読書メーター KADOKAWA Group

えほんよみきかせ隊

6歳~小学3年生向けの絵本
トピック

Aya
2014/10/23 08:48

6歳~小学3年生向けの絵本を紹介するトピです。

※年齢はあくまでめやすです。
※違うトピで紹介した絵本などの重複はとくに気にせずどんどん書き込んでもらってかまいません。
※トピを見やすくするため、下のテンプレートを参考に書き込んでいただけると幸いです。

==================
【本のタイトル】
【作者】
(【出版社】わかるようなら)
【感想】
・読メのURL貼り付けでもOK!
・お子さんがどんな反応をしたとかあれば教えてください。
==================

このトピックのコメント
7

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
けいこん
新着

【本のタイトル】まほうのベンチ
【作者】上崎美恵子
【感想】絵本ではなく本ですが。田舎の小さな駅にある古いベンチにまつわる短編集。どれもほっこりする素敵なお話ばかり。魔法を使う優しいベンチとベンチの秘密を知ってる駅長さんの関係がすごくいいです。読み聞かせるなら年長から、自分で読むなら小学校低学年から。
https://bookmeter.com/books/2087242

けいこん
新着

【本のタイトル】おばけネス湖へいく
【作者】ジャック・デュケノワ
【感想】小学校での読み聞かせの時間に、この本を久しぶりに読んだのだが、最近の子は、昔のカメラは、写真を撮ってもその場で見られないいと知らないのだと気付いた。旅行から帰って現像してみて初めてネッシーが写っていることに驚くオチが、イマイチ落ちない感じ。だからと言って、この本の良さは変わらないが、古くなるとはそういうことなのだなぁ。
https://bookmeter.com/books/403927

けいこん
新着

【本のタイトル】うみぼうず
【作者】杉山亮 軽部武宏
【感想】一年生の教室で読み聞かせ。ニシンって何?飢え死にって何?と、語句はそこそこ難しかったようですが、スリリングな展開に、皆、息をつめてドキドキしながら聞いてくれました。最後は無事に家に帰れて、ホッとしたと同時に、少し物足りなさそうな顔。子供の冒険心って底知れない。
http://bookmeter.com/b/4591122530

けいこん
新着

【本のタイトル】おにたのぼうし
【作者】あまんきみこ・いわさきちひろ
【感想】いわさきちひろの絵がとてもきれい。おにたの男の子らしい優しさも素敵。読んであげたら子供は節分の夜に思い出して、きっとせつなくなるんだろうな。

けいこん
新着

【本のタイトル】ごめんねともだち
【作者】内田麟太郎・降矢なな
【感想】大人気のともだちやシリーズ。私はこれが一番好き。小学校2年生の教室で読み聞かせ。1月末だったので「おにたのぼうし」と「こどものすきなかみさま」と「ごめんねともだち」の3冊を持って行って「どれを読む?」と聞いたら、やっぱりこれが一番人気だった。
http://bookmeter.com/b/4032320500

ノリ
新着

【本のタイトル】おそうじ隊長
【作者】よしながこうたく
【出版社】長崎出版
【感想】けいこんさんにあやかって(⌒▽⌒)
http://bookmeter.com/cmt/40714133

けいこん
新着

【本のタイトル】給食番長
【作者】よしながこうたく
【出版社】長崎出版
【感想】3年生の教室で読み聞かせ。強烈な絵と大げさな描写が笑える絵本。知ってる子も知らない子も表紙を見るだけで大騒ぎ。読んで!読んで!コールで始まった。それなりに楽しそうに聴いてくれた。読んだ後は、今日の給食はみんな残さず食べられたら良いなぁって、みんな思ってくれたみたいに見えた。
http://bookmeter.com/b/4860951921

全7件中 1-7 件を表示