読書メーター KADOKAWA Group

読メの県民SHOW

方言とか、いろいろ(タメで話そう!)
トピック

ちぃ
2015/08/23 22:27

方言がある方、ない方もタメで話したりしませんか?
タメだと普段は敬語で出ない方言も出たりとかで楽しい気がして…。

このトピックのコメント
19

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
つぶた
新着

私も、このトピックだけタメやよー。(*^_^*)

ちぃ
新着

そうだで!笑 みんなで気兼ねなくしょーや(*^^*)

ベガ@あやめ
新着

トピック名が『タメで話そう』やしね笑

ちぃ
新着

さきさん>えっ!? 別にここのコミュなら大丈夫なんじゃないだか?私はむしろタメがうれしいけど…。。

ちぃ
新着

じゃあ私もみんなに合わせて方言にしょーかな。
みんなとなんだか違うけえ違和感があるけん、ちょっと変かもしれんなぁ。
ちょっとこんかった間にえらいことになっとった。。
コミュがにぎやかでいいなぁ。

つぶた
新着

なるほど。そういう意味やってんな。知らんだわ。もしかしたら、私も「よんごひんご」かもしれん。ww

つぶた
新着

よんごひんごって、どういう意味ですか?

つぶた
新着

たう、おえん、は意味わかります!

リノン
新着

見てくれてありがとう。「おえん」は、ダメ、いけないって意味です。あとは「いけまぁ」とも言ったり。「はぶてる」=すねる、「たう」=手が届く、辺りは方言だとしばらく気付かなかった・・・

リノン
新着

方言使いたいけど、すっかり忘れてる・・・実家に帰ると家族の激しい方言に笑ろうてしまうことも、あるくらいじゃけぇな。(自分で違和感あり) 妹に聞いたラインスタンプが笑えたから、紹介しとこ。備後弁スタンプ。ひらがなばあで、音に出してやっと分かる・・・。しゃあにゃあ。http://www.line-tatsujin.com/detail/a07901.html

ベガ@あやめ
新着

せやったね。ここ、方言でタメって感じやってん。すっかり忘れとったわ。
似とうところの方言も似とらんところの方言も混ざるさかい、鬱陶しいんやけど、方言じゃと細かいところの表現ができて楽なんよね。
…いつも思うんやけど、外国に方言みたいなのってあるんかな

つぶた
新着

私も、前、住んどった北陸の方言と今、住んどる関西の方言と父親のふるさと(?)の広島の方言といろいろ混じっとる。(タメってこれでいいんかな?よくわからんww)方言だと漢字変換で出てこん。(^_^;)

ちぃ
新着

私も、鳥取は東部と西部で言葉がちょっと違うので、どっちも混ざっちゃってます汗

ベガ@あやめ
新着

方言…。学校では標準語を話しますが、家では自分が話せる方言がゴチャゴチャになってしまったごちゃ混ぜ弁を話してます笑

ちぃ
新着
ちぃ
新着

こうやって話してると方言悪くない気がしてくるんですよね…。
何気に一番素な話し方ですし。

ちぃ
新着

ふみさん>ですか?そういわれると方言がいい気がしてきました。でも話してておじさんっぽって思うことありますw

ちぃ
新着

そうなんですね。。

ふみさん>方言ってその地方の人しかわかんないことがありますけどね…。

なんで私一人でしゃべっちょるかな?ぼっちじゃけえかw仲間求むって張り紙しちょかないけんねw

ちぃ
新着

かまりさん>私も語尾が「だが」とかなのでw 

タメってやっぱり難しいかな…?一人でタメで話すのも難しいので誰か相手いませんか?

全19件中 1-19 件を表示