積読が減りません。
映画・演劇・芸術と、読書以外のサブカルに長年浸り、今までは隙間のある読み方なれど、ここ数年読書熱が高まり、にわか読書家宣言。
こんなにも本は面白かったのか。
ストーリーも当然ながら、まだ見ぬ美しい文章の数々に出会いたい。
雑食系の本の虫です。
過去に読んだ本も、どんどんアップしていくつもりです。
基本、書店で買って読んでいます。
2013年8月10日より参加
読友メガネ部入部しました。
http://book.akahoshitakuya.com/c/331702
--
-------------------------
リサイクル本は、BookOffにドナドナいたしました。
次回よろしく。
次の小説探しに。
メモとして。
ファンタジーにSFとちょっとのミステリ成分で出来ています。
基本的に小説読みです。
*2017年10月末に、無事男の子が産まれました(*´˘`*)♡
本を読むペースはさらにゆっくりになりそうですが、まったりマイペースに登録していきたいと思います♪*゚
*毎日の暮らしをとても豊かにしてくれる物語たち。
改めて世界の広さを感じます(*
˘︶˘*).。.:*♡
*児童書や絵本など、子どもの本が特に好きです。
子どもができてからは、家事・育児本にも興味が出てきました!
*皆さんにオススメ本を教えてもらい、少しずつ読書の幅が広がってきました!
積読本や読みたい本がどんどん増えています(笑)
*おいしいものが出てくる本や漫画も大好き♡
再現料理を作ったりもしています。
オススメの食べ物本や漫画があったら教えてくださいฅ(*°ω°*ฅ)
*保育士なので仕事で読んだ本も登録しています。
今年は1歳児担任! 絵本大好きな子どもたちです(*´ω`*)
今は育休中ですが 会いに行って遊びたい〜!
*名前の読み方は「オリデ」です。「織手」という苗字から。
日々読書とバレーボールと音楽と酒を楽しむ事を考えて生きてます。まだまだ知らない世界が沢山あるので、どんどん飛び込んで行ってみたい。
【大好きなこと】
バレーボール ライブ参戦 お笑い
【大好きな作家】
村上春樹 西澤保彦 森見登美彦 伊坂幸太郎 乙一
新井素子 有栖川有栖 坂木司
【好きな本のカテゴリー】
せつない どんでんがえし 爽快 バカミス
【好きな音楽】
奥田民生/UNICORN/ASIAN KUNG-FU GENERATION/TRICERATOPS/the band apart/Kinki Kids
【好きな漫画家】
大島弓子 岩舘真理子 いくえみ綾 高橋留美子
だいたいいつも通勤の際に本を読んでます。そんな読書の記録を残したいと思い始めました。読んでるのは最近はラノベばかりですね。
趣味でほんの少しだけ自分でもお話を書いたりしています。
化け族って何とよく聞かれるので、この辺で解説。なんとなく人に紛れて暮らしている妖怪変化系の総称だよ。放置系のコミュもあるよ。
江戸っ子みたいだね、と昔、叔母に言われたことを思い出す。火事と喧嘩は江戸の華?
※意見には個人差があります。
常に座右の銘に置
きたいこの言葉。
『アイコンの絵=本人』という前提でコメントをすることがあるので、意味不明だと思ったら、無視していただいても気にしません。
HNの由来は、昔話の締めくくりの言葉からです。
ハッピーエンドのほうがすき。
マイベスト
喜多尚江『空の帝国』
ジーン・アウル『エイラ - 地上の旅人』シリーズ
縞田理理『霧の日にはラノンが見える』
草川為『ガートルードのレシピ』
多崎礼『煌夜祭』
橘早月『カーマリー地方教会特務課の事件簿』
睦月けい『王子様の抱き枕』
順不同。大体読んだ順?思い出したら追記。
軽度の活字中毒。雑貨好き。
通勤とお風呂がメインの読書時間。
好きな作家:西澤保彦、森博嗣
一行で全てがひっくり返るようなどんでん返しが好きです。
びっくり小説本棚作成中。並べないと、って本があったら教えてください。
漫画はいっぱい読んでるけど未
登録。ナイスしたのは読んでる漫画。
…小説もそうですが、自分が読んだ本にしかナイスできませんm(_ _)m
cafeで本を読むが至福のひととき。.:*
最近はすきま時間に電子書籍でちょっとすつ読み進めるのも好き♡
よろしくお願いします◡̈♥︎
小説やエッセイはもちろんサイエンス系からマンガまで何でも読みますが、最近好きなシリーズとか読んだことある作家の本を選びがちなので、もう少し幅広い読書がしたいです
読書メーターのおかげで読書の幅がひろがりつつあります…が、たまに天邪鬼になって人と反対方向につっぱしります。
最近は山に登っているので低浮上ですが、防備録も兼ねて継続目指します。
どうぞよろしくお願いします。
ミステリー小説、大衆小説が1番好きですが、何でも読みます。漫画も大好きですが、最近は小説ばかり。
★小説★
何でも読みますが、好きなジャンルは、ミステリー、業界もの、青春もの、大衆小説。好きな作家は高村薫さん、井上荒野さん、南木佳士さん、吉
田修一さんなど。あと、料理のでてくる本が大好きです!
図書館派で、家には殆ど本は置いていません(狭いから)。
時間のあるときにごつくてボリュームのある本をがっつり読むのが好き*
★漫画・アニメ★
漫画も大好き!
好きな漫画家さんは、荒木飛呂彦さん(JOJO)、尾田栄一郎さん(ONE PIECE)、浦沢直樹さん(MONSTER)、清水玲子さん(TOP SECRET)、高尾滋さん(人形芝居)など。
アニメも好き!好きなアニメは、COWBOY BEBOP、BLACK LAGOON、巌窟王、バッカーノ、モノノ怪、ジブリ、とか。
借りた本や読んだ漫画等を備忘録代わりに記録しています。
お初にお目にかかります 沙門 と申します。命名の元ネタを察した方、握手させてください!
ミステリ・耽美な作品・伝奇モノが主食。基本路線はホームジアン(「踊る人形」とか「赤い輪団」)ですが、結構浮気者。リンカーン・ライム氏にうっかり手を出して→痛い目
に遭うことは最早お約束。惨敗記録絶賛更新中……でも好き(^ω^;;
ほか、図書館の棚の隅っこにあるようなマイナー本発掘が趣味。
最近(’18〜)は、
服部まゆみ(不動のセンター)
皆川博子
柳広司がアツい。
『薔薇の名前』も私、気になります!
社会人になり、図書館に行けないフラストレーションを書店にぶつけ、凄い勢いでジャケ買いする傾向が甚だしい。とりわけ、佳嶋さんと清原紘さんの画を見ると理性が吹っ飛ぶ。
本は紙のゴハン!
何卒宜しくお頼み申し上げます。
感想は川柳風しばり
文章があるととりあえず読んでしまう本好きです。
((好き&おすすめ))
・京極夏彦
・綾辻行人
・有栖川有栖
・麻耶雄嵩
【ミステリ大好き】
そのほか、吹奏楽、音楽が出てくる作品も好物。
クラリネットが登場すると、跳ねて喜ぶ楽器経験者です。
毎度毎度、
長文の感想でごめんなさい。
(本当は書き足りない)
魅力的な感想。元気をくれるつぶやき。いつも読メの方々に助けられています。
読書幅をどんどん広げていきたい今日この頃。
興味のある作品やおすすめ作品、作家さんがありましたら教えて下さい。
2018年8月、母になりました。
娘・仔にゃん子と読んだ絵本もちびちびあげていきます。
仔にゃん子のおかげで「絵本」との出会いも増えました。
出会いの分だけ広がる読書。
読んでも読んでも減らない積読たちを読み切るのが目標です。
(R6.8.15)
ウィスキーをこよなく愛するしがない技術系会社員です。
普段やってる事の反動か、本(特に小説)を読みたい衝動に駆られてばかりです。読書時間がとりにくくなっているのと、身の回りに熱く語れる人が少ないのが最近の悩みです。。。でも最近オフ会に参加したりして徐々に
本の話ができる友人が増えてきました。多謝。
テーマを設けて本紹介をする桜木町・みなとみらい読書会を1-2ヶ月に1回開催中。読書会はコロナの影響でしばらくお休み!
###################################
さらに最近漫画も読んでいこうと思ったので漫画登録用アカもつくりました。登録は気が向いたときだけ。
http://bookmeter.com/u/678190
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます