読書メーター KADOKAWA Group

小説の映像化を語ろう

ハマり役紹介
トピック

夢道場
2014/07/16 00:32

小説の登場人物→この俳優ハマり過ぎ!というのがあれば教えて下さい。

例えば
湯川教授→福山雅治
エルキュール•ポアロ→デヴィッド・スーシェ

もうこの人のイメージでしか小説読めない!

このトピックのコメント
9

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
夢道場
新着

『L.A.コンフィデンシャル』のバド・ホワイト役のラッセル・クロー!
小説も映画もどちらもオススメ

夢道場
新着

図書館戦争の二人ハマってますよね。

四葉♡⃛
新着

堂上教官→岡田准一(V6)
笠原郁→榮倉奈々
この二人、図書館戦争でめっちゃハマってます!
確かに、半沢もハマってる!
あと、フリーター、家を買う。のニノかな〜?

スミレ
新着

東野圭吾さんの加賀恭一郎シリーズの加賀刑事は、もう阿部寛さんしかいないでしょう(笑)
今野敏さんの「隠蔽捜査」の竜崎は、杉本哲太さんしか考えられません(^^;

よみにゃん子
新着

そういえばどちらも松田龍平さんですね。
「まほろ……」では、「船を編む」とはがらっと変わった役が見られますよ。
同じ原作者の作品に出ているのに、まるで別人。役によって全く違った雰囲気をまとえる、そんな俳優さん、素敵です(^^)

まほろは原作からでも映像からでも、どちらから入っても面白いですよ♪
新作映画も予定されていますし、おすすめです。

夢道場
新着

「まほろ駅前多田便利軒」興味あるんですがまだ未読なんで映画も見てないです、三浦しをんさんも色々映像化されてますね、そういえば「舟を編む」松田龍平さんですね。

夢道場
新着

半沢直樹も確かにもう堺雅人さんのイメージですね、他にも堺雅人さんはゴールデンスランバーも良かったです。

よみにゃん子
新着

映像化が大成功した作品は、未読でも既読でも、この人しかいない!っていうのはありますよね。
最初否定していても、俳優さんの魅力にいつの間にか取り込まれてる人もちらほら。前回の酷評はどうしたの!?みたいな(笑)

私の思うハマり役は、三浦しをん原作の「まほろ駅前多田便利軒」の二人です♪
はじめは違和感を感じたものの、瑛太さんと松田龍平さんの雰囲気がいい味出してます!

愛
新着

夢道場さんのおっしゃる通り、湯川先生は福山さんですね!
あとは、半沢はもう、私の頭の中では完全に堺雅人さんです。
世間の騒ぎが凄かったというのもあると思いますが…。

全9件中 1-9 件を表示