小説の登場人物→この俳優ハマり過ぎ!というのがあれば教えて下さい。
例えば
湯川教授→福山雅治
エルキュール•ポアロ→デヴィッド・スーシェ
もうこの人のイメージでしか小説読めない!
そういえばどちらも松田龍平さんですね。
「まほろ……」では、「船を編む」とはがらっと変わった役が見られますよ。
同じ原作者の作品に出ているのに、まるで別人。役によって全く違った雰囲気をまとえる、そんな俳優さん、素敵です(^^)
まほろは原作からでも映像からでも、どちらから入っても面白いですよ♪
新作映画も予定されていますし、おすすめです。
映像化が大成功した作品は、未読でも既読でも、この人しかいない!っていうのはありますよね。
最初否定していても、俳優さんの魅力にいつの間にか取り込まれてる人もちらほら。前回の酷評はどうしたの!?みたいな(笑)
私の思うハマり役は、三浦しをん原作の「まほろ駅前多田便利軒」の二人です♪
はじめは違和感を感じたものの、瑛太さんと松田龍平さんの雰囲気がいい味出してます!
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます