読書メーター KADOKAWA Group

作業場

ノエルの閻魔帳
トピック

ノエル@島民代表
2018/05/19 12:54

個人的な覚書。最近はすっかりドラマの覚書コーナーと化している。

このトピックのコメント
288

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
ノエル@島民代表
新着

【コブラ会、続き】本来、いじめられっ子の「いい子」だったミゲルが闇堕ちで、悪童だったロビーはミヤギ流で一転「いい子」へと。コーチで変わってしまった2人、ジョニーも自分の教え方がまずかったことを最終回でうっすら気付く。彼も間違った教えを受けた人なので仕方なかったのだ。このままではミゲルが不憫、彼を導くジョニーがもと成長し、ミゲルのことを正しい道に戻すことができるのか。ミゲルとロビー2人が惹かれているダニエルの娘サムとの恋の行と、最終回で登場したジョニーの以前の師匠との関係はどうなるのか、S2も楽しみ♡

ノエル@島民代表
新着

【コブラ会S1】映画『ベストキッド』の続編がドラマになって戻ってきた。主役がダニエルではなく、悪役だったジョニーというところ。中古車店を経営し、豪邸に住み美しい妻に2人の子供と成功したダニエルに対し、離婚し仕事も失い底辺にいるジョニー。ある日、いじめられていたミゲルを助けたことで空手道場を開くことになる。でも、前のコーチの教えを受け継ぎ「情け無用」のスタイルで、一方ダニエルはジョニーを憎む彼の息子ロビーをミヤギ流で教えることに。この親子の対立やミゲルの闇堕ちがスターウォーズみたい。

ノエル@島民代表
新着

世界一有名な家族、英国王室が主役ということで、いやぁ~とにかく豪華!序盤はジョージ6世やチャーチル首相に重点が置かれていることもあって乗れなかったが、父親の死を経て若干26歳でエリザベス女王が誕生するあたりからガッツリはまった。母、妻、姉として心情的には行動したくても女王としての立場が邪魔をして板挟みになる。夫フィリップ殿下は女王の影になりきれず奔放な振る舞いで彼女を困らせ、離婚歴がある男性との恋に落ちた妹のマーガレット王女の結婚問題では現在の秋篠宮家を思い起こさせる。シーズン4まで配信中、続きが楽しみ♡

ノエル@島民代表
新着

【グッドドクター season3】ショーンとカーリーのお付き合いが始まって紆余曲折、いろいろお試しの挙句、結局リアなのかよ、とかクレアの母親の事件とか、メレンデス先生といい感じになったりとか、モーガンが関節リウマチだとかっていったこのシーズンのあれこれは全部最終回の大地震で吹っ飛びましたね。メレンデス先生が!おいたわしや……脇腹を強く打っただけと救助活動していたのに……。医者だけに、あがっていく乳酸値に結末が判ってしまうのもまた哀しい。パクも家族との生活を選んだ?お気に入りキャラ2人抜けそうで哀しい。

ノエル@島民代表
新着

『マンダロリアンseason1』スターウォーズのドラマ版って以外あまり前情報を仕入れずに観た。おお、ボバフェットとベイビー(といっても50歳)の頃のヨーダの話だったのか!帝国が倒れ新共和国の時代になってますが、帝国もまだ力を持っていて、ベイビーヨーダが狙われ賞金稼ぎのマンダロリアンがヨーダを捕獲し、一度は帝国に引き渡すが奪還、帝国から追われる身に。いや~強い上に心優しいマンダロリアンが素敵♡まだ赤ちゃんのヨーダが可愛い♡クイールとIG-11は残念で最終回はじーんときたよ。2シーズン目も楽しみ♡

ノエル@島民代表
新着

【The Head】Huluジャパンの企画ってことで、山P推しなんでしょって邪推したけど教授につられて見た~普通に面白いミステリー&サスペンスになっていた。山P英語うまいな!冬、閉ざされた南極の基地で次々と殺害された隊員たち。生き残ったのが2人、行方不明が1人といった時点である程度犯人は絞れるから6話くらいでまとめたのがよかった。どんでん返しがあるんだろうな~と思いながら観ていたので、アニカの車の燃料パイプに細工があった場面で、マギーはサラの娘じゃないかとピンときた。や、復讐にしてもやりすぎの感ありよね。

ノエル@島民代表
新着

DARK続き……結局アダムとエヴァが正しくしようといた世界は、時計職人タウンゼントが死んだ息子夫婦と孫を死ぬ前の時間に戻し救おうとして作ったタイムマシンが失敗しできてしまった間違った世界で2つとも壊されなければならなかったのね~ヨナスとマルタが息子夫婦が橋で事故に遭う前の世界に行き事故を止めたことで世界が消滅。だから最後の食卓の場面には本物の世界の住人、タイムトラベルの影響を受けていないキャラだけ。深い!ハンナの隣は眼帯刑事のウェラーか!産まれてくる子が「ヨナス」になりそうな終わり方がとてもよかった!

ノエル@島民代表
新着

【DARK season3】season2の最後に他の世界もあるんか!ってなって、2つの世界といくつもの時間軸(←数えるのが面倒くさい)が交差してややこしかったけど、完走!2まではヨナスの想い人くらいの立ち位置かと思っていたマルタ、実はかなり重要人物だったのね。そうか、アダム(ヨナス)がいるならエヴァ(マルタ)も必要なのか。最終回の時空の狭間みたいな光の回廊の中でクローゼットの中にヨナスを見つける幼い頃のマルタ、地下室へと続くドアを開けマルタを見つける少年ヨナスのシーンがうつくしく、印象的だった。

ノエル@島民代表
新着

↓の覚書、レジーナじゃなくて最後まで両親がわからなかったシャルロッテだし。レジーナはクラウディアの娘だし。配信されると同時にシーズン3の1話目視聴。おお、別の世界はミッケルが過去に行くことなく、ヨナスがいないのね。これがクラウディアの言っていた世界なのかな。ヨナスが暮らしていた家にはウルリッヒと離婚したカタリーナ&子供3人が住み、ニールセン家ではウルリッヒとお腹が大きいハンナ!別の世界では念願かなったのか!と思ったらウルリッヒはシャルロッテと浮気……やっぱクズだな。他にもちょいちょい違いがあった。

ノエル@島民代表
新着

【DARK season2】終わりの日、2020年6月27日(てかseason3配信日)に間に合った!2は8話しかないのに濃さは1話以上だったな~。なにせ時間軸が過去と未来で増えて5つ。親子など人間関係も複雑になった、一番の衝撃は最終回で明かされたレジーナとエリザベートですかね。レジーナにとってエリザベートは娘であり母って頭がこんがらがる!ラストの未来のエリザベートと2019年のレジーナの出会いは鳥肌ものだった。そして、アダム=ヨナスというのが中盤での衝撃。闇のアダムvs光のクラウディア?完結編が楽しみ!

ノエル@島民代表
新着

【DARK season1】ドイツ発ドラマしかもSFという変わり種。ドイツの小さな街で起こった子供の失踪事件……というと、同じNetflixのストレンジャーシングスと印象がかぶったのだけど、全く違った。めちゃくちゃ暗くて複雑なバックトゥザフューチャー的な感じ。主に登場するのは4つの家族、そして2019年、1986年、1953年と33年周期3つの時間軸、これらが絡みあうので1話観るごとにネタバレなしの相関図で確認しながら観てめっちゃ頭を使ったけど面白い!最後にヨナスが飛ばされたのは未来?気になる~。

ノエル@島民代表
新着

【POSE season1】自身もゲイであることを公表しているライアン・マーフィがトランスジェンダーやゲイを題材に作ったドラマ。本当のトランスジェンダーを集めオーディションを行いキャスティングというこだわりがすごい!エンジェルなんて女性にしか見えないもんね~LGBTに対して今よりも理解がなかった1980年代。ボールルームで競い合うドラァグクイーンたち、華やかにポーズを決めても裏では家族に縁を切られていたり、HIVに怯えていたり。彼、彼女たちの生き様に何度も感情を揺さぶられた。シーズン2も楽しみ♡

ノエル@島民代表
新着

結局、ジャラールどうなったの?とかアフガニスタンの大統領とグロモフの関係は?とか回収しきれない伏線もあったと思うし、season1~3に出てきたブロディの家族のその後とかもちらりとでいいので描いて欲しかったけど、ソールとキャリーの絆はぶれずに終わっているし、キャリーは凡人が思い描くような「普通の幸せ」を求めず、裏切り者と思われても祖国のために働くスリルと隣り合わせのような場所が帰る場所であり、居場所なんだというラストでこれ以上の終わり方はなかったのかな。FOXリアルタイムで見るくらい久しぶりに嵌った!

ノエル@島民代表
新着

【HOMELAND season8】ファイナルとあって、いろいろとぶちこんできましたね。season4でまんまとやられてしまったハッカニが相手とあって雪辱を!と単純にいかないところがこのドラマなのね~CIA長官や法務長官がテロの巻き添えで死ぬくらいですもの、大統領だって犠牲になるよね(ファイナルだもの)ハッカニ、大統領ときて一番の衝撃はマックスで、結局このシーズンの一番の盛り上がり部分も大統領のアフガン訪問からマックスが捕虜になるあのあたりだった。保釈中にキャリーが自由に動けすぎたりツッコミどころもある

ノエル@島民代表
新着

【イントゥザナイト】太陽の光を浴びると死ぬ、だからひたすら夜の闇の中を飛ぶ飛行機。こういうのは勢いとノリとキャラの濃さがだいじよね~そんなアホな、とかツッコミをいれながらも1話あたりの時間も短くさくっと見られて面白かった。シェルターみたいなところに逃げ込めたけど、シーズン2もありそう。飛行機で逃げる設定が面白かっただけに地上ではどうなんだろう?生き残っていた小動物の謎とか、病気のドミニクがどうなるのか?とか登場人物の恋愛ネタが続編で描かれるのかな。

ノエル@島民代表
新着

【HOMELAND season7】クインが命を張って守った大統領がぽんこつで残念。ヒラリーさんをイメージしたのであろうキーン大統領を引きずりおろそうともくろむ勢力との政治的な駆け引きが多くてこれまで見てきたシーズンの中で一番面白くなかったな。それでも、ホームランドらしい緊迫感も時折感じるからやめられないんだけども。ロシアのスパイがねつ造した情報をtwitterで拡散させ事件を起こすくだりや、最後のシモーヌ奪還作戦はさすがの演出だった。シーズン8リアルタイム視聴に追いついた~!

ノエル@島民代表
新着

【ペーパーハウスseason1&2】Netflixに入っていなければたぶん観ていないであろうスペイン産の犯罪ドラマ。教授の集めた犯罪者が襲ったのは造幣局、しかもそこに籠城して紙幣をじゃんじゃん刷って奪うっていうのが新鮮。この計画のため5か月も訓練するとか、準備にも金がかかっているよね~犯罪集団の割にはトーキョーとリオは仕事中にもイチャイチャしちゃうとか脇が甘いし、頭脳で勝負する教授も恋に落ちちゃったり、ラテンのノリとテンションで笑いとサスペンスがほどよくミックスされていて面白かった!続きも観る。

ノエル@島民代表
新着

【HOMELAND season6】ああ……クインが( ;∀;)前作での後遺症に苦しんでいたクイン。もともと闇に取りこまれそうな上にアストリッドの死に対する罪悪感も持つことになった彼にとって、惚れた女と次期大統領を守って散るというのは花道だったのかもしれない。見る前は次期大統領の政策を巡っての政治的な駆け引きがメインなんて面白くなさそうと思った心配は杞憂でめちゃくちゃ面白かった。陰謀の主役アダルはマジでムカっ。それにしても、大統領の名前エリザベス・キーンってブラックリストのヒロインと丸かぶりなんですけど。

ノエル@島民代表
新着

【HOMELAND season5】全編ドイツで撮影、前回で自分を捨てた母親と再会し何か感じるところがあったのかキャリーはCIAを辞め娘フラニーを連れドイツにある財団の警備担当として働いている。そのせいか、テロとの戦いはあるものの物足りないのね~ハラハラするのは11話目の『指令』くらい、それも結末はあっけなかった。そして男性陣(ソールとクイン)がねぇ……ソールはアリソンにいいように操られるし、クインはテロリストに捕まりサリンを浴びるという災難に。後遺症も残りそうだしどうなっちゃうの。キャリーはモテすぎ。

ノエル@島民代表
新着

【HOMELAND season4】娘フラニーを出産したキャリーだが、全く母性を感じず姉に非難されても乳児を置いてイスラマバードの支局長としてパキスタンへと赴任するあたりキャリーだな~って思った。このフラニーがブロディの面影がばっちりあってよくここまで似た乳児を見つけてきたなと感心。テロリストを暗殺するためなら民間人を巻き込んでも、という姿勢に全く共感できないけどリアルといえばリアル。でもさすがにアーヤンには心が痛んだ。ソール拉致からの大使館襲撃とか、ファラとか、やめて~って場面の連続で緊迫感半端ない!

全288件中 1-20 件を表示