フランス文学を楽しもうという会です!読んだ本の感想や解釈を語り合ったり、おすすめを聞けるたりする場所ができたらいいなーと思っています。広報はしていませんが初心者から上級者まで気軽にどうぞ!ある程度人数が集まったらweb上でのイベント開催を計画しています。コミュニティー作成者が仏文学初心者なのでそれまでにレベルアップしようと思います…。フランス語の勉強についてのトピックもあるので興味があればお使いくださいな。
このコミュニティに関するコメントはありません
初めまして。最初はランボーでした。原書を読むために、無謀にもアテネ・フランセに通ったりして……もっとも原書より辞書を読む方が多くちゃどうしようもない。今は「La Chanson de Roland」にかかってます。
はじめまして。フランス語は大学の第二外語でしたがサッパリでしたが、生まれ変わっても理系をあきらめた場合フランス文学を専攻したいと思う程度に好きです(中途半端だ)w今年は大デュマの『ダルタニャン物語』を読破しました。今は『失われた時を求めて』を読んでいます。サガンの『悲しみよこんにちは』は何度も読み返す本です。ここ数年で読んだものではヴィアンの『泡沫の日々』が一番印象深かったです。よろしくお願いします。
みきさん!はじめまして!参加してくださり、ありがとうございます。フランス文学愛好家の会とは…趣旨が完全に同じですね笑。メンバー数が二分してしまうと残念なので、こちらのコミュニティだけに絞っていただけると嬉しいです。
ジャンコクトーがお好きなのですね!代表作の『恐るべき子供たち』を読んでみようと思います!
Bonjour!!michiakismeさん、よろしくお願いします!私もフランス文学について詳しくありませんが、同じ興味を持っている方と出会えて嬉しいですヽ(*´▽`*)
ちなみに今はカミュの『異邦人』を少しずつ読んでいます!
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます