はじめまして!
「曽我兄弟より熱を込めて」という本はご存知でしょうか。
鎌倉時代の話で、頼朝とか畠山重忠とか和田義盛とか、有名どころが勢ぞろいです。
かなり泣けます。
https://www.amazon.co.jp/%E6%9B%BD%E6%88%91%E5%85%84%E5%BC%9F%E3%82%88%E3%82%8A%E7%86%B1%E3%82%92%E8%BE%BC%E3%82%81%E3%81%A6-%E5%9D%82%E5%8F%A3-%E8%9E%A2%E7%81%AB/dp/4344943821
はじめまして。初参加です。歴史好きで、年表を若いときから作成してきました。それが高じて、今回、iPhoneの年表アプリをリリースしましたので、ぜひ、皆様もお試しくださいませ。... ところで、年表はウィキペディアを使ってデータを入れるのですが、その過程でいろんな発見があります。最近の発見のひとつは、中国人で「超長生き」の人がいたこと。みなさんでご存じの方もおられるでしょうか。名前は、李青曇。なんと200歳越えです。くわしくはウィキペディアでお調べくださいませ。... さて、アプリは、以下をご参照くださいませ。私からの絶対のお勧めです。(無料アプリです)
「Time Travel 30秒紹介」(30秒) https://youtu.be/ThuxnFgf5aU
「Time Travelの紹介ビデオ」 (7分23秒) https://youtu.be/3eALfqA14RI
ダウンロードは、こちらです。
https://itunes.apple.com/jp/app/time-travel/id675442567?mt=8
日本史が好きと言ってはおりますが、現在は台湾の歴史を勉強しています。もっともっと歴史を勉強したいので、初心者にもわかりやすい歴史の本などがあれば教えていただきたいです。
初めまして。日本史の近現代が特に好きな歴史にわかです。このコミュニティに惹かれ、参加させていただきました。皆さんと様々な歴史の知識について触れていければ嬉しいです。よろしくお願いします!
はじめまして♪ 今日読書メーターに登録したばかりですが、こちらのコミュニティが楽しそうなので参加させていただきました。
私が好きなのは日本史で、中でも飛鳥時代が得意です。(といっても、かじってるくらいです^^;) 最近はそれ系の本からは遠ざかっているので、忘れていることもありますが・・・
どうぞ、よろしくお願いします。
はじめまして!中国史が好きで、特に春秋戦国のものをよく読んでましたが、最近は古代中国に限らず中世、近代、地域もヨーロッパや中東など世界史全般に興味が出てきました。読書メーターに登録したばかりで何もわかってませんが、よろしくお願いします(^^)
はじめまして。
中学の世界史程度の知識しかなかったのですが、トルコの歴史を切り口に世界史の面白さを知りました。
オスマン、ペルシア、ムガルあたりが気になります。現代史も面白いと思う今日この頃。
どうぞよろしくお願いします(^∇^)
初めまして!
ちょっと気になりまして参加させていただきました。
歴史は全般に好きですが、広く浅くが信条です。共和制ローマと殷周秦漢・隋唐・あと幕末の辺とかでうろちょろしてます。よろしくお願いいたしますm(__)m
はじめまして。学生時代の日本史の時間は睡眠時間と化していた私が何故か数年前から突如、日本史に目覚めました。好きな時代は江戸時代。そんな訳でにわかもにわかな私ですがどうぞよろしくお願いします。
世界史の無い学校卒のため世界史は本当ににわかもいいとこなのでお力をお借りしたいのです。どなたかルーマニア史で分かりやすい本をご存じないでしょうか?1993年発行の文庫クセジュ「ルーマニア史」は持っているのですが、もう少し詳しいものがあったらと思っています。
初めまして。えそらと申します。
登録間も無くてまだ読書メーターの使い方もよく分かっていませんが、歴史本の情報を求めてここにたどり着きました。
好きなところは中東、東欧辺りです。
どうぞよろしくお願いします。
初めまして!
日本史ならびに民俗学が好きですが、最近何かと忙しくあまり読めていません。
以下に自分がビビッと来るキーワードを挙げておきます。
よろしくお願いします。
キーワード:日本史、中世、宗教史、政治思想史、民俗学、沖縄、科学史、医学史
初めまして♪
歴史好きでよく本はよんでいますがあまり詳しくありません(^^;
でも日本史、世界史に関しての本は好きなのでよくよんでます♪
オススメ本教えて貰えたら嬉しいです♪
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます