読書メーター KADOKAWA Group

ビストロ・パ・マルで近藤史恵さんを語る

ふたつめの月
トピック

KAKAPO
2016/04/17 06:50

 近藤史恵さんは、優しい、そして、ちょっと意地悪だ。読者は、筋を辿りながら、久里子に、弓田に、赤坂に、こうなって欲しい、こうあって欲しいと願う。その願いは、裏切られることが多い、そう、より良い方に、または、より悪い方に、でもそこが、この物語りの魅力なのだ。

 ミステリーには、どんでん返しがつきものだ。その先に、より大きな悪が控えていることが多い、しかし、前作『賢者はベンチで思索する』と、この『ふたつめの月』は、謎の真相が、より穏やかという稀有な作品たちだ。読者は、最後に、ホッと胸をなでおろし、余韻に包まれる。

 この本を読んで思いました。事件や謎の真相が「なんだそうだったのか」と肩透かしのような内容なのに、だからこそ「良かった」と思えるミステリーって他にないような気がしませんか?だって、ほとんどのミステリーは、読者の想像を超えるボスモンスターを控えさせておくのが作家達の常套手段であるわけですから…でも、近藤史恵さんは違います。まるで、子守唄のように聴いた寓話の様に、あたたかい余韻に包まれながら、眠りの中に誘い込まれます。

このトピックのコメント

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ