とにかく本が大好き
小さい頃は本棚の部屋に住んでいました笑
親からのプレゼントは本か図書券
今はカードかな?
今もバックには本が2冊
1冊読み終わったら困るから
引っ越しを15回以上していてだいぶ捨ててしまいましたが
まだまだ月に1万円ぐらいは買うのよ
五
年くらい前までは月3万は本に使っていました
息子も大学で哲学部、本を読んでくれていて嬉しい
心を切り替えるには本が1番早い
老眼になって少しずつになりましたが読み続けます
カントに魅せられて。『純粋理性批判』『道徳の形而上学』そして、スピノザ『エティカ』が好きです。
功利主義については政治上のみに持ち込まれるべきであると考えます。
まずは500冊読破目指します!
やっと400冊読破です!
本は新品で購入するようになりました。
購入した本は、なるべく売りません。
再読を考え、売れません。
本棚に並べて、眺めることに快感を覚えます。
ガラス張りの綺麗な本棚が欲しいです。
作品はデ
ビュー作から読み返すように心がけています。
やっぱり、作家の作風等、変遷を理解する上で重要です。
外出時は携帯を忘れても本は絶対に忘れません。
なんなら予備本も常備しています。
読書中は話しかけないでください。
普段は温厚なんですが…。
柔らかいブックカバーをつけてます。
しっとりした感じが好きです。
いつかは本革のブックカバーを購入します。
本さえあれば、人生に『退屈』はありません。
本さえあれば、人生に『暇』はありませ。
思わぬ空き時間は至福の読書タイムの始まりです。
好きな作家は、伊坂幸太郎さん、誉田哲也さん、井上真偽さん
【記録】
100冊目:「プロムナード」道尾秀介
200冊目:「残り全部バケーション」伊坂幸太郎
300冊目:「容疑者Xの献身」東野圭吾
400冊目:「ボーダレス」誉田哲也
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます