歴史好き。
最近の興味は遊牧民の歴史とDIY。
本に目覚めたのは30代になってから。
もっと早く目覚めてれば学生時代電車通学が楽しめたはずなのに。
好きな作家は
須藤元気、伊坂幸太郎、橘玲、伊東潤など。
旅物も最近ハマってる。
違うジャンルの読んだことない作家さんの本を読むほうが
新しい世界を知れるの
でできるだけ幅広く
読むようにしてる。
宮部みゆきさん、そろそろドリームバスターの
続き読みたいんですが...
歴史小説を中心に、ミステリー、推理小説も読んでます!
よろしくお願いします!
基本的には歴史メインで、ミステリーは軽いものを読んだりします。あとはラノベとか純文学も。ただ純文学は買っても棚の中が多いけど(汗)
読書と一緒の日本酒or珈琲or煙草を愛してます。
大学時代歴史学科にいながらろくに本を読まなかったくせに、社会人になったとたん飢えたように歴史系の本を漁る日々です。
世界史・日本史が好きで時代・地域は問いません。
自然科学、社会科学系の本や、コミック、小説も読みます。
一児の母。
日々仕事と育児。そして読書は私の癒し!
九州→琵琶湖県。
ミステリーとか推理小説は、昔からなんとなく苦手。
好きな歌手は、Mr.Children•椎名林檎•東京事変•など
お気に入り作家さん
*伊坂幸太郎
*東野圭吾
*橋本紡
*森博嗣
*道尾秀介
*米澤穂信
好きor最近気になる作家さん
*有川浩
*中村航
*乾くるみ
*朝井リョウ
*桜庭一樹
*火坂雅志
*伊東潤
○ミステリ、青春、ジャンル
問わず
●数学や科学を題材にした話が好き
○歴史、歴史小説好き
●あれ、積読本がどんどん増えていく…
○図書館の本の予約方法を最近習得した
●感想を読むのが好き、書くのは少し苦手
○本の感想、感動の行き場があることが嬉しい
ここを始めて、読書の幅が広がったことに感謝。
よろしくお願いします。
東京で働いてます。経理・財務・管理会計
仕事柄 会計系の本を読んだりします。
小説も好きです。読む量少なめ、雑食この上なし。
一番好きな作家は真山仁さん。
最近は幕末〜明治の経済、世界史関係が興味ありです。
ビジネス系は藤野英人さん
2013年ベス
トは有川浩「県庁おもてなし課」
2014年ベストはフェラン・ソリアーノ「ゴールは偶然の産物ではない〜FCバルセロナ流世界最強マネジメント」
2015年ベストはデボラ・ハークネス「魔女の目覚め」「魔女の契り」
2016年ベストは真山仁「そして、星の輝く夜が来る」
2017年ベストは加藤廣「信長の棺」
2018年ベストは早瀬耕「未必のマクベス」
2019年ベストは原田マハ「本日はお日柄もよく」
2020年ベストは榎本憲男「エアー2.0」
2021年ベストは「一八八ハ切り裂きジャック」
2022年ベストは浅倉 秋成「六人の嘘つきな大学生」
2023年 なんと選ぶほど本を読んでいない
2024年ベストは宮島未奈「成瀬は天下を取りに行く」
コミュニティ「関西読書俱楽部」やってます。
http://bookmeter.com/c/332867
コミュニティ「歴史探訪」もやってます。
http://bookmeter.com/c/333300
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます