こんにちは~
私についての自己紹介ですが、
私はベトナムで人気のある食材や、名産品を取り扱っております。
ほんの一例ですが、
※食品業界
・コーヒー
・お茶
・蜂蜜
・魚醤
・ダラットワイン
※アパレル業界/ファッション
・レディースファッシ
ョン
・メンズファッション
・バッグ/小物/ブランド雑貨【刺繡雑貨】
・ジュエリー/アクセサリー
・キッズ/ベビー/マタニティ
・インナー/下着/ナイトウエア
・靴
※家具、インテリア
※花、ガーデニング
※おもちゃ
※本、雑誌、コミック
※その他
これらを含む多彩なブランド食材や、商品を取り揃えております。
もし、貴方がベトナムについて何か知りたい事がごさいましたら、
お気軽に遠慮なく私へお声がけ下さい。
お客様からの御連絡を心からお待ちしております。
-----
【ChatWork ID】ベトナム一の名産品まとめ
https://www.chatwork.com/unihomyhomy
-----
【Blog】ベトナム一の名産品まとめ
https://ameblo.jp/unihomyhomy
-----
【Twitter】ベトナム一の名産品まとめ
https://twitter.com/UniHomyHomy
-----
【LinkedIn】ベトナム一の名産品まとめ
https://www.linkedin.com/in/unihomyhomy/
https://www.linkedin.com/company/unihomyhomy/
-----
【Facebook】ベトナム一の名産品まとめ
https://www.facebook.com/Vietnam.Specialty.Shopping/
Nguyen Thi Quyen
ビジネスマッチングサービス担当
-----------------------------------------------
Address: 406/60/13 Cong Hoa street, Tan Binh district, Hochiminh city, Vietnam.
Cellarphone: (++84) 9-616-22-474 (LINE, Viber, WhatsApp)
Email: uni.homy.homy@gmail.com
休みの日は読書とボルダリング三昧。
暇さえあれば本読んでます。
読むの遅いです。
夢は書斎を作ること。
人間の闇みたいな内容好きです。
読書に生きる畜生、読畜です。
海外の古典を主に読んでいますが、日本の古典・SF・探偵小説・ラノベ等々何でも読みます。大学生のうちに今まで読んできた本を再読していこうと思い登録。あんまりできていないけど。人生で最も影響を受けた本はフェルマーの最終定理(
新潮社)月と六ペンス(光文社古典新訳文庫)読書について(光文社古典新訳文庫)
好きな作家はオー・ヘンリー、サマセット・モーム、ジュール・ベルヌ、コナン・ドイル、ショーペンハウアー、星新一、伊藤計劃、小野不由美、伊坂幸太郎、万城目学等々
元々、歴史小説や大下英治さんの政界物など読んでいたのですが、最近近代や現代の小説などにもはまりつつあります。
読書以外にもドライブなどアウトドアや動物なども大好きです(^^)/
北海道にも三浦綾子さんなど優れた作品を残されていらっしゃる方も多く
、実際に小説の舞台になった地を訪ねたり読書からいろいろ幅を広げていきたいと思います♪
好きなジャンルはSF・ミステリー・文学系・エッセイ・ノンフィクションや新書など。面白ければ何でも読みます
読書記録だけでなく、イベントや読メを通じて本好きの皆さまと交流するのが楽しい今日この頃です。
好きな作家:青崎有吾、殊能将之、麻耶雄嵩、伊坂幸太郎、
牧野修、小林泰三等
著名人:山中伸弥、やなせたかし、さかなクン等
(敬省略)
よろしくお願いします。
2012年冬には小さな「読書バー」をすすきのにオープン
2021年10月閉店
大学で東京に出ましたが、就職を機に北海道へ帰って参りました。
ここには大学時代から読んだ本を記載していきます。
最近は備忘録的に使っています。感想は人に見られることを意識してません。
基本ほっこり系中心ですが、たまーに刺激を求めて黒系も読みます。
通勤時間内の読書が大半なので、文庫本で薄めが好きです。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます