位 『スロウハイツの神様』 (辻村深月)
4位 『僕は勉強ができない』 (山田詠美)
5位 『星を継ぐもの』 (ジェイムズ・P・ホーガン)
順位ってはじめて考えましたがなんか楽しいですね笑
僕は割と女性作家が好きだったのか…(;゚д゚)
最新版です、少し変わります。
1位 『魍魎の匣』 著京極夏彦
2位 『ソロモンの偽証』 著宮部みゆき
3位 『絡新婦の理』 著京極夏彦
4位 『夜は短し歩けよ乙女』 著森見登美彦
5位 『天使と悪魔』 著ダン・ブラウン
5位はかなり悩みました。
>はい。 皆さん、難しそうな作品ばかり読んでいるんですねぇ。 僕もいつか挑戦したいです。 「銀河鉄道の夜(新)」は積んであるので、今度読んでみたいと思います。 >ペンギン・ハイウェイは良作でしたよ! ……でも中には、面白味が分からないという方もいるそうです。
一位、銀河鉄道の夜(宮沢賢治
二位、桜の森の満開の下(坂口安吾
三位、小市民シリーズ(米澤穂信
四位、月桃夜(遠田潤子
五位、魚神(千早茜
一位が断トツです。実際順位をつけてみると、自分の趣味がはっきりわかりますね。
「アルジャーノンに花束を」は知っています! ……でも、まだ読んだことはありません。 とりあえず、全部読みたい本に登録したいと思います。 暗〜い小説は苦手なのですが、もう少し根性ついたら挑戦してみますね!
1:アルジャーノンに花束を(ダニエル・キイス)
2:ハーモニー(伊藤計劃)
3:決壊(平野啓一郎)
4:沈黙(遠藤周作)
5:白夜行(東野圭吾)
1、2位は格別。
3、4、5位はどれも暗~い小説だけど面白かったので暇があったら読んでみて
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます