個人的に、地元の児童養護施設に定期的に本を寄贈しています。
これまでは主に、子供たちからのリクエストのマンガや児童書を贈っていたのですが、これからは絵本も贈りたいと思います。ですが、いざとなるとどの作品を贈ろうかと悩んでしまいます。大人の目から見た面白い絵本と子供が喜ぶものは違うだろうし、自分の経験だけだと古いものになってしまうし…。悩んでしまったので、読書メーターを利用されている皆様のお知恵を拝借させて頂きたいと思いました。
自分が子供だったときのお気に入りの一冊、或いは自分の子供が大好きな一冊などなど、2歳から小学校に上がるまでの子供向けの絵本のお薦めを教えて下さると助かります。寄贈の参考にさせていただこうと思います。
条件としては
☆キャラクターもの以外(アンパンマン、ノンタンなど)。すでに贈っているので。
☆新刊書店で購入できること。
☆しかけ絵本・シール・マグネットなどのガジェット付属のものはのぞく(複数の子供が手に取るので、破損の可能性があるため)。
よろしくお願いいたします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます