読書メーター KADOKAWA Group

ゆるゆる秘密結社 けけけ団のアジト

短い詩文で 一瞬を切り取ってみるのも楽しないやろか ねえ皆さん
トピック

キジネコ
2018/12/10 09:39

「コンビニの 壁に隠れる 背と背と背 揺れて足踏む 朝の煙 」立ち寄ったコンビニの 日差しのない側壁に そって何人かの 喫煙者が寒そうに 煙草をふかしていました。大昔 キジも喫煙者で いまだに ピースの香りは 大好きです。筒井康隆さんの「最後の喫煙者」を 思い出しつつ 一句 (^^ゞ 俳句・短歌・狂歌など 拘りもなく ルールもなく 思いつくままに 一句したため~ ♬ ってのは どうかなあ? 思いついたときに呟いてみて頂戴ませ。

このトピックのコメント
219

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
ジム
新着

おお!そっか!
おしっ👍✨️

ユウキ
新着

帰って来れなくなっちゃうならジムさんは女王になるしかないね😁

ジム
新着

ママ助かったね😁
可愛い姫👸良かったね!大きくなるんだよ~✨️
みんな海に行くんじゃなくて、女王となって川に残る子がいるんだね!
ちゃんと迷わず海から帰ってくるってすごいよ✨️←方向音痴、笑

ユウキ
新着

そうそう雪代って言うの😊釣り師はよく使うけど一般的じゃないもんね。
山女魚だよ大人になったら渓流の女王♪だからこの子は姫様だね😉
秋に生まれたのが春は元気一杯!マセた娘がフライに飛びついて来ちゃうんだよね💦ママを連れてきてって感じ😅びっくりさせたお詫びにカワセミに襲われない所へリリースしてあげた。友達引き離されて怒ってるだろうけど女王になる確率は増えたと思う。後少しして桜が咲く頃女王として縄張り持てずに居場無く海に下った山女魚が60センチの桜鱒になって帰ってくるよ🐟️故郷に錦飾るんだなぁ✨

ジム
新着

雪代っていうんだね😊
雪解けの春
その小さなお魚は、何だろう?
ゆったりと
春だねぇ✨️

ユウキ
新着

ユキシロに
両手を浸し
春感じ
君が居ればね
心が和む

ユウキ
新着

そうだよね〰️みんな静かだもんなぁ😨
近所の皆が応援「ん?」「おや?」「あらあら💦」同士よ頑張れ👊😆🎵

ジム
新着

最近、車も静かだから、初めて聞くバイクのエンジン音に、その子もびっくりしちゃったんだろうね😂
近所のバイクは家の中で家事しながら、音だけ聞いてたよ。
「ん?」「おや?」「あらあら💦」って、たぶん近所中のみんなが気になってたんじゃないかな!笑

ユウキ
新着

ジムさん😊へへへ上手くは無いです😅
相棒はここぞと言うとき一発でかかってくれたことがない💦
ガラスに張り付いて一番応援してくれた子が凄い顔して両耳塞いでた😨
バイクトラウマにならないといいけど
近所のバイクジムさんに見られて緊張してたのかもね😆

ジム
新着

朝から声出して笑った😂😂
ホント、上手いよね、ユウキさん😂

イヤな予感どおり、始動しない相棒😁
近所にも冬になると、なかなかエンジンかからないバイクの人いた
……だんだん心配になる
あらあら、遅刻しちゃうよ~💦
!良かった😂って心の中で👏

ユウキ
新着

店を出て
停めた場所
後悔す
ガラス越し見る
珍しいもの

理想では
キック一発
エンジン始動
俺は知ってる
相棒の癖

案の定
何度も蹴るが
かからない
マーフィーかよ
いつもコイツは

そろそろね
かかってくれよ
皆がね
心配してる
壊れてないよ

火が入り
爆音響き
見てみると
手をたたく人
耳塞ぐ人

なんとなく
お辞儀返して
走り出す
もう一人では
来ないと誓う

エスプレッソ
アフォガート
フラペチーノ
甘いんだけど
苦い後味

ベンティは
グランデよりも
大きいよ
教えてあげた
皆な知ってた

ユウキ
新着

合間あいまに俵万智さんぽつぽつ読んでまして~すぐ影響受ける俺です。

これあげる
スタバチケット
要らないと
言えるわけなく
使いに行った

ガラス張り
春の日差しが
良い席で
隣と近く
ズズズ動かす

コレと言い
メニュー指差し
頼んだよ
スタバ店員
慣れたスマイル

エスプレッソ
アフォガート
フラペチーノ
ツメタチィィノ
アタマイターノ

エスプレッソ
アフォガート
フラペチーノ
想像よりも
アマスギィィノ

フードメニュー
選択ミスり
ケーキだよ
サラダハルマキ?
誰か止めてよ

さくら♪
新着

牧水ネタに乗っかります♪

私が印象に残ってるのは、小諸(長野県)の懐古園でみた歌碑です。
「~(上の句・・・秋草のなんちゃらやったと思います)~ほろびしものは なつかしきかな」

石に刻まれた文字を読もうとしていたら、弦音が聞こえてきて、ドキドキしながら弓道場を覗きに行きました。

弓と城址と懐古から、ほろびしものはなつかしきかな・・・と詠まれたのかなぁ、なんて、妄想をふくらませたものです。(だから、下の句はしっかり覚えています)

ユウキさん
気持ちがスッとする滝の写真、ありがとー(はあと)

ユウキ
新着

ジムさん あの区間で沢山の短歌?俳句残してるってことはそれだけ深く見ているんでしょうね。今までも全部さらーっとしか見てこない自分がほんとに薄っぺらく思えます。ちなみに俺もスゲーしか言ってません😅

キジさん 牧水知ってるんですね。やっぱり有名なんだ。
こうゆうひとは一発で詠むんですかね~
俺は何回も言葉変えてみちゃいます。
自分も人の生きざま死にざまが気になるようになってきました。年もあるのかな。
アルコールでないけど最近の老人の孤独死は死体の不敗が遅いらしいです。コンビニ弁当が原因とかないとか

ジム
新着

酒飲んで消毒♡♡✌って酒飲みさんがよく言うやつ!笑

キジネコ
新着

ほんまかウソか ようわからんけど なくなって暫くしても 死臭がしないのは アルコール消毒済ませてあるから… てジョークみたいな伝説が残ってる…

ジム
新着

牧水さん、そんなに飲んでたのかー(;゚д゚)
アルコールで肝臓悪くして…は、あんまり楽しくないよ。しんどそうだしね😢

キジネコ
新着

「 白鳥は 哀しからずや空の青 海のあをにも 染まずただよふ 」旅が好きな人やったそうですね。酒が好きで 毎日一升酒。肝臓壊して43歳で他界…かあ 長いこと生きるのも それはそれなりに値打ちのある事かも知れんけど 太く短く~ てのも憧れます。具合悪くしてから 人が どういう風に生きて死んだんか?気になります。ええねえ 一人ツーリングの気まま旅 (^^)/

ジム
新着

若山牧水さん、たくさん歌詠んでるんだね!
私は滝観ても「すごーい!」って言うだけだもんな。。(^^ゞ
歩いて行って、やっと辿り着いて。そこでゆっくりとその景色と向き合ってたんだね(^^*)

松からは、新しい命✴
ここから芽をだすのも、本当は大変なことなんだよね

ユウキ
新着

赤松です。自分の幹からミツバツツジが生えているのが子守りしてるみたいだから子守り松と言われてるそうです。
松は年老いてるけどツツジ小さいから最近の話なのかな~

全219件中 1-20 件を表示