ナチュラさん>簡潔で解りやすくて、それでいてネタバレを防でいる。説明も上手ですね。
私もナチュラさんのような説明をしたかったのですが、途中で挫折してYouTubeに頼ってしまいましたorz
私もスウェーデンの方は観ていません。
紫伊さん 『ドラゴンタトゥーの女』はスウェーデンを舞台にした映画(ハリウッド版)で、40年前に失踪した少女の謎を解き明かすことを依頼されたジャーナリストと、その調査に協力することになった謎の女(背中にドラゴンの刺青)が事件の真実を追っていくのだが....。という感じでサスペンスタッチのミステリー映画です。 原作がスウェーデンの小説「ミレニアム」3部作シリーズの第一部なので、続編があることを期待しています。 ちなみに、スウェーデン映画の「ミレニアム」3部作(オリジナル版)もありますが、私はまだ観てません。
紫伊さん>こちらはスウェーデン版『ドラゴン・タトゥーの女』の予告編ですが内容を知る事が目的ならコレを観るのが一番解かりやすいと思います。
ハリウッド版はこのスウェーデン版をリメイクした物で内容はほとんど同じ筈です。
観れない場合はまた教えて下さいね。
http://www.youtube.com/watch?v=NzGIOsZLQ9A&feature=youtube_gdata_player
京極さんは面白いので思った以上にすぐ読めますよ!
ただ厚いのでゆっくり読んでいたら内容を忘れてきてしまって続きを読んでいるとあれっ?ってなるところが多くなってしまって(・・;)再読したいと思ったしだいです。
No.6、途中で止まっちゃったんですよー!読みたいです。
東野さんのトキオもいい話ですよね。
『ドラゴン・タトゥーの女』は映画の予告を見て気になっていました。結局、見なかったのですがどんな内容なんですか?
ナチュラさん>ミカエル役のダニエル・クレイグ格好いいですよね~。
リスベット役のルーニー・マーラが原作と比べると、ちょっと可愛いような感じがします。
続編の『火と戯れる女』の公開(DVD化)が待ち遠しいですが、一体いつになる事やら(^。^;)
紫伊さん>京極堂シリーズというとパッと見 鈍器? と思うほどブ厚いヤツですよね。
私はあの厚さに気が引けて手がでませんでしたσ(^_^;
読んだだけでも凄いのにまた読もうだなんて本当に本が好きなのですね。
あさのあつこ『No.6』、 沢木耕太郎『深夜特急』
東野圭吾『トキオ』、恩田陸『チョコレートコスモス』
バラバラですが、どれも心に残っている作品です。
『ミレニアム』も再読したいです。(映画も続編出ないかなと期待してます。)
私はスティーグ・ラーソンの『ミレニアム』シリーズ3部作です。
以前ある読書家さんにオススメしたことがあります。その時から 再読しようかな… と考えています。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます